
食洗機の購入を検討していますが、ビルトインのPanasonicの深型が約30万円で高いかどうか知りたいです。また、食器をどのように溜めて洗うのか、具体的な使い方について教えてください。
食洗機をつけるかどうか迷っています。
ビルトインで、今見積もりではPanasonicの深型で工事費込みで約30万と言われています。
後付けした方、費用はどれくらいでしたか?
30万は高いでしょうか。
あと、食洗機を使っている方で1日に1回しか回さないというようなコメントをよく見ます。
今は手洗いで毎食ごとに洗うので、食器を溜めておくの?という疑問があるのですが、使った食器は汚れたまま食洗機の中に溜めておいて、夜とかに回すんでしょうか?
それともシンクに溜めておいて食洗機に移して回すんでしょうか?
ため洗いして綺麗になりますか?
食洗機を使ったことがなく分からないので、教えてください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

雷注意
後付けでしたが、Panasonicの新型で20万ぐらいでしたよ💦
深型です。
何が違うんでしょうね?🤔
もしかして配線が来てないからその工事があるとか?
うちは建売なんですが、食洗機用の配線や水道管は通してあったんです。本体がないだけで。
なので安かったのかな…??

はじめてのママリ
うちは深型にするのに2〜3万円のオプションでした。うちもほぼ1日一回です。日中はほぼいないので一番食器が出るのが夜です。朝は料理らしいものは作らないので朝の数枚のお皿と夜のお皿を夜に回してます。
オール電化で電気の契約も夜安くなるやつらしくそれもあってなるべく夜にとなってます。
深型と言ってますが個人的にそこまでたくさん入らないので鍋とか食洗機非対応のものは手洗いです。でもあると便利で食洗機使ってる間にお風呂や寝かしつけできていいですよ!
設備の値段はハウスメーカーさんにもよるので提携してれば安い提携してないと高いとかはあるようです。うちはパナソニックだと水回りのオプション6万円でしたがTOTOだと同じようにして12万円でした💦
-
はじめてのママリ🔰
提携とかがあるんですね。
一応建築会社の提携しているリフォーム会社?のようなのですが😂
やっぱり30万って高いですよね😵💫😵💫💦- 11月24日
はじめてのママリ🔰
工事費用だけで7万くらいの見積もりになってました😵💦
食洗機自体は19万くらいだったので、やっぱり工事費が高いのかもしれないですね😂😂
雷注意
近くにエディオンがあれば問い合わせてみてください!
工事費用がかかった場合の見積もりも見ましたが、そんなに高くなかった気がしますよ💦
はじめてのママリ🔰
エディオンで設置されたんですね!
教えていただきありがとうございます😭
近くのエディオン調べてみますー!