※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月のお子さんが食べ物を欲しがる時、バナナやヨーグルトなどの冷凍ストックを使って対応しています。他におすすめのものがあれば教えて欲しいと相談しています。

お子さんがご飯食べ終わってももっと欲しがる時、どんなものをあげてますか?

今1歳1ヶ月なのですが、最近よく食べるようになり用意したご飯じゃ足りない日もあります。バナナ、ヨーグルト、アンパンマンのスティックパン、冷凍のかぼちゃ、冷凍のさつまいもはわりと常備しているので、足りない時はその中から選んであげています。

何かサッと出せるように冷凍のストック作ったりとかしてますか?
おすすめのものあったら教えて頂きたいです!

コメント

deleted user

普通におかわりしてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炭水化物とりすぎかなーとか考えちゃうんですけど、そこまで気にしなくてもいいんですかね💦?

    • 11月19日
ゴルゴンゾーラ

チーズ、焼き芋は常にストックしてました!
あとは、おかずや白米を半分お皿に持って、残りをおかわりとして出して満足感が得られるようにしていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、おかわりした!って思って満足できそうですね✨
    チーズも便利そうなので買ってみます!

    • 11月19日
はる

うちもかなりの量食べるんですが、足りないって泣きます😅
はじめてのシリアルが好きで、よくあげてます。1つずつ摘んで食べて時間もかかるのでおすすめです。
あとは1歳からのチーズもよくあげます。
他はうちもバナナ、ロールパンなどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シリアルあげたことなかったです!今度見てみます!
    結局楽でスティックパンあげちゃうんですけど、ご飯とパン食べて、炭水化物とりすぎかなーとかは気にしないですか💦?

    • 11月19日
  • はる

    はる

    たんぱく質は取りすぎないように気をつけてますが、他はあまり気にしたことがないです!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!炭水化物も気にしてたんですが、タンパク質ほど気にしなくても良さそうですね!
    参考にさせて頂きます!

    • 11月20日
ガオ

バナナはよくあげます(^^)
あとは大人の味噌汁の具とかあげますね!
あとは残してもいいから多めに用意する時もあります😅
ご飯は冷凍でストックしてますが気持ち多めの量です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁は便利ですよね!
    うちもご飯冷凍ストックしてるんですが、いつもペロリと食べちゃうので…気持ち多めに冷凍してみます!

    • 11月20日