
コメント

みっふぃー
私は送料はかかるものの、メルカリ便で送っています🤔💥でも少しでも安いほうが売る側からすると助かりますよね🙌❤️

わわん
定形外よりメルカリ便の方が安い事も多いし、はこブーンやクリックポストなどと比べて使ってますよ(^ ^)
-
でん
そうなんですね!
いつもスケルターでしたっけ?😅
軽量してから一番安い発送方法を探すのですが、大体400円の定形外なんですよね。
それよりも送料抑える方法ないか色々と考えますが、なかなかないもんですね。
いつもはかってますか?
送る際は宅急便コンパクトでしょうか?^^- 10月16日
-
わわん
コンパクトはあまり入らないです>_<送られてきた時のコンパクトの箱を取ってるので入る時は使う時もありますよ!
冬物は400円でおさまらないものが多いです。メルカリ便だと匿名できるのも良いとこですけどね。
ネコポスよりクリックポストをよく利用してますよ!- 10月16日
-
でん
クリックポストはパソコンとプリンターないと使えないですよね?😭
安くて魅力的なので使いたいのですが、なんせアナログ人間なもので…
スマホで精一杯です。笑
あれは3センチ以内ですが、3センチ以内に圧縮して発送してますか?^^- 10月16日
-
わわん
3センチ以内ですよ!
圧縮してます(^ ^)iPhoneから手続きしてますよ〜コンビニでプリントしても安いですよ!- 10月16日
-
でん
iPhoneからできるんですか!
初耳です。笑
私はアンドロイドなんですが同じようにできるんですかね?😭- 10月16日
-
わわん
スマホでクリックポストって検索したらやり方でてきますよ!
- 10月16日
-
でん
そうなんですか!
ありがとうございます^^❁
調べてみてやり方をチェックしますね!- 10月16日

tarapi
わかります!バスタオルあたりが一番困りますよね!
定形外500g(400円)を超えるといきなり値段あがりますよね?(600円〜)
メルカリのコンパクトも結構使えないし>_<
あとはレターパックや、場所によりはこboonですかね。
エコ宅配ってのが3百円台だったと思いますが、業者向けな感じでしたね^^;
クリックポスト(164円)が意外と使えます。幼児用のニットやデニムパンツは厚みがありますが何回か送ってみて、いつも大丈夫です。
5〜6cmほどの厚みになってしまっても郵便局の人に「だめですか〜?」って聞いたら「押して3cmになればいいですよ」と受け付けてもらえました。
-
でん
そうなんですよー!
なんであんな金額があがるのか不思議です。笑
せめて500円くらいの発送料金にならないのか?と思います😨
エコ宅配なんて初めて聞きました!
企業向けなんですね!
クリックポスト、パソコンないとダメですよね(T_T)
私、パソコン持っててもプリンターの繋げ方がわからずずーっと押し入れに眠ってます😭😭😭😭- 10月16日
-
tarapi
それはもったいないですね〜(余計なお世話ですね、ごめんなさいσ^_^;)クリックポストかなり使えます!
一応、コンビニのプリンターでもスマホでもできるみたいですよ。
ただ、設定とか説明できないので、もし興味があれば、「クリックポスト コンビニ」などで検索してみてくださいませ^_^- 10月16日
-
でん
クリックポスト使えるのであればチェックしてみますね!^^
ありがとうございます♬- 10月16日

退会ユーザー
はこBOONだと重さで料金決まるので、大きくても軽いものなら安くすみますよ!
-
でん
そうなんですね!
配送先によっても値段変わりますよね💦
はこBOONはまだ利用したことないので一度配送する際に調べてみます!- 10月16日
でん
メルカリ便ですか!
それはネコポスでは入らないから宅急便コンパクトで送る感じですか?
それとも宅急便で送るのでしょうか?😅
みっふぃー
ネコポスのサイズでは入らないのですね💦その場合はコンパクトで送っています!それでも無理なら宅急便です。匿名配送なのが私は良いなと思ってます(*´˘`*)
出品者の方によってほんとにいろいろありますよね!
でん
やはりネコポスだと厚手の物は無理ですね^^;
一度バスタオルが売れてネコポスで送れると思ったら入らなかったです。笑
匿名なのは魅力的ですよね!
私もやり出した当初はメルカリ便ばかり利用してましたが、損する場合も出てきたので、定形外も利用することなりましたね😅