
SNSでの投稿に疲れを感じ、アカウントを再作成したいと相談中です。
インスタ、見てる分には楽しいしストーリー投稿するのも楽しいけど時々ふと
あれ?私は何してるんだろ。自慢して楽しんでるのか?疲れちゃったな。
となって辞めたくなります。笑
あと最初のアカウントは沢山フォロワーがいて
そんなに仲良くない人や顔見知りの人にフォローされて自分の投稿を見られてると思うと何言われてるのかわからないし怖いと思いアカウントを作り直しました。
同じような方いますか??
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります。
私もそんな感じの事思って、インスタはだいぶ前に止めました。
結局、投稿して自慢したいだけ…というかアピールしたいだけ?って自問自答してしまい😅
友人のインスタも見ると嫉妬心というか、妬み的な感情が発生する事が多いので、見るのもやめました。

ままり
SNSってなんか疲れますよね😂
もう年に数回くらいしか投稿してないですし(しかも当たり障りのない風景とか飼い猫とか)、ストーリーズも親しい友人リストにしか公開してないです😅
もはややる意味あるのかなると思ってます…🤣
インスタはもともと人数絞ってましたが、私の場合はTwitterのフォロワーが比較的多かったので、アカウント作り直しました💦

退会ユーザー
最初は娘の顔スタンプで隠して、⚪⚪来たよーとかストーリー投稿してましたが、私自身が他の人のストーリー(子供系)興味無くて流し見してるので、自分のも興味ないよなーと思って最近してません🤣

はじめてのママリ🔰
わかります。
フォローしってるひとだけ。最近自慢のようなやつ、めんどいのであげません
自分は聞いといて返信とかしないのに、インスタばかりしてる人とかもむりです。

はじめてのママリ
わかりますわかります😂😂
でもわたしは記録であとから見返したいので、子ども用のアカウント作りました🙌
暇なときにアーカイブ見ると、こんなときあったかーと思い返せるので☺️

ママリ
みなさん回答ありがとうございます✨まとめての返信失礼します🙇♀️
同じ意見の方が多くて嬉しかったです(*^^*)
検索ツールとして便利だし、子供の記録残すアカウントとしても便利なので完全には辞めず個人的に楽しも〜!って思います😄
コメント