
コメント

こるん
対策でなく申し訳ないんですが、それはきっと体質だと思います😭
胃腸炎になりにくい人とか、インフルエンザにかかりにくい人ってやっぱりいてます😑
私も子供達もかなりうつるので、ものすごい気をつけてるし吐いたら処理もどちらかとゆーと完璧なほどやりますが、旦那と一番下のチビだけは絶対かけられてもうつらないです🤣
おかしいレベルでうつらないです。
なので体質ですよ😑

🧸
毎年誰も胃腸炎になりませんしなったことありません🤔
別に対策はなにもしてないです!
-
ちい
羨ましすぎます…😭✨
上の方もコメントくれましたが、対策しててもかかってしまう人はかかってしまったりと、体質なんですかね😣
コメントありがとうございました✨- 11月30日
ちい
やっぱり体質ですかね😭
胃腸炎の子どもの処理や世話を日中やっていた私はかからず、
仕事から帰ってきて1回だけ
オムツを替えた旦那が胃腸炎うつったりと、
旦那が弱いのか私がかかりにくいのか…(笑)
胃腸炎は本当に嫌なので質問させてもらいました😣
コメントありがとうございました🥰