※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半で夜中にミルクをあげるべきか悩んでいます。夜中にミルクをあげてもいいですか?夜中のミルクはいつまで必要でしょうか?

9ヶ月半でまだ二回食なのですが、
夜中に起きた時にミルクをあげたほうがいいですか?
泣いて起きるわけではないので、
おむつを替えて麦茶を飲ませるとしばらくするとまた寝ます。
1日ミルク量は700くらいです。
夜中のミルクはいつまであげたらよいのでしょうか?

コメント

しほ

背中トントンしたり抱っこしたりしても寝ないですかね??
9ヶ月半だと寝る前にしっかりミルク飲ませれば夜中のミルクはなくても大丈夫だと思うので、、、
うちは上二人とも11ヶ月手前でミルク卒業してますが、夜中起きたらとりあえず気付かないフリして寝たフリ、泣き出してしまったら背中トントンで寝かせるようにしてました😊

たこさん

あげない方がいいと思います。
夜間授乳が当たり前になると、ミルクをあげないと寝なくなり卒乳するのが大変になります。

うちは9ヶ月のときベビー用のミルクをやめました。
離乳食+フォローアップミルクにし、自然と卒乳したのでとてもラクでした。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
抱っこやトントンで寝たことがなく、、
寝る時はもっぱらおしゃぶりです。
うちは寝るのが早く、最後のミルクが17時半くらいで、
18時までには寝ているので夜中起きた時にさすがにお腹空いてるのかなと思い、
ミルクをあげたほうがよいのかと悩んでいました。
もう少しで三回食にするので
このまま夜中のミルクはあげずに、様子を見ようかなとおもいます。