子育て・グッズ ベビーベッドでじっとしていない時に、掛布団よりもスリーパーと毛布の方が良いでしょうか? 朝晩冷えてきたので、春秋用の掛布団を出しました。 が、ベビーベッドの中でじっとしてないのに掛布団大丈夫だろうかと心配になりました。 柵から足を出して寝てたり、しがみついてたりもします。 タオルケットのときはお腹にぐるぐる巻きになってます。 なので、掛布団ではなくスリーパーを着せて毛布だけのほうがいいのかな?と・・・。 アドバイスお願いしますm(__)m 最終更新:2016年10月10日 お気に入り 1 スリーパー ベビーベッド 夫 布団 くみぞう(9歳) コメント Rまま 寝返りするようになると掛け布団が妨げになるようで、ほとんど意味なかったように感じます^^; 長袖のパジャマやロンパースに薄手のスリーパー、あと冬用の敷きパッドなんかあわせてもいいかと思います︎☺︎ 10月10日 くみぞう やっぱそうなりますよね😅 スリーパーを着せるようにします❗ 10月10日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くみぞう
やっぱそうなりますよね😅
スリーパーを着せるようにします❗