
うつ伏せで足で蹴ってお尻を上げる動作があるが、ずり這いは腕を使うものと思っていた。足で蹴ってずり這いするものでしょうか?
ずり這いの前兆でしょうか?
うつ伏せで胸は床についた状態ですが、足で床を蹴って(踏ん張って?)お尻を上に上げます。
前には進みませんが、その場でくるくる回転するときもあります。
腕を使ってずり這いすると思ってたんですが、足で蹴ってずり這いするものなんでしょうか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

3-613&7-113
まだ上手く体を動かせないだけだと思います。
下の子も、脚力で前進しようとして顔を床に擦り付けてた時期あります😅
はじめてのママリ
ずり這いの前兆ではあるんですかね?
これはこれでお尻フリフリしていて可愛いのでしっかり見ておきます🥰
3-613&7-113
娘は、ずり這い?で後進(数ミリ単位ですが😅)してるなって思ってたら早々にはいはいになりました💦
今だけの特別、動画オススメです😊
はじめてのママリ
ずり這いからはいはいが早かったんですね!
たしかに!動画撮っておきます😍
3-613&7-113
上の子はずり這いなし、下の子はずり這い(前進はなし)でした。支援センターでずり這いで必死にママを追ってる姿見て、憧れてたので残念でした😅
見返すと懐かしいです😊