※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プードル
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝についての質問です。お昼寝の時間や眠気具合について教えてください。

お昼寝についての質問です!
みなさんのお子さんは1日に何時にお昼寝して何時に寝かせていますか?
また、昼寝の時はお子さんが眠そうにしていなくても寝かせますか?それともあくびとかしていなければ寝かせませんか?
うちの子は11時半頃と16時頃にお昼寝して、21時〜21時半頃には寝かせるようにしています。
ただ、夜なかなかすぐに寝ないことが多いです。昼寝は基本的には眠そうにしていなくても寝かせています。

コメント

なあな

うちは9時半に30分くらい、14時に1時間くらい、17時に1時間くらいお昼寝します。
夜寝るのは21時すぎです。
昼寝で眠そうにしてなければ無理に寝させません。

  • プードル

    プードル

    お昼寝三回もされているんですね!
    眠そうにしているサインは何ですか?
    眠そうにしていなければ寝させなくてもいいかなぁと思うのですが、もし18時以降になってグズグズしだしたら嫌だなぁと思い、眠そうにしていなくてもねかせてしまいます。

    • 10月10日
  • なあな

    なあな

    眠いサインは、めをこすったりあくびをします。18時以降だとうちは気を紛らわせ遊ばせてます。

    • 10月11日
みゅう

うちは眠そうにしてグズグズしたら寝かしてます、それがだいたい13時頃!夜もグズグズしたら寝かしてますが21時ごろ笑

毎回、体内時計ピッタリだなwってこっちが笑いそうになってますw

無理にやらなくても徐々に時間リズム出来てくると思いますよ👍最近朝7時くらいに起きるんですが、前なら8時半〜9時くらいに一回寝てたんですがそれが、なくなりました!笑

  • プードル

    プードル

    一回しかお昼寝していないんですね!
    眠そうにしていなかったら寝かせなくてもいいかなぁ…と思うのですが、寝かせなくて18時とかにグズグズしだしたら嫌だなぁと思い、眠そうにしていなくても寝かせてしまいます。
    夜は途中何回か起きたりしますか?

    • 10月10日
  • みゅう

    みゅう

    夜は起きないです!
    姉弟、揃って寝相が悪いので床に墜落して起きたりはしますが布団に戻せば寝ます(^ ^)

    下の子10ヶ月ですが、下の子は夕方17時ごろから1時間くらい寝たりもします(^ ^)

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    17時に寝たのに夜もちゃんと寝ていてとても羨ましいです!
    うちの子は未だに何回も起きます。本当に夜の睡眠と昼寝については悩みがつきません。

    • 10月11日
  • みゅう

    みゅう

    朝は沢山遊ばせるのが寝る秘訣だって!先輩ママ友に、教えてもらい、それから毎日天気さえ良ければ朝ご飯食べたら公園行って、夕方も公園いってひたすら歩かせてますw

    そしたら寝付く前のミルクも無くなったし夜も起きなくなりました(^ ^)

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    なるほど!ただうちの子はまだ歩けないのですが、その場合はどうしたらいいですか?
    午後は雨とかでなければ大体ベビーカーでお散歩しています。
    夜起きなくなるのは本当に羨ましいです!早くうちの子もそうなってほしいです。

    • 10月11日
  • みゅう

    みゅう

    下の子はまだ、ハイハイで時々歩けるくらいですが芝生でハイハイさせてます(^ ^)
    ボールおいかけたり、お姉ちゃんおいかけたり!
    あとはショッピングモールの中のキッズルームだったりを活用してますよ🌟

    • 10月11日
まめ子とにまめちゃん

うちはその頃は10時に1時間以内、14時に1時間ちょいお昼寝してました^^

時間で寝かしつけてましたが、だいたいその時間になると眠そうでした(o^^o)

  • プードル

    プードル

    眠そうにしているとはどんな状況ですか?
    眠そうにしたら寝かせたらいいのか時間に寝かせた方がいいのかわからず悩んでいます。

    • 10月10日
  • まめ子とにまめちゃん

    まめ子とにまめちゃん


    目を擦ったり、あくびしたり、グズグズしたりがサインですかね^^
    その家庭の方針もあると思いますが、私は時間で寝かせた方が生活リズムが整いやすいと思っていたので時間で寝かせていました!
    また成長に伴って、午前寝がいらなくなってきたりするので、お子さんの様子を見ながら調整していければいいかなと思います^^

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    なるほど!アドバイスありがとうございます。様子見ながら色々変えていきたいとおもいます!

    • 10月11日
なぁ〜お

朝は7時半頃〜8時から9時過ぎ頃。お昼は13時頃〜15時程。夜は20時頃〜6時頃です。朝寝、昼寝がないとまだもたずで、ぐずぐずしだしたらお布団に行くか、前回の起きた時間やどれくらい寝たかでそろそろ寝とこうと寝さしたりしてます。
16時頃にお昼寝をどのくらいしてるのかわかりませんが、お昼寝の時間を短くするか、お昼寝をもう少し早く始めた方が夜の寝つきがいいと思います。お子さんの生活リズムもあり難しいかもしれませんが…

  • プードル

    プードル

    11時のお昼寝は30分で16時のお昼寝は1時間です!
    もう少し早くしたいのですが、午前中が遅めなので寝るかが心配です。
    朝はいつも8時に起きます。

