※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

大人の発達障害についてです。診断名のつく人とつかない人の差はなんで…

大人の発達障害についてです。
診断名のつく人とつかない人の差はなんですか?
先週主人が検査を受けました。
仕事でかなり支障がでており、体にも不調がでています。

コメント

はじめてのママリ🔰りんご

幼少時の情報が不足していたり、症状はあっても全ての診断基準を満たさない場合などには、医師が診断を確定できない可能性があります。
このような場合、例えばASDであれば「診断基準は満たさないが、自閉症スペクトラム障害の傾向が認められる」といった結果が伝えられることがあります。俗に「グレーゾーン」と呼ばれる状態です。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    幼少時の情報はほとんど書けてないです💦
    そうなのですね💦
    たぶん主人はASDのアスペルガー?だと思っています💦
    息子も診断名はついておらずADHDかな?という感じなのでなんとなくグレーゾーンはわかります!
    毎年この時期になると鬱病なっている?なりかける感じなのでどうホローすればいいか悩みます😥

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

検査項目の点数とかじゃないですかね?
私なら診断も一つの病院で鵜呑みにせず、2〜3箇所病院で検査してもらいます。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    やはり点数ですかね?
    そうします!
    何箇所かで検査をしてみてからどうなのか結果を受け入れます!
    主人は高学歴で頭はいいですがとにかく人の話を理解するのに時間がかかります💦
    会社ではほぼ毎日上司から怒られていてそろそろ仕事自体に行かなくなりそうです💧

    • 11月4日
はなの

幼少期から特性があったか。
今現在、生活に困難があるか。
第三者からの証言や記録があるか。
発達検査結果項目に凸凹があったり点数が基準を満たしたりしているか。
など。
医師によっても判断基準が変わります。

鬱や適応障害でも似た症状が出る場合があるので、そちらの治療を先にして改めて発達障害か診断する場合もあります。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    幼少期は義母に聞いてみましたが特に変わったことはなかったと言われました💦
    ストレスを溜め込んで周りに発散できず頭を打ちつける、課題はギリギリにならないとやらない等があったみたいです。→発達障害かな?と言われてみればこれもそうなのかな?という感じで教えてくれました。

    鬱は絶対になってると思います💦
    出勤前になると猛烈な吐き気、食欲不振、心臓が痛む等あります。

    発達障害はあると思います💦
    学生時代から一緒にいますがほんとに人の話を理解するのに時間がかかってました😥

    長文失礼しました💦

    • 11月4日
  • はなの

    はなの


    そうなんですね。心配ですね💦
    その、主さんの学生時代の証言も有力ですがそちらは伝えていますか?
    旦那さんご自身にも思い出してもらって、幼少期のこと、学生の頃のこと、現在の困りごとを箇条書きにして医師に見せるといいです。もうされていますでしょうか。通知表も有力です。

    まずは鬱診断を出してもらって数ヶ月休職して鬱を改善した方がいいのでは?と、思いますがいかがでしょうか?有休切れたら傷病手当もありますし。
    質問外の話でお節介でしたらすみません💦
    私も発達障害で鬱や適応障害してるので旦那さんの辛さよくわかります。

    • 11月4日
  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    全然お節介じゃないです!むしろ助かります!
    どう接していけばいいのかも凄く悩んでいます💧
    一応伝えてあります!
    現在仕事で悩んでいることも伝えました!
    通知表は義実家に行かないとないです💦
    ただ主人はめちゃくちゃ頭がよく高学歴です😓
    成績は常に上位ですが人との関わりがめちゃくちゃ苦手です💦

    それは凄く思っているのですが休んでしまったらもう復帰はできないと言っています💧
    毎年年末あたりになると鬱がめちゃくちゃ悪化してます。
    忙しくなる時がピークでその後は鬱気味かな?という感じです。
    しかし休みの日はめちゃくちゃご飯食べますし元気です!
    実際に鬱と診断された場合休日も気分が落ち込んでいたりするんですか?
    平日と休日の主人との接し方にめちゃくちゃ悩んでます😭

