
離乳食初期に野菜を始めるにあたり、冷凍ストックについて質問があります。初めての野菜は冷凍ストックを使っても良いのか、また、冷凍する際の調理方法について教えてください。
いいね!で回答お願いします🙇♀️
離乳食初期で、明日から野菜を始めるにあたり冷凍ストックを作る予定です。
①初めてあげる野菜でも、冷凍ストックしたものをあげてましたか?
それとも、その日の朝に作り初日は冷凍しない物をあげてましたか?
②冷凍ストックを作る際、お湯でペースト状にしてから冷凍ですか?潰してそのまま冷凍し、食べる前にお湯で伸ばしましたか?
本には書いていないため、教えて頂きたいです💦
- ままり。

ままり。
①(1)初日から冷凍ストックしたものを使っていた

ままり。
①(2)初日は朝作ったものをあげた

ままり。
②(1)お湯でペーストにしてから冷凍

ままり。
②(2)潰したでまま冷凍し、食べる前にペースト

退会ユーザー
①離乳食を開始したときは
初めてあげるものはストックしてなかったんですが、
アレルギー反応が出なければ
1口、2口と毎日あげる量を増やすのでストックしても良いと思います!その都度は時間が掛かるので初めから冷凍ストックを作ればよかったなぁって思いました😮💨
②お湯で伸ばしてから冷凍してます😊今はお湯ではなく、離乳食用の和風だしで少し味付けしてます!
-
ままり。
朝弱いので、早く起きれる自信がなく。。。😂
もう少し進んだら、私も出汁使ってみます!☺️- 11月28日

ままり。
みなさん回答ありがとうございました!!!!
不安だらけだったのでとても助かりました!😊
コメント