
① 入院時の服装について、袖のあるものが便利とされています。ストールでは代用できず、袖を通せる服がおすすめです。(1月の出産予定です) ② 母乳パットは、最初から出る場合もあるため、多めに持参することが良いでしょう。10セット程度のサンプルもあると便利です。 ③ 入院中に必要なオムツやミルクは、Amazonなどで購入しても間に合います。産まれてからの体重や使っているものを参考に準備すると良いでしょう。
入院準備について質問です!
現在33週に入り、徐々に入院バック、陣痛バックの準備を始めています!
①ママリや他のネットで調べると羽織るものもあると便利とよく書いてあるのですが、これは袖のあるもののほうがいいのでしょうか?
さっと羽織るようなものが冬用では持っていなくて、うすめor裏起毛のパーカーしかなく、、
できればストールで代用できないかなと思っているのですが、袖を通せるほうがよかった等入院時のお話を聞かせていただきたいです!(1月の出産予定です)
②あと母乳パットが、産院から1セット、10セット程度サンプル等でもらったものを持っていく予定なのですがだいまいどのくらい使うものでしょうか?
人によるとは思うのですが、もし最初から出るようであればもっとあったほうがいいのでしょうか??
③また、産まれてからの体重や産院で使っているものを参考にしてオムツとミルクはまだ買っていないのですが、入院中にAmazon等のネットでポチるのでも間に合いますか?🤔
先に準備してあったらこう言う場合便利だった!などのお話もあれば聞きたいです!
質問ばかりですみません💦
よろしくお願いします!
- 🔰ままり(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
①病院は暑いってよく聞きますが産後はなぜか寒かったのでパーカー持ってけばよかった!って後悔したのでパーカーでいいと思います!
②どのくらい出るか分からないので一応10セット持っていきましたが足りませんでした、こまめに変えたりするので多めに持っていくのをオススメします笑
③オムツは産院で使っていたのを退院した帰り道に買って帰りました!
ボディーウェットスティックタオルというものを持っていきました!産後一日はお風呂に入れず産院から拭くものをもらえますが夜中とかやっぱ体洗えなくて気持ち悪くなったのでよく拭いてました!ボディシートは薄くてすぐなくなるのでこれは持ってってよかったなぁ!と思いました!

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
上の子が1月、3月生まれで、今回2月予定です。
①羽織は正直いりませんでした。
冬なので、院内は暖かかったです😅
むしろ着てると暑いぐらいです。。
パジャマで十分かなと👍
②出る量は人によって違うので全くわかりません🤷♀️
私はあまり出ない方だったので、1日1回かえる程度でした👍
③ネットでポチっても間に合うと思いますが、私は事前に用意しました。
とりあえず哺乳瓶消毒液、消毒に浸け置きする容器等ですかね😊
とりあえず退院後にすぐ赤ちゃんを寝かせておけるスペースをきちんと用意しておくのが大切かなと思います✨
-
🔰ままり
3回とも真冬出産!すごいです😳
産院にもよるんですかね、、暑いことも想定して薄めのパーカー一枚にしようと思います!
そうですよね😂余っても持って帰ればいいだけなので少し多めに持ってこうと思います!
哺乳瓶や消毒系はすでにあって、粉ミルクだけまだだったのでとりあえずは大丈夫そうですかね🤔?
たしかにすぐ寝かせられるようにしとくべきですね😳!退院後は実家にいくので母に頼んでおきます笑!
ありがとうございます!- 12月4日

エマ
①は薄めの物がいいと思います!
病室の中も暖房などついてると思いますし、産院内を移動や、病室が少し肌寒い時などに羽織る用です♪
裏起毛でもいいかもですが、暑いんじゃないかな?と思います。
ストールは病室で赤ちゃんのお世話する時に邪魔にならないかな?と思います💦
②私は産院から1セット、頂いた分で足りました💡
③プライム会員でしたらすぐなので入院中で大丈夫だと思います😊
オムツなんかはあまり買いすぎない方がいいです!
ミルクも合う合わないあるかもなので最初はストックしない方がいいと思います。
入院準備懐かしいな😌
暖かくして、残りのマタニティライフ楽しんでください✨
-
🔰ままり
ストール、たしかにお世話する時は邪魔かもですね😂薄めのパーカーにしようと思います!
産院の1セット、というのが本当に1枚ずつだけだとこわいので多めに持ってくことにします笑!
プライム会員です!
そうですよね、サイズや合う合わないがわからなくてストックもこわいのでとりあえず産院のものでの様子見と色々もらったサンプルで試してみる予定です😂すぐ近くに薬局もあるのでとりあえず今はやはり買わないで産後にしとこうと思います!
ありがとうございます😊
2か月も切っていよいよ感がでてきて焦りもありますが残り少しの生活も楽しみながら準備がんばろうと思います✨- 12月4日