    • 11月4日
  • はなの

    はなの


    良かったです😊

    通知表は、成績じゃなく、
    忘れ物や整理整頓気をつけましょう。
    落ち着いて行動しましょう。
    とかの部分です。

    勉強面と生活やコミュニケーションは別物なので、ご主人のようなタイプの方はたくさんいます。

    毎年辛くなるのに、頑張ってらっしゃるんですね😊
    鬱などは冬に悪化しやすいですから余計辛いんだと思います。
    ただ、休日元気ということは、どちらかと言うと職場に対する適応障害なのかなと感じました。鬱だと休日だろうが辛いです。
    鬱も波がありますから、たまたま休日に元気な状態なのかもですが。
    職場に診断書出して、叱責するのを減らしてもらうとか、耳からの情報が弱いようですから紙に書いてもらうとか、確認しやすい雰囲気を作ってもらうとか、工夫してもらえたらいいのですが。

    接し方は、頑張って。や、もう元気そうだから大丈夫だね!などは禁句なのはご存知かもですが、ご主人が話聞いて欲しいタイプなのかそっとしていてほしいタイプなのか、それにもよるのかなと思います。
    基本は元気なら一緒に出かけたりして楽しんだらいいし、辛そうならゆっくりさせてあげたらいいと思います。
    私はドライブや公園遊びが気分転換になりますが、ショッピングはしんどいです。ご主人が、疲れない気分転換が分かればいいですね。

    私も休みたくなかったんですが、初めて鬱診断が出たと職場に話したら強制的に休ませられました。
    なのに数週間でそろそろ戻れる?いつ頃になる?
    などなど言ってきて余計辛かったです。(夫にも言われました)
    なのでもう病院は行くもんかと思いましたが、2年前に環境変化など様々な要因があり適応障害となり、限界がきて1年半前に退職しました。
    トラウマがすごすぎて復帰できる気がしないので、カウンセリング受け始めました。
    ご主人も、失敗体験が多いと思うので、色々話すことで整理されたり、自分のいいところを一緒に探してもらえたりするので、もし金銭面余裕ありましたら考えてみてもいいかもです。

    • 11月5日
  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    てっきり成績だと思ってました💦
    主人に確認したところ整理整頓や忘れ物、迷子、物を落とす、等結構あったみたいです!

    それはなんとなくわかります!
    頭いいのになんか変だな?と疑問に思うことが多々ありました😥
    季節も関係あるんですね💦
    そうなんですね!!
    一応調べてみましたが確かに適応障害なのかもしれないです!
    ほんとに波があると感じてます💦
    先週は元気だったのに今週は落ちてるなとかあります!
    主に電話対応で困っているみたいです💦
    大体30分くらいの電話があるそうなのですがメモとっているとメモに夢中になってしまい話が聞けてないと言うことがかなりあり、電話後何を話したか上司に聞かれると答えられなくて怒られることが結構あるみたいです💦しかもそのメモした物も理解せず書いた物なので説明できないそうです。(理解するのに人の倍以上は時間がかかってしまうため)
    来週、検査結果がでるのでそれを会社の上司に見せて相談するといってます!

    うちの主人は家では仕事の話をしないでというタイプです!
    家でまで会社のことを考えたくないそうです。
    基本は元気でお出かけ大好きなので休みの日ふ海辺をドライブしたり、キャンプしたりしています!

    強制的なのですね!
    それはきついですね💦
    主人は戻らないといけない頃になると完全に鬱になりそうで怖いです💦
    今現在月曜日の朝が特に体調悪そうです。
    貯金も当分あるし、私が働くからしばらく家にいたら?と進めているのですが中々会社を休むのが気が重いみたいで💦
    働き出して四年経ちますが3ヶ月に一度は凄く不調になります💦
    いっそのこと退職して好きな仕事したら?と進めてますが大学院まで出してもらってると言うのが気がかりで中々のやめれないみたいです。
    義父は転職を進めてますが義母が大学院出てるし大企業入れたんだしもっと頑張ってという感じです。
    田舎育ちなので辞めると親戚中に広まるのも主人としては耐えられないみたいです。
    主人にもカウンセリング進めてみたいと思います!
    今は心も身体もボロボロでみてられないです💦

    長文失礼しました💦
    大変参考にさせてもらってます🙏🏻

    • 11月5日
  • はなの

    はなの


    電話対応困難よく分かります。
    しかも数分ならまだしも30分って💦
    義母さんのお気持ち、ご主人のお気持ちもよくわかりますが、4年ですか?十分頑張られたと思います。
    違う部署とかに行けたらいいのですが難しいのでしょうか?

