※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ニトリで購入した穴のない鍋蓋について、蒸気を逃がすためには蓋をずらす必要があるのか疑問です。味噌汁を作る際、お湯が溢れないか心配です。

ニトリで立てて置ける蓋を買いました😌
穴が無いタイプの鍋蓋って不便じゃ無いですか?
蒸気を出したい時は蓋をずらして置く感じなのでしょうか?
今まで穴が空いてる鍋蓋使ってました。
蓋に穴が空いてるのが当たり前だったので
チェックしないで買いましたが
この蓋には穴開いてません🙄

お味噌汁作る時穴が空いてない蓋をかぶせるなら
蓋を少しズラしてグツグツしないと途中でお湯が溢れてきそうですよね?

コメント

deleted user

穴がないタイプの蓋も持ってますが、特に不便はなかったです🤔
味噌汁作る時とかもそこまで強火にはしないし、ずっと近くにはいるのでグツグツしたら弱めるとか止めるとかしてます😊

ここ

穴が空いてるタイプを使ったことないですがこれでも特に不便に思ったことは無いです🤔
お味噌汁を作る時はグツグツさせないので😣

はじめてのママリ🔰

特に不便ないですよ☺️♥️

はじめてのママリ🔰

これ使ってますがずらしたりしたことないです😂

ままり

新しい鍋使って試しても
みないうちに思い込みが
先走りました
密閉してしまっても吹きこぼれたりしないんですね!

それなら買って良かったです😀
少し後悔してました😅