
赤ちゃんの体重測り方について、おっぱい飲んだ後に体重測るとき、うんちの重さも加算されるのか、おむつを変えた後に体重測るのが正しいかについて質問です。
赤ちゃんのスケールでの体重の測り方について。
おっぱいを飲む前と飲んだ後に体重測って、その差で飲んだ量を測りますよね😃
おっぱい飲んでる途中でうんちしちゃった場合は、おっぱいのあとに体重測った場合、うんちの量も加算?されちゃってるんですかね??
おっぱい+うんち後に体重測って、おむつ変えてきれいになった状態で体重測って、その差がうんち…で良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちー
うんちは元々体内にあったものなので、母乳量が知りたいならオムツ替えせずに授乳を終えて、体重を測ればいいですよ😊
うんち量が知りたいのであればその後オムツ替えして体重を測って、差を計算すればいいと思います🤔

はじめてのママリ
産院では
オムツ替え→おっぱい→スケール→ウンチ等してたらオムツ替え
と習いました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
うんちなどそのままで良いのですね😊✨✨- 10月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
母乳量知りたかったのですが、うんちしたまま測って大丈夫なのですね✨