
コメント

ぶーちゃん
スリーパー着せて寝かしてます!
生地は毛布で寝るときは上にフリースブランケットかお包みかけてます。
そんなに寒くないときはガーゼ生地のスワドルかけてます😁

マグレブ
フリースタイプもガーゼタイプも毛布タイプも持ってます(笑)子供の寝相があまりにも悪く、布団から基本的に出ているので今はフリースタイプのスリーパーで寝かせてます。寝るときや気がついたときには布団をかけてあげますが、はたして…です(笑)布団はかかっていないものとしてパジャマとスリーパーでの調整をしています。でも、3ヶ月ですとまだ動き回らないですよね。そのくらいの時でこの時期はガーゼタイプのスリーパーにしてたかもです。
-
mr1988
回答ありがとうございます♡
動き回るとスリーパー活躍しますね!
まだまだ動きませんが足でバンバン蹴って脱いじゃいます(TT)
どちらの生地も買いたくなります♡- 10月14日
-
マグレブ
うちは、ガーゼ素材のは買いましたがあとはお下がりです。長く使えるので何タイプかあっても役立つかなーと思いますよ!
- 10月14日
-
mr1988
役立つなら購入を検討します♡
長く使えるタイプ分かった方が良さそうですね╰(*´︶`*)╯♡
参考にします٩( 'ω' )- 10月14日

snnm
私の住んでる所はまだそこまで寒くないので今は着せてないですが、真冬は着せてましたよ(^_^)
一応普通に布団はかぶせてましたが、足で蹴ったりよく動くので今もですが全く意味はありません( ˙꒳˙ )💦
子供の体温調節って難しいですよね😥
-
mr1988
回答ありがとうございます♡
真冬は活躍しそうですね!
布団意味なくなっちゃうんですね(TT)
体温調節難し過ぎます〜´д` ;- 10月14日

Sui
今年もスリーパー使う予定です!
着せても脱いじゃうので(笑)
私は毛布の手触り良かったのを西松屋で購入しました。タオル地より暖かいかな?と思って…
大人は毛布と布団重ねるのに子どもはスリーパーだけ(になっちゃう)なので毛布のにしました。
-
mr1988
回答ありがとうございます♡
暖かい方が布団を脱いでしまった時安心ですね💡
どこまで着せていいのか迷います´д` ;- 10月14日
mr1988
回答ありがとうございます♡
赤ちゃん暑がりとかいうのでどこまでしていいものか迷います(TT)
なるほど!やっぱスリーパーの上にもかけてあげた方がいいんですね💡