さるこ13
①個室なら空調調整できますが、新生児室との往き来とかで夜寒いといけないので、あると便利かと思います。
②個人差がありますよね。産院で入院中に購入はできないんですかね。
③最初は産院で使ってるのを帰りに買いました。退院してから色々かったりサンプルを取り寄せたりして体型にあうものを買いました。
私は着圧ソックスが必須でした。
一人目の時は、産後あしの浮腫がとにかくひどくてつらかったです。
二人目のときもやっぱり浮腫がでて、もっていって正解でした。
-
🔰ままり
一応個室の予定なのですが、たしかに部屋の行き来もありますもんね🤔パーカー持って行こうと思います!
オムツやおしりふきは購入可となっていたのですが母乳パットには特に書いてなかったです、、たしかに買えるならそこで買ってもいいかもですね🤔次の検診で聞いてみます!
やはり産院で使ってるものが最初は良さそうですね!わたしも産後にその流れで試していこうと思います!
ありがとうございます✨
着圧ソックス、とりあえずちょっと緩くなったメディキュット持ってく予定なのですが結構浮腫みすごいと聞くのでしっかり着圧が聞いているほうがいいのでしょうか?🤔
買い直そうかな、、- 12月4日
-
さるこ13
一人目の時は、病院の出産準備品に着圧ソックスがあったんです。
エコノミー症候群の予防で、入院中は着用だったんですが、産後は足がゾウのように太くなってしんどかったです。
キツすぎると履きにくいから、お休み用みたいなのが楽だと思います。
私は個人的に靴下履いて寝れないタイプなんで、足先がでるやつにしました(笑)- 12月4日
-
🔰ままり
なるほど!たしかにいろんなブログ等で産後すごく浮腫んでいる写真見ました😳あの太さじゃ着圧きっちり効いてると履きにくそうです、、私も靴下履いたまま寝れないタイプなので足出るようなやつ探そうと思います!😂ありがとうございます!
- 12月4日

あちゃん
院内は寒いってことはないと思うので、売店やナースステーションなどに行く時に少し羽織る程度のものでいいと思います😊
わたしなら 薄めのパーカーとかでいいかなぁと😃
私は母乳の出はいい方ですが、入院中、授乳パットを使うほどまだ軌道が乗っていなかったので必要なかったですね😅
おむつお尻拭きは 退院した時に買いました😊
-
🔰ままり
そうですよね!皆さんの意見の通り薄めのパーカーにしようと思います!😊
入院中にそんな出るのかな?と私も思ってしまって😂今より少しだけ多めにする程度予備でもってくくらいにします!
やはりその辺は皆さん退院後が多いのですね🤔私も入院中ポチるか退院時に買って買えるのどちらかにします!- 12月4日

ぴよちゃん
① 袖を通すもののほうがいいかもです😊
赤ちゃんを抱っこしたりおむつを替えたりするときに、ストールだと落ちてきて邪魔になったり汚れたりするかもなので!
病院はある程度暖かいので、薄手のパーカーでも充分かなと思います。退院後も夜中の授乳などあるので、これをきっかけに買うのもアリかと☺️
②どれくらいで母乳が出るかによりますが、私の場合は3日目から使いました。
授乳のたびに交換するものなので、不安であれば多いに越したことはないと思います!
③オムツは最初は確実に新生児サイズだと思うので、買っておいていいと思います!
ほとんどが5kgまでの設定になってるので、大きく産まれた子でも新生児サイズでOKです。
ミルク缶は病院で使ってるメーカーを教えてもらって、同じものを退院した日の帰宅途中で買いました🍼
私が入院中にAmazonで急いで買ったのは、乳首の保護器です😂
病院で2種類試させてもらって、合う方をポチって退院の日に間に合わせました!
長くなりましたが参考になれば嬉しいです🙇♀️
無事にご出産されますように🧡
-
🔰ままり
たしかにお世話中落ちたりしたら邪魔ですよね😳なんとなくご飯に行く時や売店に行く時だけ羽織るイメージでした💦薄めのパーカー持っていきます!
母乳パットは授乳のたびに交換なのですね🤔初めての妊娠なので全くわからず、、ありがとうございます!それだと出がよかったら足りなさそうですね😂願いを込めて多めに持ってこうと思います笑!
やはりミルクは産院のものを買って帰る方多いのですね😳!私もそうしようと思います!
乳首保護器!全然念頭になかったです、、、産院で試すこともできるのですね🤔一応次の検診時に聞いてみようと思います!
ご丁寧に色々ありがとうございます😭とても参考になりました✨- 12月4日
🔰ままり
ありがとうございます!
やはりパーカー1枚持ってく方が良さそうですね💦!
そこは個人差ありますもんね🤔大は小を兼ねるで多めの方が良さそうですね!
オムツもとりあえずすぐ買える場所があるので産後にしようと思います!
ボディーウェットスティックタオル!初めて聞きました😳汗拭きシートは持ってく予定だったのですが、たしかに薄いですよね、、調べてみます!
退会ユーザー
Amazonに安く売ってるのでぜひ☺️