
父が亡くなり、母から保険金を受け取りました。生活が厳しい中、子供たちのために使いたいと思っていますが、長女がディズニーランドに行きたがっています。このお金で行くのは良くないでしょうか。
7月に父親が亡くなり、保険金の一部を母が私にくれました
今の所、旦那にも伝えていません
生活はかなり厳しいのですが、生活費には使いたくなくていざというときの為、3人の子供達の為に使いたいと考えています(最悪、母の葬儀代も考えています)
しかし、私もですが長女がディズニーランドに行きたがっていて連れていってあげたい気持ちもあります
母がくれたお金でディズニーランドに行くのは罰当たりでしょうか?
- 3人ママになりました❤️(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
罰当たりとは思いませんし、厳密に言えばお父様の遺産は旦那様には関係なくもらった3人ママさんの物なので、家のお金にする必要もないです!(うろ覚えの知識ですが💦)
ディズニー行く費用にするのにこのお金どうしたの?と旦那様が疑問に思わないのかなというのだけ気になりましたが!
ぱーっと使い切るわけじゃないし、ディズニーに行く少しの贅沢くらい許されると思います✨✨
3人ママになりました❤️
お返事ありがとうございます☺️
優しいお言葉ありがとうございました😄
お恥ずかしながら貯金もなくて年末と3月に2台の車検を控えていてタイヤも買わなくてはいけないのでディズニーどころではないのも十分わかっているのですが、去年長女が初めてディズニーランドに行き、去年は初めてで何もわからずお土産も何が買いたいのかわからずほとんど買えなかったので次はしっかり選ばせてあげたいと思い、行きたいのです。
下の2人も理解してきているので楽しめるかなぁと…
ただ、貯金もない我が家なので何かあった時の為に使わない方がいいのかとも考えてしまいます
私は月に6日、夜の4時間程度働いていますが私が働いてギリギリマイナスにならない感じで、下の2人が幼稚園に入るまではがっつり働けないので貯金は出来ないかと思うと、使わない方がいいのかとも…
長々とすみません💦
はじめてのママリ🔰
個人的には行くなら全力で楽しみたいので、もしも貯金が不安ならお金をまるっととっておいて少し気持ちに余裕が持てるようになる頃に行くのでも決して遅くは無いと思います😊
子供達は今より手がかからなくなるし、下のお子さんの年齢がわかりませんがより楽しめるようになるとは思います♩
とはいえ今はディズニーも人数制限があって通常より過ごしやすそうなことや、4歳からチケット代もかかることなど今いくメリットももちろんあるかと思いますし、そこはもう3人ママさんのいいと思う方で動いていいと思いますよ⭐️