    • 10月11日
  • なぁ〜お

    なぁ〜お

    11時のお昼寝は眠たそうにしてますか?もし、眠たそうにしてない、11時からのお昼寝をせず、午後にまとまって眠れるなら夜も早く眠りそうに感じます。

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    アドバイスありがとうございます!
    11時は比較的に眠そうにしていますが、午後が眠そうにはしていません。
    でも今寝かさないと夜早くにグズグズしちゃうかもと思い寝かせています。

    • 10月11日
めぽちゃん

朝は9時から11時もしくは12時まで。お昼は14時から16時、17時くらいまで寝てます。
お昼の睡眠から目覚めたらお散歩して、18時半にはお風呂、夜は20時半から遅くても21時には寝ます(*´꒳`*)
うちは逆に寝すぎじゃないかと心配ですΣ(-᷅_-᷄๑)

  • プードル

    プードル

    そんなに寝ているのに夜はきちんと寝ていて羨ましいです!
    そのスケジュールだと、うちの子だったらきっと夜は寝れないと思います。笑
    いっぱい寝てくれるお子さんでいいですね。

    • 10月11日
  • めぽちゃん

    めぽちゃん

    うちも寝ない日はあり、そういうときはとことん寝ませんっむしろキーキー声で叫びます…
    効いているのかわかりませんが、起きている時間は全力で構ってむちゃくちゃ笑わせて疲れさせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
    プードルさんのお子さんもよく寝てくれるようになるといいですね(*´꒳`*)‼︎

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    私は逆に寝る前に興奮させると寝ないかなと思い、夜はなるべく1人で遊ばせています。
    本当に夜一回ま起きないでほしいです。笑

    • 10月11日
  • めぽちゃん

    めぽちゃん

    なるほど…興奮させすぎもよくないんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
    うちも夜は1.2回起きますよーお腹空くみたいで( ´Д`)

    • 10月11日
ひろこ

うちの息子と同じ月齢ですねー*\(^o^)/*!!
うちは、朝6時半~7時半の間に起きてきて、
朝寝は、9時頃から大体1時間くらい。

午後は、14時頃から15時半まで1時間半は、寝ますー!!*\(^o^)/*!

よく、遊び疲れて目をこすったりしていたり、保育士をしていたのですが、
睡眠は、大体3時間置きが目安です!

3時間たったら眠くなってくるのを目安に眠くなるのが早かったら少し調整して早めに布団に連れて行ったりします!(^^)

夜は、何回起きるんですかー??*\(^o^)/*
うちは、3回食にしてから夜は、起きてこなくなりましたー!
夜中にたまに起きてもミルクは、欲しがらないのであげていません!(^^)!

  • プードル

    プードル

    同じ月齢の方で嬉しいです♡
    なるほど!三時間置きですね!
    悩みは午前寝は比較的眠そうにしているのでいいのですが、午後が大体眠そうにしていません。でも寝かせないで18時とかにグズグズしだしたら嫌だなぁと思い寝かせてしまいます。眠そうにしていなければ寝かせない方がいいですかね?

    うちも三回食なのですが、夜は最低でも4回は起きます。毎日寝不足です…。なぜ起きてしまうのかと毎日悩んでいます。

    • 10月11日
  • ひろこ

    ひろこ

    午前中の朝寝を40分で起こしてみてくださいー!!とにかく、午前中にがっつり寝かせないようにして、午後にいっぱい寝てもらいましょー!!
    夕方16時以降に寝かせてしまうと夜寝るのが遅くなってしまうこともあるので、私は寝かせていなかったですー!!

    出かけているたときとか、車で寝てしまってとかは、別ですがー!!*\(^o^)/*!!

    離乳食も3回なのにねー。(´・_・`)、
    4回は、つらすぎます。(´・_・`)

    母乳ですかー??*\(^o^)/*?
    寝かせるときは、添い乳とかしてますかー??

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    午前寝ですが、いつも30分しか寝ていないんです…泣
    午後寝は16時前に寝かせてもいいのですが、確実に眠そうにしていないのと、寝るかが問題です。

    今はうちの子が離乳食をたくさん食べてくれるので、日中は母乳あげていません。
    いつも寝る前にミルクあげるのと、朝5時〜6時頃に一回起きるので、母乳をあげてまた寝かせています。
    夜寝かせる時はユラユラ抱っこで寝かせているので添い乳はしたことありません。

    • 10月11日
  • ひろこ

    ひろこ

    そーなんですねー(´・_・`)
    じゃあ単純に体力がついてきて元気がありあまってるのかな??ψ(`∇´)ψ??


    離乳食をよく食べてくれるといいですよねー*\(^o^)/*!!
    夜起きてくるのは、1日の離乳食➕ミルクが足りていると自然と夜に起きてくることも少なくなると聞いたことがありますー!f^_^;)!
    ただ、私が赤ちゃんの頃は、夜にミルク飲ませろ!!がすごくと夜のミルクを断乳するときは、夜中ずーっとしつこく泣いていたみたいなんで、みんながみんな、すんなり起きてこなくなるわけでもないんでしょうねー(´・_・`)

    • 10月11日
  • プードル

    プードル

    そうなんですね!本当うちの子がなんで夜中起きるのか知りたいです。
    昼と夜の寝かしつけについては悩みがつきません。

    • 10月11日