※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚指輪が安物で、旦那のサイズが合わなくなりました。旦那は指輪に興味がないため、私だけ新しい指輪を買うか、一緒に選ぶか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

結婚指輪が安物でしかも旦那の指のサイズが変わり入らなくなりました。旦那は普段指輪をつけません。なので入らなくてもいいやって感じに興味もないようです。正直私は休みの日だけでもつけてもらいたいです。それに結婚指輪が安物で間に合わせで買ったやつなのでちゃんとしたのがほしくなりました。。私の分だけ買い直すか、一緒にきちんとした指輪買うか悩んでます。みなさんならどうしますか?旦那は指輪に興味が無いので多分私にまかせるって感じだと思います。

コメント

トンカツ

うちは逆です😂

私が仕事柄指輪はダメなのでつけてません🤣

休みの日もつけないです😂

指輪に興味がないなら買ってもつけないと思いますよ😅

3児のママリン

1人で買っても結婚指輪の意味ないと思うので買うなら一緒に買いたいです。結婚指輪という名目じゃなければ自分一人分でいいと思うのですが

はじめてのママリ🔰

旦那様が本当に何も気にしない、付けない、文句言わない方なら、私なら自分だけで、きちんとした指輪買います😊夫婦揃って結婚式参列とか、また指輪をつける機会は来ませんか?その時にも揃ったものが無くても困らないなら、1人で買ってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦そろってつける機会はまだまだありますが、今あるやつで間に合わせると言うので旦那は本当に指輪興味ないみたいです。私はお揃いのがほしいからやはり二人でちゃんとしたのがほしいんですよね、、。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん自身がお揃いの指輪が欲しいのであれば、お揃いで買うのがいいと思いますよ🥺あくまで私はですが、別に旦那とお揃いがいいとか思わない+そんなに興味ないのに指輪買ってお金かけたくない、と思うタイプなので🤣

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私ならちゃんとしたやつ買います🙌
仕事柄付けられないとかですかね??
そうでなければやっぱり私は普段からつけてほしいです。

浮気防止にもなりますしね😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は身につけるのが苦手みたいで、アクセや時計も嫌なんだそうです。。仕事がら普段はつけれませんが、休日くらいはつけてほしいですね。周りの旦那さんがつけてるの見てると素敵だなと感じます。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの主人もそうでした。
    最初は家に帰ってきたらよく外してダイニングテーブルに置きっぱなしだったりして😂よくケンカしてましたが、日が経つにつれ慣れていき、今ではフツーにつけてます。

    休日だけでもつけたいから一緒に買お♡ってお誘いします。指輪は一生モノですし、特に女性にとっては!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私は夫婦揃って普段はしてません。
今年は2回したかどうか...

ですが、もしその状況になったら
私は一緒に買いたいかな...

みゆ

うちも最初は旦那に休みの時だけでもつけて欲しいと思ってましたが、結婚7年、いつの間にか諦めました笑
そして私も旦那も入らなくなってしまいました🤣😅
私は結婚指輪入らないので、10,000円で付き合ってる時に買ったペアリングを1人で付けてます😂😂
特に良いもの買い直したいなとは私は思わないのですが、機会があれば結婚指輪のサイズを直して付けられる様になったら良いなぁとは思ってます🥰

はじめてのママリ🔰

普段は旦那指輪つけないですが、私だったら2人分作りたいです✨
私もちゃんとした結婚指輪買ってなくて結婚前に買った安物ペアリングつけてたんですが、旦那は休みの日も付けない、私もペアリング無くしたりと最悪で😂
友達の結婚式に夫婦で呼ばれる機会もあるのでそういう時は言って付けてもらってます。
本格的な結婚指輪を2人で手作り出来るお店もあるので、観光がてらそういうお店で思い出作りに行ったりとかも良いなと思ってます✨