
最近、家の中で黒いGを見つけて驚いています。幼虫の存在が気になり、卵があったのか心配です。ブラックキャップを一年使っているので、買い替えを考えています。Gを見つけた時の対処法や、侵入経路について知りたいです。
先程Gが出ました😱
鳥肌がやばいです(T . T)
背面が鎧のようになってたので
ゾワゾワしながら調べてみると黒Gの
若齢幼虫?とやらでした!!!!!!
これって家の中に卵があったのでしょうか😱
ブラックキャップは基本置いていますが、
一年たってるかもなので、買い替えます。。
住んで3年です。
G見つけた時、どうしたら良いのでしょうか😱
どこから入ったのかわかりません(T . T)
- ままり
コメント

ままり
これ使ってるんですけど、本当にオススメです。

ぺぺ
Gキモいですよね😱
ゴキブリいなくなるスプレーを月一でやったら見なくなりました!
玄関の下の隙間に潜んでいて、人が帰宅したと同時に侵入することもありますよ!
ベビGは行動範囲が大人Gより狭いので、近くに他にもいるかもです😱
-
ままり
ありがとうございます!
ほんときもいです(T . T)
思わずさいっあく!!!と声に出してしまいました💦G、我が家には必要のない存在です(T . T)
スプレー買ってきます😭- 11月25日

スイ
家の中に卵があった可能性が高いですね。私なら燻煙剤を2回にわたって焚いてから、ゴキブリがいなくなるスプレー、ブラックキャップ置きます!
外より家の中の方が今の時期暖かいからGも部屋の中に入ってきやすいです💦
G見つけたら可能な限り旦那さんに処理してもらうか、殺虫剤をそこかしこに点在させといてすぐ使えるようにしておくと良いと思います😭
-
ままり
ありがとうございます!!
燻煙剤やるべきですかね😭
スプレーと一緒に買っておいて、家を空ける日に燻煙剤もしたいと思います(T . T)
夏場の方がいそうなイメージでしたが寒い季節だからこそという可能性もあるんですね😭- 11月25日
-
スイ
燻煙剤、うちも年に1度はやるんですけどダニ対策にもいけるし、意外とGを部屋でみなくても焚いた後でひっくり返ってるの発見します‼︎🥶🥶
Gって通年活動してるようです(~_~;)💦暑い方が活発に動くからよく見られますが、冬でもまれに発見してしまいます、、😭もうほんと嫌ですよね💦- 11月25日
-
ままり
ダニ対策にもなるのは知りませんでした!!!
たいた後あるとかホラーですね(T . T)
ほんと憂鬱でずっと色々検索してました(T . T)余計に気持ち悪くなりましたが😭!!!
燻煙剤とムエンダーで対策します😭- 11月25日
ままり
ありがとうございます!
買いますー(T . T)