    休日楽しめているようでよかったです😊
    月曜日は休日明けということでしょうか?

    下の方が書かれているように、診断が出たら色々援助がありますから、またご主人と話し合って考えてみてください😊

    • 11月5日
  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    30分の電話が1日数件かかってくるみたいです💦
    そうなんです。もう4年も頑張ってくれているんです。
    1年目吐き気、2年目吐き気、3年目吐き気、頭痛4年目猛烈な吐き気、腹痛、頭痛、心臓の痛みと年々悪化してます。
    東日本の転勤族でして、事務所が管理、支社、工事があるらしく今は1番忙しく大変な工事事務所にいます。
    再来年あたりまた転勤がありそうです。
    その時に管理に行ければまだ今よりはマシになるかと思います💦
    私が思うにそもそも今の仕事が向いてないのかな?と思ってしまいます💦
    もうちょっと単純作業の方が向いてるような😥

    休日明けです!
    次回診断がいいように出ることを期待して待ちたいと思います!

    • 11月5日
  • はなの

    はなの


    そうなんですね💦
    向き不向きがハッキリありますから、向かない部署は辛いですよね。
    向いている部署か、思い切って転職か、いい方向に向かえるようお祈りしています。

    • 11月6日
はじめてのママリ

生育歴をしっかり書いておくといいです。検査もありますが、かなり決め手になります。

忘れ物が多かったとか、教科書が他の子より痛むのがとても早かったとか、机からうっかり落としすぎて柔らかい色えんぴつの芯が中で折れてしまい、削っても削ってもボロボロになって出てきたとか、数学のテストでいつもケアミスが半分以上あったとか、ランドセルを忘れて帰ってくることが多かったとか、良く迷子になってアナウンスがかけられたとか、友達いなくて苦労したとか、だから嫌われるんだよといつも言われたとか、一部の教師には関わったこともないのに徹底して毛嫌いされていたとか…
幼少時から今までのエピソードを箇条書きにして書いておくと良いですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達障害に関しては私は、15年ほど前の診断でしたから、今ほど進んではいませんでしたが、その時点では足数がものを言いました。
    つまり、理解してくれるまで病院をハシゴし、相性のいい医師になるまでチェンジする、です。

    あの頃は、どんなに苦しんでいても、まともに会社員で身なりも綺麗にできて、それなりに理性で話せているうちは、障害者支援センターも精神科でもお門違いという扱いで殆ど門前払いでした。なので、足数で稼ぐしかありませんでした。

    鬱や二次障害でボロボロになり、復帰不可能なくらい破綻してからは、大抵の支援機関は動いてくれましたが、手遅れだと思うんですよね。鬱や精神病はどんなに良くなっても完治とは言わず、寛解という概念ですから、再発しないよう穏やかに生きていくしか無くなるのですから…

    • 11月5日
  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    生育歴は結構重要なんですね💦
    ほとんど分からず空欄にしてました💧
    さっき主人に聞いてみたところ幼少期、忘れ物が多く迷子にもなり落とし物多く、友達少なく中学ではいじめにあい一部の先生から嫌われて成績下げられたりがあったそうです💦
    次回検査結果が告げられるのですがまだ間に合いますかね?💦

    病院ははしごするべきなんですね!
    今回は検査ができるところを探しましたが先生がなんかパッとしなかったです💦

    うちも足数稼ぎます。
    鬱になり立ち上がれなくなってからでは遅いですもんね😥

    主人はASD(アスペルガー)なのかな?と思っています💦
    それが原因で仕事にも影響がでて怒られ二次障害になっているかもです💦
    上の子がADHDなのでどう支えていこうかほんとに悩みます。
    転勤族で周りに頼れる人がいない中わたしだけでほんとに支えられるのかと、毎日思ってしまってます💦

