
赤ちゃんが椅子に座るのを嫌がり、離乳食を抱っこで食べさせているが、椅子に座らせようとすると拒否する。10ヶ月で早いか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
椅子に座るのを嫌がる赤ちゃん、このままでいいんでしょうか…?
離乳食をずっと膝の上抱っこで食べさせています。
離乳食自体は、食べてくれるようになったのが遅くもうすぐ10ヶ月ですがまだ中期の最初らへんという段階です。
今は、食べないことはほぼないのですが、喜んで食べてる風でも全くなく、口に運ばれてくるから機械的に食べてるって感じです。
抱っこだとすぐダラーンとずり落ちてひどい体勢になるし、足がぶらぶらしてるのがいけないせいか
テーブルを足で押したりテーブルに足を乗せたり、
とにかく落ち着かないので初めて椅子を買いました。
ですが完全拒否で、座らせようとする前のめりになり全力で私にしがみついて立ち上がります😅
もう10ヶ月になるので、よく離乳食の本とかで見るようにそろそろ椅子に座って楽しそうに食べて欲しいのですが…
お子さんが同じようだった方はいますか?
椅子に座らせるのがこの子にとってはまだ早いのでしょうか?
私が焦りすぎなのか、よくわからなくなってきました。
いつまでも抱っこでやるのもなんか色々心配です。
ちなみに、おすわりの姿勢自体は完璧だし大好きです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ママねこ
ごはん以外の時間でも椅子に座らせる練習とかしてみたらどうでしょうか?椅子に1人で座るのは楽しいこと!と思ったら座ってくれそうかなって思いました。
離乳食は食べなくなるのも困りますし、食べてくれるならお膝に乗せちゃうと思います😅もう少し進んで掴み食べなど1人でするようになると自然と変わるかもしれません👌

退会ユーザー
私も10ヶ月の息子います。
4月から保育園通ってて風邪引いて咳酷かったりRSで入院したりで他の子より離乳食遅めです💦
来月から後期食入ります。
私の子も最近まで膝に座らせて離乳食あげてました😅
腰すわるの遅かったり椅子に座らせても反ったりして落ち着かなかったので💦
この前一人でおすわりも安定してきたのでなんとなく椅子に座らせてみたらおとなしく座ってくれました💡
バンボは嫌みたいで仰け反って脱走します😂💦
子供のタイミングもあるのかな〜と🤔
木椅子使ってますが、そのままだと冷たかったり固いのが嫌みたいで、クッション敷いたりしてしのいでます。
膝に座らせてあげるの大変ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
小さい時から保育園に通ってるんですね!偉い!
そうなんです、大変ですよね。。はじめての離乳食から1ヶ月以上泣いてうまくいかず、ぎゅっと抱きしめる形でどうにかやっと成功したので、そのままここまできてしまいました😂
本人のペースにあわせて、タイミングを待ってみます!- 10月29日

はじめてのママリ🔰
うちもずっとハイローチェアで背もたれ立てて食べさせていましたがずっと縛られて動けないのが嫌なのか後半はぐずぐずでした!
なので行儀悪いですがもうフリーで自由にさせて食べさせています。その方が本人も楽しみながら食べてくれるので!
ただ掴み食べのメニューの時などはハイローチェアに座らせています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
楽しんで食べてくれるだけ羨ましいです!それが一番ですよね。つかみ食べはまだなんですが、自分で食べたそうな意欲はまだ感じられないですw
自分が神経質でイライラしやすいので、割り切らないといけないなーと最近思っています🥲- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちもお菓子以外掴み食べ進まないです(笑)
私も神経質な方でイラチなのでもう無になります(笑)- 10月29日

みにゅ〜
最近10ヶ月になりました。
うちの子もほとんど椅子に座りません😅
ローテーブルで食卓を囲んでいるのですが、立って食べてますよ💦ひどい時はそのテーブルによじ登ってます💦
一応、椅子に座らせますが、3分くらいしか座りません。
まぁ、無理に座らせても嫌がって泣くので、おいおい周りを見て覚えていくし、今は仕方ないかなぁって思ってます。
うちの子は離乳食もほとんど食べてくれず40g食べればいいくらいです。ただ最近発見したのですが、10倍粥みたいにぺちゃぺちゃするご飯より軟飯や手づかみ食べの方が食べてくれることがわかりました!自分でやりたい気持ちの方が強いのかもです。時々、オエってなってますがそれもまた経験です笑
離乳食の本は参考であって、みんなあんな風に食べてる子いないですょ😅
そのうち座れるようになるし、そのうち美味しい♡と言って食べるようになります👌
ちなみにウチも外食させたことないですが、なるようになりますよ👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ふとした瞬間にさりげなーく座らせようとしますが、いまのところテレビ見てたり他に気を取られてそうな時でさえも座りませんw
いつになったら食に興味を持ってくれる時が来るんですかね。。🥲気長にがんばります。