※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

無印の袋で月の家計を分け、千円に両替しているか、銀行で千円札を引き出しているか相談です。

月の家計を袋にそれぞれ分けている方、どんなものを使って分けてますか?よく見るのは無印のものです!
また分ける時に千円に両替してますか?
もし両替してる場所、銀行で引き出す時に千円がでるようにしてますか?

コメント

ママリ

封筒やりにくいので、セリアのスライダー付きジッパーファイルに入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私もセリアのやつ使っています!
給料日にだけ引き落としていてそこで1000円が必要なものにはそこで計算して引き出してます!
1万→10千円にしたら
千円になるので
必要なものは全て千円にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    10千円で10枚出てくるのですね!
    ちなみになのですが、それぞれの予算を決めるのはどうやってますか?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に1度かかる必要経費と
    これ積立した方がいいなと思うものをとりあえずリストアップしました!

    車税や車検は大体をネットで調べて毎月5000円ずつ積立してます!
    あとは雑費は元々家計簿つけていたのでこれくらいあれば
    足りるかな?と思って2万毎月予算にしてます!ここは全部千円札にしています!
    万札だと使ってしまうので💦

    レジャー費も5000円積立

    あとは月の余裕がある時に
    お祝い費5000円!

    病院費も5000円積立
    してますが2万になったら
    一旦ストップして使うことがあれば翌月からまた積立する感じです!

    コストコ費も余裕がある時に積立してます!ここは
    特に金額決めずに3〜5000円くらいで何も考えずに爆買いしたいので積立してます🤣

    私は積立はこれくらいです!

    • 11月18日
マイリー

お札くらいの大きさの
ジップロックに分けて
入れてます!
毎月給料後に必要金額を
窓口で1000円札にしてもらい
振り分けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    窓口でもできるんですね!
    ちなみにそれぞれの予算の額はどうやって決めてますか?

    • 11月18日
  • マイリー

    マイリー

    4万までならタダで両替
    してくれますよ☺️
    ある程度金額決めて
    調整してます!
    余ったら次の月の外食費に
    回します✌️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

今は袋分けしてないのですが、袋分けしていた時は写真のレシートホルダー使ってました!
大きさも大き過ぎず、小銭も落ちたりしないので使いやすかったです☺
予算立ててそれぞれの紙幣の必要枚数を計算、銀行で引き出した後に両替機で両替してましたよ🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    写真まですみません😱このような可愛いもの売ってるんですね!
    ちなみになのですが、それぞれの予算の額はどのように決めてますか?

    • 11月18日