※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

12月生まれのお子さんの誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別にしているかどうか気になります。自分は12月18日生まれで、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

12月生まれのクリスマスが近いお子さんいらっしゃるかた、
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別ですか?😊
12月18日生まれなんですがどうしようかな~と😂
みなさんどうされているのか教えてください🙋💕

コメント

may

姪っ子が誕生日一緒です🤗
姪っ子のお兄ちゃんも10日前で、弟家族は12月は誕生日にクリスマスに毎週ケーキ食べてます笑
弟のところはプレゼントは別で用意してますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎週ケーキはすごいですね😳
    やっぱりプレゼントは別ですよね✨
    旦那も12月なのでうちも12月は忙しくなりそうです😂

    • 11月6日
N

私自身クリスマス生まれです!
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別でした!
小さいうちは一つでいいかなと!サンタさんわかるようになったら2つがいいかなーとも!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね😌
    今年は誕生日プレゼントだけにしておきます☺️🙌

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

下の子が12月産まれですが、誕生日プレゼントとクリスマスは別にしてます😄
今年2歳ですが、祖父母達も別でお金くれるので気にせず別のものとして買ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはそうやってくれる人がいないので
    旦那の誕生日もあるので出費が多くなりそうです💸😂

    • 11月6日
しぃ

うちの息子はその前日の17日です!
ケーキは2回食べましたが、プレゼントは小さいうちはまとめて1回だけにしています🎁
ある程度大きくなってクリスマスについて分かってきたなら2回にする予定です!
そして小学生くらいになったら、トータルの予算を決めて誕生日とクリスマスで分けてもらうか、1回でまとめてもらうか選ばせようかなぁ、と思ってます!
(2つに分ける場合は2、3千円×2回にして、1回の場合は5千円分、みたいな感じです)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのやり方すごくいいですね☺️👏
    ケーキはわたしも好きなので2回でもよさそうです😳w
    大きくなってきたらこのやり方を参考にさせていただきます💕

    • 11月6日