![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
洗濯バサミでカバーを挟んでた時があります。
ないよりはマシでした。
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
前と下を止めてるので、バサバサならないです!
-
はじめてのママリ🔰
何で止めてらっしゃいますか??
また自転車カバーは何を使ってらっしゃいますか?- 11月27日
-
いちご みるく
何か忘れましたが、たぶん上の方の送ったカーキのベルトがついてるカバーと同じ感じです🙂
下を止めて前も紐で止めてます。- 11月27日
はじめてのママリ🔰
やったことあるのですが風で飛ばされてました、、ゴムなども買って止めていたのですが、それでもうるさく意味なかったです、、、
今はどうされてますか??
ボンジュール
今は、外にある物置にあるのでバサバサしなくなってます💦
昔は、洗濯バサミを利用して。
次に近所で自転車の盗難があったので、写真のカバーを利用して。
ボンジュール
1枚で送ったカバーに、ダイソーで購入した物ですが。
写真のように真ん中だけではなく、前と後ろと真ん中にやってました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今これと同じカバー買おうか迷ってます💦
これは風でうるさくなりますか??
はじめてのママリ🔰
これ全く同じのをつい最近かってそれこそ本当に百均の自転車カバーにつけてたんです、、
今日見事にめくれていたのと、風の強い日はとてもバサバサうるさいです😭
2個つける方法がありましたか!
ダイソーにこのような紐あるんですね!
ボンジュール
やはり、1枚目のカバーだけですと強いかぜだとバサバサしていて、ゴム?紐?を利用してなんとか音も落ち着いたかな?程度です💦
かれこれ、5年くらい前なので今もダイソーにあるかは微妙ですが、ホームセンターなどならあるかと思います。