
シングルマザーで、子育てと人事の仕事を両立中。休みが少なく、子供に寂しさを感じさせてしまっている。年収300万円で月8日の休み。同じ状況の方、どんな仕事をしていますか?
4歳の子を育てながら人事の仕事をしています。シングルマザーです。こっちがシングルという状況はもちろん関係なく、仕事を振られる日々。休みの日まで仕事をしている毎日。子供のために働いているはずが子供に寂しい思いをさせていることに気付きました。年収300万の正社員ですが休みは月8日。なんだか割りに合わないと思うようになった今日この頃です、、シングルマザーの皆さん何の仕事をされていますか
- ほくほく(7歳)

はじめてのママリ🔰
私は介護の仕事で正社員です。
年収は同じくらいです!
前職は事務ですが、もっと子供優先にしたいと思って転職しました💦
今の職場は土日は休み、祝日は勤務だけど子供を連れて出勤してもいいとのことで子育てしてる身としてはかなり働きやすいです!
利用者のおじいちゃんおばあちゃんはみんな子供連れてくと喜んで可愛がってくれるので助かってます😊
子供の病気などの急な休みも嫌な顔とか全くなく対応してくれてます。(私の場合滅多になくて、年に2、3回あるかないかですが💦)
私も子供のために働いているのに子供を犠牲にするような働き方はしたくなくて💦
転職して良かったと思ってます😌
面接時、ここより年収良い施設も採用貰ってましたが、やはり給料多少下がっても、子供優先に働けそうなここを選びました🥺めちゃくちゃ悩みましたが😅

はじめてのママリ🔰
人事大変そうですね💦
私はIT企業の事務です。
事務なので融通もききますし
土日休み、残業なし。
今は1時間の時短ですが
ざっと見ても今年の年収は
330万超えます。
フルタイムですか??
休みも少なくフルタイムなのに
300万は少なく感じますね💦

ゆみ
デイサービスで働いてます。保険つきパートですが、もう少し子供が大きくなったら正社員になるか別の施設に行こうかなぁと思ってます。

あき
シングルマザーで同じく人事です。
私の場合は人事の中の労務管理の担当、パート勤務で土日祝休みのフルタイム勤務、年収は320万程度です。
パート勤務ですが、労務担当が私のみというのもあり、私が休むとそのまま仕事が溜まります。人事はタスク管理が必須になってくるので時期によっては休みの日もお構い無しな部分ありますよね。ほくほくさんは人事全体の仕事を担われているのでしょうか?🥺💦
うちの会社は代表の計らいでれ裁量労働制のようなしくみを取ってもらっているので、月間の閑散期におやすみを頂いたりして子供の時間を作っています。
来年から代表の個人経営の会社の方でも人事を担当することが決まっているので、年収は100万程上がる予定ですがまだまだ忙しくなりそうなので目先の収入に飛びついてよかったものか、少し悩んでいます。
似たような環境の方がいらっしゃったので思わずコメントしてしまいました。回答になってなかったらすみません🥺💦
コメント