![アリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもチャレンジのホップかめばえ教室どちらを選ぶか迷っています。実際に経験された方の感想を聞きたいです。
こどもチャレンジのホップかめばえ教室どちらを習わせるか迷っています。
実際にやっている方にお聞きしたいです!
やってみてよかった所ややらなくて良かった所等、あれば教えていただきたいです!
- アリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が今ほっぷ受講しています。
息子はDVDはあまり観てませんが、ワークやエデュトイは楽しんで取り組んでいます。年齢に合っているので、横で少しヒントを出したりしますが、自分で持ってきて勉強してます。
娘も受講していましたが、その時は移動の車内などでDVDを観てました。
![ぼのろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのろん
うちもチャレンジのホップを受講してます!
教材が届くと小躍りして喜んで、ワークやおもちゃを楽しんで取り組んでいます。本当、レベルが丁度年齢に合ってるので飽きることなく出来てる感じです。ひらがなもチャレンジで覚えました。
ただDVDは私が見せるのめんどくさくなってあまり見せてません😅
-
アリ
コメントありがとうございます!実際受講されている方の声ありがたいです!
おもちゃや教材が溜まっていくと聞いたのですが、終わった教材などはどうされていますか?
楽しんでひらがな等覚えられるのは良いですね^ ^- 11月6日
-
ぼのろん
終わった教材は、後からまた遊んだり読み返したりしてるので、一応とっておいてあります✨
ひらがなの興味もなくならないように、毎月少しずつ小出しにしてくれたり、とても工夫されてるな〜と思います☺️- 11月6日
-
アリ
詳しくありがとうございます😊
チャレンジ前向きに検討してみます♫- 11月6日
アリ
コメントありがとうございます!実際受講されてる方の声ありがたいです!
教材やDVDがたまっていくときいたのですが、その月が終わったら処分していっていますか??
退会ユーザー
1年間は保管してます。
そのあと絵本は児童館に寄付したりして、エデュトイは残してます。
アリ
参考になりました!
ありがとうございます♪