※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

娘が夜中に起きて2、3時間眠れない。ワンルーム賃貸で隣人への騒音と旦那の仕事に困っている。この状況を乗り越える方法を知りたい。

もうすぐ5ヶ月になる娘が夜寝て一旦起きるとそこから覚醒して2、3時間寝ません!泣いてはないので私だけならそのまま遊ばせて眠くなるまで待つのですがワンルーム賃貸なので隣人への騒音と、最近遅くまで仕事をしている旦那の妨げになっていてどうしたらいいか分かりません。夜泣きなら抱っこであやしたりするのでしょうが、ただ大声でアーウー喋るだけなので怒るのもおかしいし可哀想で、、。声を出すのが楽しいらしいですが、この時間はさすがに毎晩は参ってしまっています。
この状況は耐えて乗り越えるだけなのでしょうか?
同じような方がいたら教えて頂きたいです( ; ; )

コメント

K.A.A.T

そのくらいの時期に覚醒してました😂
今でも息子は朝4時に覚醒してます!一軒家に住んでますが娘を産んでアパートに住んでて覚醒してたことありましたが眠たくないんだからと思い機嫌よかったら遊ばせてました😂
少し遊んで寝てました😂

  • たまご

    たまご

    お返事ありがとうございます🥺
    そうなのですね!😂
    娘も機嫌が悪いわけではないので無理矢理寝かしつけようとしても寝ないですし笑、眠くなるまで遊ばせてて大丈夫ですかね😂

    • 12月3日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    大丈夫だと思います☺

    • 12月3日