
コメント

ねこ
テープを逆ハの字にするといいみたいですよ!
それでもダメなら、メーカーを変えてみてはどうでしょうか?

らびん
背中もれには
逆ハの字止めがいいですよ...♪*゚
テープを真横に止めるんじゃなく、
斜め下に止めるとフィットします(*゚∀゚*)
-
るう汰
ありがとうございます😘
やってみます!!- 10月11日

orishi
私もずっとパンパースですが
テープのうちは漏れやすいです🌀
もしくはサイズがあってないのもあるかもしれません😅😅
-
るう汰
6キロちょいあるんで、Mサイズを
使ってるんですけど、
帰るなら大きい方に変えた方が
いいんですか?- 10月11日

退会ユーザー
私も背中漏れに困っています😣
オムツの付け方を変えたり、お出掛けで服を汚したくない時は背中にガーゼを挟んだりしてます!
オムツは、テープを付ける時に少し斜め下になるよう付けています。それだと背中の隙間がなくなるそうです。
私もパンパースを使っています!
ムーニーマンのうんちポケットのオムツが気になってるところです😅
-
るう汰
がーぜ!なるほど!
お出かけの可愛いお洋服
汚したくないですよね😱😱😱
わたしもうんちぽけっとのやつ
めっちゃ気になってます🐥💞
あれ、よさげですよね〜- 10月11日

ひめるん
うちもパンパースのテープタイプでたまにウンチ漏れしてました!
パンツタイプに変えたら漏れることはなくなりました( ˊᵕˋ )
今は、うんちがでるまではパンツタイプ、うんちの後はテープタイプ、と使い分けてます!
-
るう汰
パンツタイプですか!!
そろそろ2ヶ月になる赤ちゃんでも
パンツタイプで大丈夫なんですかね👀?- 10月11日
-
ひめるん
お子さんの体重にもよりますが(>_<)
うちの子はちょっと大きめで、足も結構バタバタ激しかったのでパンツの方が安心出来ました♪- 10月11日
るう汰
はつみみです🙌
やってみます!
お祝いでいろんな人からオムツもらって
何故かみんなパンパースで
パンパース使いきらないとって感じです…(笑)