
コメント

aymtty
私も迷ってます、打ってもかかるときはかかるし。。とか思ってしまいます💦
注射ばかりで可哀想な気もするし…😖
答えになってなくてすみません(^◇^;)

あきらプリン
もう01回目受けてきました(^_^)受けれる予防接種わ全て受けるつもりですし!
因みに私わ上の子妊娠中の時もインフルエンザの予防接種受けなかったので、今回も受けないつもりで、旦那さんにわ受けてもらう予定でいます⭐️
-
maa
回答ありがとうございます✨
10月から受けれますもんね!
あきらプリンさん妊娠中なんですね💕旦那さんは必須ですね〜!- 10月14日

723なつみ
いつも通っている近くの小児科で、娘と私と同日に打ってもらう予定です。11月から接種開始で、私は1回、娘は11月始めと末の2回接種予定です。
旦那の実家も私の実家も遠方で頼る人も友だちもおらず、かかると大変なので‥旦那はまだわからないです(>人<;)💦
私も迷っていたのですが、打つことに決めました‼︎
-
maa
回答ありがとうございます✨
確かにかかると大変ですよね💦
感染力も強いので、きっと一人なると他の家族にもうつってしまうかもしれないし…
頼る人がいないと余計ですね(;ω;)
私の実家にも、旦那の実家にも小さい子がいるので頼りにくく…
打つ方向で検討します!(◞‸◟;)- 10月14日
-
723なつみ
昔、打ってもインフルエンザになったのですが軽く済んだのでかかるかもしれませんが重症化しない為にも打とうと思います(>人<;)💦
注射で号泣する娘をみるのは辛いですが( ; ; )- 10月14日
-
maa
私もかかりました💦予防接種してたので、熱もあまり上がらず、すぐラクになりました(*^^*)
うちの子も号泣です💦- 10月18日

退会ユーザー
この間、健診に行った時に先生がインフルエンザの注射は外に出る機会が多い大人が打っていれば打たなくてもいい。みたいな事言ってましたが迷ってます。
旦那は仕事上打たないといけないので打ちますが。
私と娘は…悩んでます_(:3 」∠)_
難しいですよね。(´・_・`)
答えになってなくてすみません。
-
maa
回答ありがとうございます✨
出る機会が多い大人と言っても、大体ママが出かける=こどもも一緒ですよね(;ω;)
私も悩んでます💦
なったらかわいそうなので、打つ方向で検討します(;_;)- 10月14日

さと&
私も迷っています。保育園に行ってるから心配なんですよね。
病院では、1歳未満では打ってもほぼつかないからおすすめはしないけど、それでもいいなら打っても大丈夫ですよ、と言われて…。
私は受けようと思ってます。
-
maa
回答ありがとうございます✨
保育園に行ってると、なる可能性高いですもんね😂
そうなんですか⁈1歳未満はあんまり意味ないんですかね…
私も安心のため受ける方向で考えます!- 10月14日

ポケちょる
1歳未満はまだ母親の免疫も残っていたり保育園等に行っていなければ人混み避けたりして感染しにくいと聞きました。
うちは上の子がいますから上の子と親はします👍
しないよりはした方が軽く済む場合もあるので後から接種しておけば良かった…とならないかもしれないですが…^_^;
-
maa
確かに保育園に行ってなければなる確率は低くなりますよね!
なるかならないかは分からないので、安心のため、ですよね(◞‸◟;)- 10月14日

まかろに
昨日B肝の予防接種のときに医者に聞いたら、保育園などの集団に行かなければ射たなくてもいいと言われました。
予防接種をしても一歳未満だと抗体ができにくいらしいです。
親はしておいてと言われました。
ただ、流行ってる季節はなるべく外出しないように言われたのですが、1日中家にいたら手に負えないので射とうか迷い中です😣💦
-
maa
回答ありがとうございます✨
やっぱり一歳未満は抗体つきにくいんですね(;_;)
外出しないなんて無理ですもんね…
安心のためには打った方がいいかもしれないですね💦- 10月15日

YM🐒
間違えて削除してしまいました😥
ごめんなさい。。
今日ちょうど小児科で
相談してきました(*^^*)
先生のお話だと1才未満の子が
感染しても比較的軽くで
済むそうなんですが…
1才を過ぎると重症化しやすいそうです。
息子は2月で1才になります。
インフルもまだまだ流行って
いる時期なので打つことを
オススメされました。
なので打つつもりです!
親も打つ予定です(^^)
お金かかる~(泣)
-
maa
回答ありがとうございます✨
そうなんですか⁈一歳未満は多少母親からの免疫があるんですかね?⸜( ´ᐞ` )⸝
うちの娘も2月で一歳です!
2月3月までインフル流行りますもんね…
打つ方向で考えてます!
家族みんな打ったら一万超えですね(;ω;)- 10月15日

さくらんぼ☆
私も気になって、小児科の無料相談があったので聞いたら、0歳は受けても40%くらいの予防らしくて、別に無理に受けなくても大丈夫と言われました☆
1歳過ぎたら打つ子が増えるみたいなので、うちも1歳過ぎてからにするつもりです(*^^*)
-
maa
回答ありがとうございます✨
40%しか抗体つかないんですか?(;ω;)
打たなくても親が意識して予防してあげれば大丈夫かもしれないですね( ´͈ ᵕ `͈ )- 10月15日

かばさん
うちの市は1歳未満はインフルエンザの予防接種ないんですよΣ(゚д゚lll)‼︎保健師さんに言われて驚きました‼︎
大人はする予定です◎
-
maa
回答ありがとうございます✨
そうなんですか⁈ないって事はやっぱりそれだけ抗体がつきにくいのかもしれないですね!
大人は打って、しっかり予防ですね(*^^*)- 10月17日

Y.R.mama
0歳未満効果期待出来ないと言われてるし調べてもそうなので予防接種しません!
-
maa
回答ありがとうございます✨
私も調べたら結構あまり効果がないとありました(;ω;)
大人がしっかり予防すれば大丈夫かもしれないですね(*^^*)- 10月17日

naaaho*
先日小児科にかかったので、相談してきました(^^)
1歳未満の子が打ってもあまり効果がないそうです。
子供だと2本打たないといけないので、負担もお金もかかるから、子供に打つならパパママが打って予防したほうがいいと言われました。
保育園などに通ってるなら打ったほうが良いそうですが。
娘は2月で1歳になるので、過ぎる前に打とうかと思います( ´ ▽ ` )ノ
-
maa
回答ありがとうございます✨
我が子は全く病気にならず、小児科にあまり行かないのでお医者さんの話、うれしいです(*^^*)
やっぱり一歳未満は効果が低いんですね💦
うちの娘も2月に一歳です!
一歳になる前にインフルの予防接種受けますか?- 10月18日
-
naaaho*
同じ2月産まれなんですね✨
今保育園探しているのですが、2月入園になれば打とうかと思ってます!
集団生活だと打ったほうが良さそうなので。- 10月18日
-
maa
うちの子は8日です(*^^*)
保育園に入るなら接種した方がいいと思います!
保育士してましたが、インフルの感染力はすごいです(;ω;)- 10月19日
maa
回答ありがとうございます✨
迷いますよね(;ω;)
きっと打ってもかかる時はかかりますよね💦
症状は軽くなると思いますが😂
出かけないなんて無理だし、注射はかわいそうだけど打つ方向で考えます(◞‸◟;)