子育て・グッズ 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、母乳の出が悪く完母が難しいか悩んでいます。助産師のアドバイスを実践しているが、母乳量は増えている状況です。 生後2ヶ月 生まれて66日目です。 混合で育てています。 理想は完母です。 母乳の出が悪いので ・助産師さんの母乳マッサージ ・よく食べる、水分を多くとる ・頻回授乳 しています。 2週間前は、1番母乳が出ても20mlでしたが 今は多くて45mlくらいです。 もう完母は難しいのでしょうか😭体質ですかね… 最終更新:2021年10月29日 お気に入り 生後2ヶ月 完母 混合 体質 母乳マッサージ 助産師 はじめてのママリ コメント 退会ユーザー 授乳の回数はどのくらいですか? 頻回授乳と搾乳たくさんすれば増えると思います。 10月29日 はじめてのママリ 授乳の回数は1日10-12回くらいです。 赤ちゃんが抱っこしてないとすぐ泣いてしまうのでなかなか時間が取れず搾乳が難しいのですがみなさんいつ搾乳しているのでしょうか💦 10月29日 退会ユーザー 夜中はどのくらい授乳してますか? 夜中に授乳搾乳しないと量が増えないそうですよ。 私は息子が粉ミルク拒否で完母で、夜中も授乳で寝た後搾乳していました。 10月29日 はじめてのママリ そうなのですね。 夜中起きての授乳は3時間毎ですが添い乳しながら寝ているので1-2時間毎に吸ってはいます。おしゃぶりがわりかもしれませんが💦 夜中の授乳からの搾乳すごいですね😭なかなか睡眠も取れなかったのではないですか。 10月29日 おすすめのママリまとめ 切迫早産・助産師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
授乳の回数は1日10-12回くらいです。
赤ちゃんが抱っこしてないとすぐ泣いてしまうのでなかなか時間が取れず搾乳が難しいのですがみなさんいつ搾乳しているのでしょうか💦
退会ユーザー
夜中はどのくらい授乳してますか?
夜中に授乳搾乳しないと量が増えないそうですよ。
私は息子が粉ミルク拒否で完母で、夜中も授乳で寝た後搾乳していました。
はじめてのママリ
そうなのですね。
夜中起きての授乳は3時間毎ですが添い乳しながら寝ているので1-2時間毎に吸ってはいます。おしゃぶりがわりかもしれませんが💦
夜中の授乳からの搾乳すごいですね😭なかなか睡眠も取れなかったのではないですか。