![むぅむぅ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これは、なにかわかる方いますか?夜になると、時々息苦しくなり、動悸、…
これは、なにかわかる方いますか?
夜になると、時々
息苦しくなり、動悸、頭フラフラ、めまいのようなもの、手足の先がびんびんする。顔のほてり。
があります。
横になり、いっときしたら治ってきます。
初め、怖くて息しにくいから
パニック障害かと思いましたが、毎日なるわけじゃないし、不安な時になるだけでなくふいになる時があることから、もしかしたら、貧血がひどいのかな?と思います…ちなみに昼間はピンピンだし元気です!
フラっとしても、横になりたい。みたいな感覚はないです。
何科に行ったらいいのでしょうか。。。
- むぅむぅ🐻(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ありぽꯁꯧ⛄️と🦍いらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありぽꯁꯧ⛄️と🦍いらん
とりあえずかかりつけの内科ですかね🤔
症状伝えて内科じゃなければ先生から何科か指示があると思いますー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じようなのが少しあります。
夜になると頭のふらふら、足先がじーん(?)とします。何かに集中しているときはないのですが。
同じ月齢ですね!
ありぽꯁꯧ⛄️と🦍いらん
すみません🙇♀️
ーではなくて☺️です🙇♀️🙇♀️
むぅむぅ🐻
ありがとうございます✨
内科受診してみます!