※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘が1日半寝なかった原因を探り、散歩が影響したかもしれないと考え、今日はたくさん歩いた結果、ぐっすり寝てくれています。散歩の重要性について考えています。

最近最高記録で娘が1日半寝ませんでした

旦那と原因探しをしていると「もしかして、散歩しなかったから??」となり、今日はたくさん歩きました

スーパーで、花を見て🌼歩いてるときにふわっと香らせたり、自然の草の近くを歩いたり、果物コーナーを通って、いろいろしました

そしたら、1日半意地で細切れ寝しかしてくれなくて、さすがに疲れていたのもあってか、今日はぐーっと寝てくれています

やはり、たかが、散歩ですが、されど散歩なのでしょうか、、

コメント

ゆー

1日半???
初めて聞きました😢
散歩してないとかじゃなく何か他に原因があったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院行ってみます!

    • 10月29日
明日からダイエットする女👩

1日半ですか?
小児科とかに相談した方がいいかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月29日
deleted user

1日半ですか!うちも寝ないほうでしたがそれでも1ヶ月のときだとトータル10時間は寝てました😓それでもかなり少ない方で夜中20時から5時まで寝なかったときは受診を考えました💦
1ヶ月だと散歩の有無は関係ないです。
ちなみに細切れってどのくらいの時間ですか?1時間でも続けて寝てるならぶっ通し起きてるとは言えないと思うのですが…
💦
それが数分置きとかだったら異常なので早めに受診されたほうがいいと思います😣
もしかしたら今寝てるのもぐったりしてるだけとかだったら怖いので…
1ヶ月だとまだ体力もないのでそこまで長時間に及ぶ場合は単に寝なかっただけじゃなくて病気の可能性も視野にいれておいたほうがいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は一時間経ったら起きてを繰り返していた気がします
    私も眠くて感覚なんですけど。
    ありがとうございます!

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1時間眠れてるんですね!
    それならそれを丸1日繰り返したとして12時間は眠れてますね👶
    うちはその頃は短くて30分、通常1時間半~2時間程度しか続けてねなかったので…💦
    少しでも寝てるなら良かったです!
    寝ないと辛いですよね💦
    お疲れ様です😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん大変ですね泣
    お疲れ様です😅
    いつもなら4時間はぐーっと寝てくれるところがあるんですけど何かに興奮していたのか、1日半続けて細切れ寝が続いていて。不安だったんです
    ありがとうございます😭

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊今は夜通し眠れるようになったのであれもいい思い出です👶まぁあまり記憶はありませんが😂
    4時間、お利口さんですね😭👏
    普段は寝るのが上手なんですね☺️
    そしたらたまたま何かで眠れない日だったんでしょうね。
    そういう日もありますよね😭
    今寝てるなら今のうちにゆっくり休んでください😊ねてください!
    やりとりするのも疲れるかもしれないので返信は不要です😊
    私が娘が寝なくてかなり悩んだこともあって、びっくりしすぎて最初ちょっと強めに書いてしまってごめんなさい。
    お疲れ様です!

    • 10月29日
チックタック

うちの子睡眠障害で新生児から細切れ睡眠で総合8時間ほどしか寝なかったですが
これでも普通じゃないおかしいと私は思ってて病院回ってました
2歳超えてからオールすることも増えましたが
生後1ヶ月で
一日半も寝ないというのはさすがにおかしいと思います。
そこに「散歩しなかったから」が原因であることはありえないと思いますよ。
普通に考えて散歩しなくてもそのくらいの子が1日起きてることなんてありえないはずです。
ただ、細切れで15分ほどの
少しでも眠っているのなら
まだ大丈夫だろうと思います。
本当に一日半1度も眠らなかったのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日の記憶が私もねむすぎて曖昧で一応授乳感覚の記録は毎日していて、1.2時間寝ては起きてを繰り返していました
    もしかしたらミルクを片付けたり、娘の服を回したりしたりもしたので寝ていないように感じたのは私だけかもしれないのですが
    やはり病院受診がいいでしょうか??

    • 10月29日
  • チックタック

    チックタック

    多分ですが、それでしたら普通です
    新生児期しっかり寝てたのに
    生後3ヶ月からいつもより寝なくなるというのはよくあることで
    カヌレさんのお子さんの場合それが早かっただけの可能性が高いです。
    月日が経つ事に長く寝てくれるようになるというのは幻想だと思った方がいいです。
    カヌレさんの書き方だと「1度も眠らなかった」と捉えられるので
    病院をすすめられていますが、この場合全く問題なしです。
    どこの赤ちゃんもよくある事です。
    1.2時間寝ているのなら心配する必要ないです。
    1度の睡眠よりも一日の総合睡眠時間をみて心配した方がいいです。
    1日の総合でしっかり寝れてるなら問題ないです。
    24時間のうちいつ起きて寝てるか
    寝てる長さは今後とてもバラツキが出てくるので気にしてたら疲れますよ
    とりあえずいまのところ大丈夫だと思います!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです。
    細かく書くことを怠るので伝わり方が変わるのですね。もっと練習します!お騒がせしました😅
    睡眠の記録もしっかりしたほうがよさそうですね
    明日から、授乳記録と一緒に睡眠記録もしてみます。
    ありがとうございます😭

    • 10月29日
ココア

1日半ずっと寝ないで起きていたってことですよね??それとも、まとまった睡眠は取っていないけど、ちょこちょこ寝ていたってことなんでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は細切れ寝をだいたい一時間ずつ、ずっと繰り返していて
    いつもなら4時間はどこかでぐーっと寝るのですが(だいたい沐浴後)それが1日半続いてなかった感じです

    • 10月29日
ココア

びっくりしました😂一睡もしてないのかと思っちゃいました!
それ、寝ているから大丈夫ですよ😄
そういうこともあるから、まとめて寝てなくても、トータルで眠れていれば、受診しなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ているんですね!ありがとうございます😭
    こんな長時間による細切れ寝初めてで、私も焦りました。
    ありがとうございます泣

    • 10月29日
♡Mママ子♡

1ヶ月ですし、細切れで寝れてるなら1日半寝てないとはならないかなぁと思います💦
長男があまり寝なくて、細切れ合わせて8時間から10時間の睡眠でずっと泣いてました。
産まれた時からで、すぐ助産師さんや小児科医から指摘されました💦
毎日だったので。
1時間やら2時間の細切れ睡眠はしてるみたいですし、10時間以上寝れてると思うし、今日は寝てるなら様子見でも大丈夫かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。寝てないというのは細切れ寝は退けてカウントするのですね。
    赤ちゃんの睡眠時間少ないとお母さんも寝れませんよね、、
    お疲れ様です泣
    お気遣いありがとうございます😭
    とりあえず睡眠時間記録してみて把握しようと思います

    • 10月29日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    寝るの下手な赤ちゃんも一定数いますからね😭

    寝れないですよね😣
    休みの日はご主人に見てもらって、お昼寝するとか、身体を休めてくださいね!

    • 10月29日