
みなさん、子供の保険はどうされてますか?学資保険は、掛けた方がいいのでしょう?おしえてください😭
みなさん、子供の保険はどうされてますか?
学資保険は、掛けた方がいいのでしょう?
おしえてください😭
- Linda◡̈(8歳)

ママリ
生命保険と学資保険はいってますよ^ ^

すいしょう
学資保険はかける余裕が家計におありなら、あってもいいかもしれませんね❗(σ≧▽≦)σ
子どもの保険は、
私は怪我や入院に対応している、CO・OP共済に入っています✨月1000円です。
プラス賠償保険170円にも入っています。
娘が、手にトゲが沢山ささってしまって(公園のベンチが毛羽だっていたみたい)、皮膚科で処置してもらった時も、医療費は無料でしたが、保険おりました。
お子さんがインフルエンザで入院されたりするかもしれないし、たとえ医療費は子どもは無料でも、付き添いに親はベッド代とか、かかりますから、保険に入っていると、何だかんだで助かるかなぁ、と思っています。
-
Linda◡̈
助かりますね❤
入ろうかと思います\( ˆoˆ )/- 10月17日

とのっこ
もし自分達だけで子供の学費のために200万円を貯める場合、100万貯めた時に契約者(パパ等)が最悪亡くなってしまったら貯金はそこでストップしてしまいますよね?
でも保険ならそういった場合は200万円が保証されています。
なので安全料として保険に入りました。
-
Linda◡̈
そうですよね~(゚⊿゚)
入るべきですね❤
ありがとうございます!!- 10月17日

Linda◡̈
ありがとうございます❤
学資保険かけようかと思います\( ˆoˆ )/

つくし
はじめまして<(_ _*)>
ちょうど先日、学資保険について調べたところでした。
自分なりに調べたところ、安田生命とJA共済の学資保険の戻り率が良かったので、資料請求をしてどちらかにしようと思っています。
-
Linda◡̈
ありがとうございます!♡
JA共済、私も気になってました~👯- 10月28日

YU-mama
入ってますよ、簡保と明治安田生命の学資保険!
娘が2歳のときにロタになり、脱水症状で2泊の入院をしましたが、両方から入院費下りましたよ。
まだ子供だからって言っても、何が起きるかわからないから、入っていると心強いです(^ー^)
-
Linda◡̈
ありがとうございます!
入院費など、なにかあったときに
心強いですよね~❤
めあ- 10月28日
-
Linda◡̈
途中で書き込みされてしまいました💧
明治安田生命、資料請求してみます\( ˆoˆ )/- 10月28日
コメント