
コメント

naami
北海道はもうそんなに寒いんですか!
最近は野菜が高いので
安い時に買いだめして、
下ごしらえして冷凍ストックしてます!
例えば人参・玉ねぎ・ピーマンを切って
豚バラ肉と一緒に密閉袋に入れて
焼肉のタレ(好きな味付けで◎)に
漬け込んで冷凍します。
あとはもやしやえのきを
豚バラで巻いて焼いたり。
今日は鶏団子を作って
白菜・えのき・にら(全部安かったw)で
ごま味噌鍋にします☆

elie🧸
野菜がとても高いのでもやし中心の料理ですね…あとは豆腐いっぱい使ってボリューム出します!
あとは、北海道は断熱性能高い住宅なんだろうと思うので意味ないかもしれませんが、東京は断熱というものがほとんど皆無でして😭
しかも賃貸の場合灯油ストーブは禁止…
どうしようもないのでオイルヒーターで暖房してますが、
カーテンを全部断熱性能高いやつにして、窓に断熱シートを貼って少しでも暖房の熱が逃げないようにしてますね。
-
かびるんるん
もやしと豆腐はもう鉄板ですね!!(´,,•ω•,,`)
もやし常備するようにします!笑
賃貸は灯油ストーブ禁止って
凄いですね😨😨
断熱シート検討してみます!
ありがとうございます!- 10月13日
-
elie🧸
はい、鉄板です♡
私も学生時代は寒冷地で過ごしたので灯油ストーブが当たり前で、東京の灯油ストーブ禁止が未だに理解できません!笑
火事が起きるリスクを…ということらしいです😭- 10月13日

yamayan
明後日から北海道に旅行に行きます~✨笑
うちは九州なので、まだ暖かいですが、、。
食費でいえば、週に1回、1週間のメニューを決めて、3000円前後でおさまるように買い物してます‼︎
もやし、豆腐、えのきは安いし何でも使えるのでよく買います♩
-
かびるんるん
北海道のどこに旅行ですかー?😊
風が冷たいので暖かい服かかせないです!笑
まとめ買いがやはりいいんですね!まとめ買いしてみようかな〜(´;ω;`)試してみます!
えのき もやし 豆腐は
かかせないですね!笑
色々試してみます!ありがとうございます😭- 10月13日
-
yamayan
登別と、札幌に泊まって、小樽まで遊びにいく予定です~
息子連れて初旅行です‼︎
こっちはやっと、長袖を着始めたくらいです。
私も節約頑張ります。。- 10月13日

玄米おむすび
道民です(^○^)寒いですよね~💦ダウン着たいけどまだ早いしこの時季の洋服に毎年困ってます💧
うちは、
大根、じゃがいも、玉葱はめっちゃストックしてます❗鍋や煮物でグツグツ🍲
子供にはおやつに「いももち」作ったりしてます(^○^)
うちはストーブをセーブ?にして本格的な冬がくるまでは家の中でまかなってます(笑)
かびるんるん
もう-4とかです最低気温(´;ω;`)笑
山には雪降ってます…笑
なるほど!!それだと料理するときも簡単ですね!野菜安い時にやってみます!
もやしとえのき美味しそう!
味付けは何にしてますか?
鍋あったくて美味しいそう〜😢💓
naami
ええええ!さむーっ!
私は愛知県住みですが
最近15〜17℃で「寒いね〜」
って言ってたのに^^;
うちは旦那が市販のタレの味が好きで
焼肉のタレ、照り焼きのタレ、
生姜焼きのタレなどよく使います(笑)
あとは塩麹を義母からよく貰うので
野菜とお肉に適量漬け込んで
丼にすることも多いです!