    長文失礼しました💦
    とても参考にさせて頂いてます🙏🏻

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査結果告げられてもいいのではないでしょうか?どんな診断でも合えば続ければいいですし、駄目なら別のお医者さんにかかればいいですし。
    足数、というのは理解が無かった十数年前の感想です。いまは発達障害はとても周知されるものなので、かなり違ってくると思います。
    一度良好な関係ができた病院や医師は安易に変えずできれば長く続けたほうがいいかと思います。治療方針だけでなく、支援や連携という意味ではその方が何かと助けてもらえますので…

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    奥様は無理をなさらないでくださいね。発達障害の当人である私がいうのは何ですが、カサンドラ症候群で苦しまれるパートナーはいらっしゃいますから。

    • 11月5日
はじめてのママリ

一定期間通院歴があるようになるのであればいざというときは、障害者手帳や障害者年金などの事を知っておけば便利な事も出てきたりします。障害者手帳があれば、ハローワークでの失業給付が300~350日と長く受給できる、というような事です。

旦那様は初診が今でしたら会社員なので障害者年金の申請をする段階になれば3級から支給されます。(国民年金加入時に初診の場合は2級以上)

そうでなくても鬱などで休職する場合は傷病手当てが申請してから1年6ヶ月までの期間(もうすぐ改正されて「合計で1年6ヶ月間」という風に変わりますが)申請できる。そして仕事をやめてもその間は引き続き貰えるなど、色々制度を利用して過ごすことでかなり難易度が下がると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに私もかつては大学院卒、大手ではないですが製薬の研究職でした。
    夢やモチベーションがとても高かったので、あらゆる努力と工夫と治療薬で破綻するまで戦い抜いた末、どんどん悪化して退職に至りました。

    今は結婚してただの主婦です。色々な人の手を借りながら、おだやかに生活しています。

    あとの人生の時間は、悪化しないよう、自分自身に無理を課すような事はできる限り回避して、ただひたすら穏やかな人生を送るような生き方事しかできないのかな、と考えています。

    • 11月5日
はじめてのママリ

あと、最後に、「私が支えられるか」という言葉ですが、そんな風に想ってくれる優しいパートナーが側にいてくれる、という事実があるだけで充分なくらいだと思います。
それほど、障害を持った人間にとっては愛され、家庭を築くという事は恵まれた事実であり、希望がもてるような事例なのです。

はじめてのママリさんは、今という瞬間に側に居ることそのものが、旦那様の人生において大きな光と希望をもたらしている存在だと言うことを頭の隅に覚えておいてください。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    主人は自分の障害を周りに理解してもらいたいと言っております。
    診断名もはっきりついてくれた方が気が楽になると言ってました。
    今はかなり違ってくるのですね!
    初診で一緒に受診しましたが先生がパッとせずもしかしたら病院変えるかもです💦
    やはり長く関係を続けた方がいいんですね!
    この地に来て数カ月たちますが再来年あたりにまた転勤がありそうです💦
    カサンドラ症候群は初めて聞きました!
    調べてみましたが今のところは大丈夫そうです!
    たぶんですが年末にかけて酷くなっていくと思うので検査で終了ではなく引き続き精神科を繋いでおこうと思います。
    障害者手帳や年金等はあまり詳しくないのでしっかり学んでおきます!
    休職する場合傷病手当というのがあるんですね!
    私としては次回結果が告げられる時に診断書書いてもらいしばらく休職させたいと思っています。

    この先不安でしかないですが精一杯できる限りのことはしようと思います!
    去年の夏、自転車で出勤中にあ、このままどうろにとびだせば死んで楽になれると思ったと言われました。
    もう悲しくて。
    会社なんて行かなくていいから生きててほしいと何度もお願いしました。
    このようなことがこれから先もあると思うのでめちゃくちゃ不安です💦
    いっそのこと義両親に黙って仕事辞めさせて私の実家付近に引っ越せたらとも思ってしまいます💦

    相談に乗って頂きありがとうございます。
    とても参考になります!
    感謝の気持ちでいっぱいです!

    • 11月5日