
コメント

にこ
作り置きしてますよー☺️
時短としては、作り置きが断然楽です😅
今まで朝に作ってましたが作り置きをする事で前の日におかずは、入れておいてご飯は、朝に詰めてます🙆♀️
時間があるのであれば何品か作っておくといいです❤️

おむこむの母
昨日の夕飯の残りを入れる、冷食(冷凍惣菜はもちろん、冷凍ブロッコリーなどの冷凍野菜)に頼りまくる感じですかね…!
-
れりーず★!!!
残り物大事ですよね😮💨✨
- 11月19日

はじめてじゃないママリ🔰
例えば、卵焼き(前日作っておく)、きんぴら(作りおき)、から揚げ(冷凍レンチン)、ハンペン(切って詰めるだけ)、プチトマト(洗って詰めるだけ)とかですかね😄
メインは冷凍(冷凍食品や夕食多めに作っておいたものを冷凍)、副菜は作りおきやそのまま入れられるもの(プチトマト、カニカマなど)や、ワンアクション(ウインナーなら焼くだけ、ソーセージなら切るだけ)で終わるものとか。
あとは、【鮭、ウインナー、ハンペン、ピーマンを細切りしたもの】ホイルに載せてトースターで全て一緒にチン!とか😃
-
れりーず★!!!
簡単なものでいんですよねー😭
考えると難しくなっちゃって😂- 11月19日

はじめてのママリ🔰
基本的にいつも
作り置きした物や前日の残り物+冷食
冷食も、冷凍のまま入れて自然解凍OKの物です😂
チンする時間も省きたいので😅
-
れりーず★!!!
朝っぱらからチンするのも息子起きるのこわくてやりたくないです🤣🤣🤣
- 11月19日

もも太郎
ダルいのでおにぎりメインです🤣
おにぎりの中身を何種類か用意して日替わりで大きなおにぎりを2個
卵焼きとウインナー、漬物は固定
おにぎり弁当的な🤣
-
れりーず★!!!
それいいですぅー😮💨
週1はおにぎり弁当にしようかな😥- 11月19日

はじめてのママリ
多少お金はかかりますが、ほぼ全部冷食です😂
旦那は職場で食べるときレンチンしてから食べるので、冷凍のまま入れて大丈夫なやつはそのまま突っ込んでるのでめっちゃ楽です(笑)
あとはお夕飯を多めに作ってその残りを入れたりしてます🙂
お米とルーの容器を別にしてカレー持たせたりとかもしてますよ😂
-
れりーず★!!!
冷食選ぶのも買うのもなーーんか苦手で😥ひとつくらい入れようかなとも思ったことあるのですがなんか同じことだなーと思って結局作ったのを詰めてます😅
カレー楽でいいですよね😩✨- 11月19日
-
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
うちは1年半くらい手作りしてたら旦那が「お弁当ってお腹に入ればなんでもいいから冷食とか使えばいいのに」と、本人は「楽していいよ☺️」の気遣いのつもりだったらしいですが言葉のチョイス最悪すぎて手作りしてあげる気力無くなってそれ以来冷食です😂
手作りしてた頃はよく楽ちん副菜で塩昆布を活用してました!
キャベツ、枝豆、きゅうり、ほうれん草…
塩昆布+αをごま油で和えるだけなので朝作っても楽です☺️- 11月19日
-
れりーず★!!!
朝に作らないように対策練ってました😂😂😂作り置きで朝チンがいちばんいいですね💪
- 11月19日
れりーず★!!!
朝詰める時ってチンします😅⁉️
にこ
してないですよ~職場で温めてるのでしなくて大丈夫です😄
れりーず★!!!
あー😥職場でチンできるっていいですよねーー😥✨
にこ
外のお仕事ですか?