※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先輩からの指摘で落ち込んでいます。同じミスが他の人より厳しく叱られ、緊張してしまい、立ち直り方がわかりません。

仕事で落ち込んでます🙇‍♀️

先輩にミスを2点ほど指摘され、「この他にもあったけど…忘れちゃった」と言われました。それくらい私のミスが目につくようです🙇‍♀️ 「逐一確認してから仕事してね、わからないのにそのままにして作業しないでね」と言われました。ちなみに二年目で1番後輩の私です。

ミスは完全に私が悪いですし、言い訳はしたくないので、しっかり謝って仕事を続けてましたが、わからない仕事に関しては必ず周りの先輩にも確認し、担当にも確認した上で作業してます。それが結果ミスだったことも多く、モヤモヤして落ち込んでます。

「自分勝手に仕事してる人」と思われてるんだと思います。

他の人が私と同じミスをしても、私は咎められるのに、他の人は笑い話で済むこともあります🙇‍♀️

叱られるので焦ってまた同じミスしてしまうこともありました。緊張してしまってミスを指摘してくださる先輩にはうまく喋れないことも増えてきてます😭

もちろんミスしないように仕事する様に努力していくのが一番やるべきことですが、今日は落ち込みすぎて整理がつかないです。

こういうことありませんか??
こういうときどう立ち直りますか?😭

コメント

アンパンマン

私のことかと思ったくらいわかります!!
ちゃんと聞いてるのに、たまに忙しいからってそっけなく答えられたりして、聞く時にすごく勇気がいるようになりました😅
やる前に確認して!っていうなら聞かれたら冷たい対応しないで欲しいって思ってます。

そして他の人のミスは笑い話で済むっていうのめっちゃわかります!
自分の時はめちゃくちゃ言ってくるのに😅

落ち込みますよね😅
もう自分が一人前になるしかないかなって思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    わかります!!すごい聞くのに、今忙しいからって言われることもよくあります💦 それで他の方に聞いて処理した内容がミスだったなら、もうわたしにどうしろと?!と思ってしまう黒い自分がいます🤣

    なんだかんだで私が嫌われてるんだなーっておもいますよね😇

    家計も大変で辞めるわけにもいかないし、ほんと一人前になれるように努力するしかないですよね‼️💦

    • 11月30日