
小学1年生の子供に寒さ対策としてヒートテックを購入したいが、どの種類を選べば良いか悩んでいます。
小学1年生のママです。今まで子供にヒートテックを着させたことがなく寒さ対策で準備するようかなとおもいます
冬は、-7℃くらいの中、登校班で登校するような事を聞いて半袖、長袖どちらを買えばいいのか…ユニクロは3種類出てると思うんですが普通のヒートテック、極暖、超極暖どれを買えばいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
- うみぞう(10歳)
コメント

さらい
登校はマイナスでも学校内はどうですか?
下着を厚着しても交換はできないので、上にきるもので調整させる方がよい気がしますが、、
肌弱くはないですか?皮膚科ではヒートテックは、やめた方がいいといわれました、、
うみぞう
学校内は、寒いと暖房つけてくれるみたいです。もしくわ体操服の長袖を着るとかですね。普通の長袖の下着を着せるのがいいのかなと考えます。長袖も少ないのでみてこようと思います。
さらい
うちは暑がるので長袖肌着は着せたことなくて。
うちも、真冬はマイナス9℃ぐらいいきます( ̄▽ ̄;)
うみぞう
寒さに強くなってくれそうでいいですね。さらいさんのお子さんは男の子ですか?
さらい
男です。、、、
うみぞう
男の子の方が寒さに強いと思います。うちは女の子です。寒がり、暑がり自分もそうです。
まだまだ始まったばかりなので寒さに強くなってほしいですね。
さらい
そうなんですね。
下は女の子ですがまだ年長ですが、あつがりで、、
さらい
上の子とおなじになりそうです。
よい服装が見つかるとよいですね。
うみぞう
ありがとうございます。