
コメント

なつ
今通院中、服薬中なら、
告知が緩やかなv1000コースになると思います💦
今組合員でなくても、加入する時に組合員になれば入れます☺️

はじめてのママリ🔰
結局入っていないんですが、他の保険に入った後にコープ共済も検討して、その際に問い合わせしました。
頭痛薬って、何か治療のためとかではなく、お薬もらうためですよね💦
私も片頭痛の薬を小学生の頃からずっと病院でもらっています。
告知はしておいた方がいいと思いますが、L2000に入れるかどうかは「治療のための通院かどうか」と返答をもらったので、頭痛薬の処方だけならL2000に入れる可能性もあると思います。
頭痛学会の方で「保険加入を断るような病気ではない」と声明も出ていましたし。
逆に、治療のできる病気だったらどんなにいいことかと思いました😂
ちなみに私の入った保険は緩和型ではなく普通の医療保険です。
一度、コープさんの方に相談してみてください。
長くなりすみません💦
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
コープに問い合わせた所
最終通院から1年以内で次回も通院指示がある、という事で
L2000には入れないとの事でした😭
ちなみにどちらの保険入ってますか?- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
私がコープに問い合わせた際には、片頭痛薬をもらうだけで通院するしないは自分次第なので、はっきり「入れない」とは言われませんでした💦
私はアフラックです。
ほけんの窓口に行って片頭痛のことも小学生の頃から通っていたことや通院頻度も全て話しましたが、片頭痛であれば問題ないとされるみたいで、契約時の告知も片頭痛があることを告知したくらいで詳しい話も殆ど突っ込まれませんでした。- 11月26日
-
ぽんた
そうなんですか😭
片頭痛とか関係なしに通院してる事自体がダメなようで、V1000の方を勧められました🥲
アフラックですか!
お高いイメージがあったので調べてなかったです😣
EVERというプランですか?
資料請求して選んでたのですが、ほけんの窓口などに行った方が色々聞けるので良さそうですね😣- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦厳しいですね😢
私も、CMとかよく見て高いイメージあって、割高なんじゃないかと躊躇してましたが…色々考えて、結局アフラックに落ち着きました。
高額療養費制度のことも鑑みて検討していたので、3000円くらいに収めたプランにしました。
女性疾病の特約のつけられるEVERprimeのプランです。
比較的安めのネット加入の保険も検討しましたが、もともと保険料は安めに抑えようと考えていて、数百円くらいしか違わなかったので、後々特約を入れ替えできるアフラックにしました。
他の保険もいくつか検討している上で片頭痛についての相談もしてましたが、特に問題ないという話だったので、アフラックに限らずほけんの窓口などで扱っている一般の民間保険はおそらくコープほどシビアじゃないと思いますよ😊- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も初めて保険加入の検討だったので、色々知らないことだらけだったので…ほけんの窓口も複数店舗とオンライン相談までしました😅
- 11月28日
-
ぽんた
アフラックも3000円程で入れるんですね!
どこの保険も入れないんじゃないかと焦ってましたが、
はじめてのママリ🔰さんのお話だと
私も入れそうなので安心しました🥲
時間がある時にほけんの窓口で
相談したいと思います!
詳しくありがとうございました😭✨
とても参考になりました!- 11月29日
ぽんた
コメントありがとうございます!
L2000を考えてたんですが
違うコースになるんですね💦
でも入れるだけありがたいと思った方がいいですよね🥲
なつ
ただ、かなり保障は薄くなるので、よく説明してもらって考えた方がいいと思います🥺
入院しても1日2000円とかなので、、、