※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

夜寝るときに急に咳き込み、乾燥しているからかもしれない。加湿器を使って湿度を保っているが、いびきもかくことも。特に喘息などはない。

上の子についてです。

昼間は全くないのですが、夜寝付くと急にむせたように咳き込みます。毎日です。
特に風邪ひいてるわけでもなく、毎日嘔吐するんじゃないか?ってくらい咳き込んで娘も苦しいのはわかりますがこちらも吐くのでは?とだんだんストレスになってきました。

乾燥してるからなんですかね?

ガーガー言うほどではないですがいびきもかいてるときがあります。

一応加湿器をつけて喉や肌が潤う設定にし湿度も60前後を保ってます。
とくに喘息とかがあるわけではないです。

コメント

ドキンちゃん

気管支がなにかの原因で狭くなってるのでしょうか…
肥満体型とかではないですよね?
寝る時だけとの事なので乾燥とかでは無いかなと思います。
毎日続いてるのであれば1度病院に相談に行ってもいいかもしれません。

  • ゆき

    ゆき

    肥満ではないです、逆に小さめですね🤔
    よく風邪を引くと咳が長引いて気管支を広げるシール?みたいなのはもらうのですが、今は風邪をひいてるわけでもなく。。。
    よく走ったりすると咳が止まらなくなる事はありますが喘息のようにヒューヒューする呼吸とかはないので喘息の可能性も低いかなと思ったり、、、

    咳が出てない昼間でも診てもらえますかね😭

    • 11月19日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    夜だけの症状でもみてもらえると思います!
    もし可能でしたらその時の様子を動画に残しておいてそれを見せてもいいかもしれません!
    ふと思ったのですが咳喘息の可能性もあるかもしれませんね🤔
    咳喘息は一般的に知られてるヒューヒューする呼吸とかは見られなくて、夜や早朝とかに悪化しやすかったりするので…
    お子さんもしんどいでしょうし早く原因がわかって改善するといいですね!

    • 11月19日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど!かかりつけの先生によく画像とかって言われてるので動画撮っとくと良さそうですね🙆‍♀️

    そんなのあるんですか😳
    喘息=ヒューヒューする呼吸って思ってました😱

    明日の午前中やってるので行ってみます!!

    ありがとうございます😊

    • 11月19日