![さかなすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つまらなくて途中で見るのやめてしまいました…😱
でも全部見た人曰く、途中がつまらないのも伏線とかなんとか。。
きっと映画館で見たらつまらなくても見続けますが、自宅にいると別のものに気を取られますよね。。
私もこの映画の面白さ知りたいです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通にネタバレしても大丈夫ですか?
序盤の面白くないシーンの意味は
一度もカメラを止めることなくリアルタイムで放送するホラー映画を流してくれという依頼があったためにキャストと監督、小道具さんたちが映画を作り、流しています。
なぜ面白くないかがポイントなのですが、後半からはそのリアルタイムで起きている現場の裏場面が流れています。
とどこおりなく映画を放映できれば普通に観れるホラー映画だったはずなのにキャストがめちゃくちゃなめくさった態度で役をしていたり、小道具さんがお水しか飲めないのに違うもの出しちゃってトイレから出られなくなって人が足りず監督自ら小道具やったり、役に入りすぎてやばくなってしまった人を止めるために問題が起きたり、、、
とにかくカメラを止められない状態なのに裏では次々と問題が起きています。
ので、序盤のシーンで急に主人公のセリフが飛んだり、カメラがブレブレになったり、面白くないシーンが続いていて素人くさい映画になってしまっています。こんな問題があったからこのセリフ飛んだのね、みたいなのを楽しむ映画です。
また、監督と娘の関係が最初は良くないのですが後半から一本の映画を成功させるという一つの目標によって手を取り合うようになるのも見どころかなと思います。
と言ってもめちゃくちゃ面白いかと言われたらまぁそりゃ有名監督とかに比べたらそうでもないかもしれません。
元々は小さい劇場でしか上映されてなくて期待値もなかった作品だったのですが、口コミで人気になったのがきっかけなので、、、俳優陣も聞いたことない人ばかりですしね😂
私自身、デザイナーで社長をしているのですが世の中つまんないもののほうが多いと常々思っているのでこの映画もつまんない映画にはいるのかも知れませんが、一度しか観てない割に内容覚えてるので割と面白いほうなんじゃないかな?と思います☺️
さかなすき
やっぱり?!笑
片手間に観たら、あれ?結局なにがおもしろかったんだ?ってなりました😂
最後を知ればおもしろいのかな?
なんか最後まで同じような景色が見えてたなあという印象で…(笑)
誰か〜〜〜おもしろさを誰かわたしとママリさんに〜〜〜(笑)