
コメント

あーか
分けてます( ´ω` )/

ままり
わけています!^ - ^認印、シャチハタは持ち歩くようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
認印は銀行口座など作る時のやつですか??実印は印鑑登録のものですかね?- 11月25日

退会ユーザー
分けてますよ。
銀行印、実印ははそれ用にハンコ屋さんで作ってもらいました。
認印は見た目可愛いのを作りました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!旦那さんと個々で自分のものがあると言うことでしょうか??
お恥ずかしながら、一つしか印鑑を持っていなくて…- 11月25日
-
退会ユーザー
離婚しましたが、旦那がいた頃も分けてました。
私の銀行印は私が高校卒業のお祝いに下の名前で作って貰ったものなので一生使い続けるつもりです。
認めも実印も全部下の名前です。- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実印は印鑑登録している時のものですか?
- 11月25日
-
退会ユーザー
車買う時に登録したものです。
- 11月25日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
実印はローン契約など、大事な契約する時にしか使いません。
認印は、役所や銀行などで使っています。
シャチハタは、子供の学校の書類などのサイン等で使っています。
-
はじめてのママリ🔰
実印は役所に印鑑登録をしているものですか??
- 11月25日
-
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
そうですよ😊- 11月25日

たぬき
ハンコ屋さんで実印、認印、シャチハタ3種類作ってもらいましたよ(๑´ㅂ`๑)

ふぅ
実印と認印とシャチハタの使い方は他の方と同じです✨全て苗字だとわかりにくくなってくるのもあって、私は実印は自分の名前のものを作りました♪

退会ユーザー
使い分けています☺️

ママリ
わたしは一緒ですが、夫は分けてます!!
わたしは大きな契約とかしないし別にいいかなーと思って一緒にしてますが、夫はいろんな契約したりするので悪用されない為に別々にしてます!
実印はハンコ屋さんで3万くらいで作りました!
認印は5000円くらいのものです。
シャチハタは500円のものです。

moony mama
⭐️実印
大きな契約、銀行印
⭐️認印
役所、保育園、会社に提出する正式書類
⭐️シャチハタ
荷物の受け取り、簡易的な書類
で分けてます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!どのように分けてますか?お恥ずかしながら、一つしか印鑑を持っていなくて、どうやって分けたらいいのか悩んでいて…
あーか
実印は大きな契約の時。
認印は役所や学校に出すような正式書類の時。
シャチハタは荷物の受け取りや、連絡帳に押す時とか簡単なものの時に使ってます。
はじめてのママリ🔰
実印は印鑑登録しているものですか?
あーか
そうです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私自身、印鑑登録したものを銀行員にもつかってしまっているので
分けた方がいいかなぁ…と思っていて…
あーか
私は親から実印は普段使いしちゃダメだよと言われてきました💦