
同じおかずを何日まで食べられるかについて悩んでいる女性がいます。彼女は3日間同じおかずを食べることが多く、旦那が文句を言わないことに感謝していますが、兄からはそれが問題だと言われました。これについてどう思うか尋ねています。
同じおかず、何日目まで許容できますか?(消費期限は関係ないとすれば)
うちは3日間同じおかず、ということもよくあります😱
それでも文句1つ言わない(多分何も思ってない)旦那に感謝していると兄と話していると
「3日同じおかず続いたら外食するし、そんな人と結婚できない」と言われました…😱笑
そんなにヤバいですか…😅?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

Min.再登録
自分が食べる分には3日同じおかずでも全然平気です🤣
が、家族含め他の人に出すなら気持ち的に2日連続は無理ですね💦(アレンジ除く)

はじめてのままり
同じおかずは2回出して終わりですね💦
それでも残ったらリメイクして自分で処理してます😂
出来るだけ1回で食べきる量しか作らないようにしてます🙆🏻♀️
-
はじめてのままり
2回目出すとしてもメインとしてではなくです😅
メインは別で作ります( ˘꒳˘)- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
出来るだけ1回で食べきる量、さすがです…!!
毎日献立を考える、作るのも大変で楽してました😅
旦那が沢山作ってくれた時(アレンジが難しい物)はどうしますか?- 11月10日
-
はじめてのままり
ちなみに夫は好きな物なら3日連続でもいいタイプです😅
実際油淋鶏を連続でリクエストされ月曜日と今日、油淋鶏です😱💦
例えばどんなものですか?🤔- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
連続リクエスト!笑
2日連続でつくったということですよね…!すごい…!
(基本リクエストは聞くだけタイプです笑)
あまりパッと出てきませんが…例えばエビチリの卵とじ とかですかね…?- 11月10日
-
はじめてのままり
好きな物ならいくら続いてもいいタイプなので私が飽きるんです😂
エビチリならチャーハンやパスタ、ポテト足してチーズ焼きとか美味しいですよ☺️
我が家では結構なんでもアレンジしちゃいます笑- 11月10日

うるとらの母🦖
1日目カレー
2日目カレードリア
3日目カレーうどん
とかならいいと思いますが
完全に同じものが3日だと、また?って思う方もいるとは思います!
旦那さんがいいなら大丈夫だと思います🥰
お子さんも小さいですし無理せず!✨
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます!
全然カレー3日やってました😅(自分で卵をかけたりチーズかけたり勝手にアレンジスタイル)
そうですね、今は正直余裕が無いので旦那に甘えつつ、頑張れる時は頑張ろうと思います😅!- 11月10日

yoyoyo
きんぴらとか煮物とか胡麻和えとか作り置きしてるものに関しては2日、長くて3日続くこともありますが、副菜として出してます。
それにプラスしてメイン、サラダ、汁物、ご飯とかならアリだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
副菜は割とすぐ無くなるのですが、メインを2品作っている(1つ残り物、1つ当日作ったやつ)せいかメインが3日同じになりがちです😅
皆さんすごいですね…!
もう少し余裕が出てきたら見習おうと思います!!- 11月10日
-
yoyoyo
余るってことは多いってことですよね。作る量調整したら毎日メイン1品で食べ切れるんじゃないですかね⁉️
うちは余ったら翌日の私の昼ごはんです。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
メイン2品欲しいそうで…😅
毎日2品作る余裕が今はないです😱- 11月11日
-
yoyoyo
え、わがまま…(すいません他所様の旦那さんに)
じゃぁ自分で作れよって思っちゃいますね💦
ミールキットとか冷凍物とかで少しでもラクしてください。- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
1品だけ(サラダ、汁物などは用意しています)の時は コレだけ…?(悪気はないそうです)と言われてしまいます😅笑
そうですね、、冷凍物も考えてみようと思います!!
復職したらそれこそ余裕ないですもんね…!
ありがとうございます!- 11月11日

みな
全く気にしないので出します🤞(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那も気にしないスタイルでしたが、結構やばい事なのかと思い始めました…😅
子供が大きくなったらおかずが残るなんて事無さそうですが、もう少し余裕が出てきたら
皆さんを見習おうかな…と思います😅!
(よく考えると余裕が出てくる気がしないですが)- 11月10日

みみん
うちも全く同じです!
夫がは文句言わないので楽してます😊
-
はじめてのママリ🔰
文句1つ言わないですし、多分本当に何も思っていなくて
たまに作ってくれる時も多めに作ったよ!(数日分!)みたいな感じでした😂
有難いですね…✨- 11月10日

はじめてのママリ🔰
物によりますが、3日目は自分で処理しちゃいます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが作ってくれた時(アレンジが難しい物、大量)はどうしますか…?
- 11月10日

すー
美味しいなら3日間連続なんて大喜びですけどね...
嫌いなものならそろそろ変えて欲しいなぁと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
いつも美味しい!って食べてくれます…✨
思い返してみると、嫌いなものは食べない(1口食べて、これ苦手と言います)ですね…笑- 11月10日

RY
面倒臭いのと、夫婦してありなので、やってます!笑
カレー、カレー、カレーうどん
とか、
鍋、鍋、鍋うどん
とかめっちゃやってます!😂
よそはよそうちはうち精神です笑
-
はじめてのママリ🔰
お互いありならアリですね…!
まさしく鍋→鍋うどん→明日 鍋リゾット?(昼)にしようと思っていました😂- 11月10日

はじめてのママリ🔰
うちの実家は3日なんて余裕でしたよ!👍笑
今は私はそんなに夕飯作りが負担じゃないのと、3日分作り置いて夕飯作りをしないと、作り置きがなくなっちゃった日に、あぁ、今日は作らなきゃ…て絶望感がハンパなさそうなので、1日分しか作りませんが🤣
多分うちの旦那も食にあんま興味ないんで余裕ですよ👍笑
-
はじめてのママリ🔰
実家はそもそもご飯出てこなかったです😂
出るだけ有難い感覚が…😅
結局汁物などは毎日作ってるんですけれど、確かにおかず作る時の絶望感あります笑
もう少し余裕が出てきたら皆さんを見習おうと思います…!!- 11月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、自分も3日連続全然アリ精神で😅
どうせ作るなら沢山作ろう!(数日分)という考えで楽してました😅
例えば旦那が沢山作ってくれた時(アレンジが難しいものなど)はどうしますか?
Min.再登録
お子さんが小さいですし、ご主人も気にしてないなら大いにありですよ(๑´ڡ`๑)
1人目のその頃は台所に立つ気力すら無かったので、作っているだけで素晴らしいと思います😍
夫が作った物は気にせず無くなるまで出しますし、食べてますよ(๑´ㅂ`๑)笑
そして夫がボソッと「作りすぎたな...」と呟いてます🤣
はじめてのママリ🔰
そうですね…!
息子が大きくなったらオカズが残るなんて事ないよ!(男の子の食欲は凄いよ)と笑い合ってます😂
もう本当に、余裕が無いです😱
逆に2人目3人目の子だと、もっと忙しいと思うのですがやれるものですか😅?
旦那さん可愛いですね😂
うちも「多かったな…」と呟いてる時あります笑