※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azuuu
その他の疑問

ネイリスト資格をとりたいのですか…費用はいくらくらいでとれますか?

ネイリスト資格をとりたいのですか…
費用はいくらくらいでとれますか?

コメント

sakusachi

どこまでの資格を取りたいのですか?

  • azuuu

    azuuu

    資格については全く何もわからない状態です。
    夢は自宅サロンです。
    自宅サロンをするにはどこまでの資格必要ですか?

    • 10月10日
奏ママ

現役ネイリストをしています。

趣味で友人などにやるのか、仕事としてしっかり学ぶのか、どこまでを求めるのかでかなり変わってくるかと思います!
私は高校卒業後に、ネイルの事だけを学ぶ専門に通い、プロになる為に必要な知識を全て教えてくれるコースを受講しました。
1年半ほど通い、学費は100万ちょっとでした。
ちなみに、スクールへ通っていても当然ですが検定試験の受講料や、その時に使う道具や練習用道具も自分で用意しなくてはなりません。
そのあとネイリストになっても、自分で使う道具や、新しい技術を学ぶ為のセミナーへは自費で通いますので、その都度+αで出費はあります。
技術職ですので、上を目指せばどれだけでもお金はかかりますが、趣味程度の技術…例えば、ジェルなどの持ちや、仕上がりのクオリティーをさほど求めないのであれば数万で受講出来るスクールも有るとは思います!

最近は家で手軽にネイルをしたりしてもらったり出来る時代ですが、その反面で、知識のないまま施術をして、爪のトラブルや病気になったり、間違った情報が蔓延しているんだなと実感しています。
プロとしては、折角ですからしっかり勉強して、知識・技術を身につけて、一人前のネイリストを目指していただきたいなぁと思います(^^)

ペロ助

お友達程度ならとりあえず3級を取って、ネイル商材のお店や有名なネイルサロンで開かれているセミナーで、ジェルのサロンワークを学べばある程度のことはわかるのではないでしょうか。
あとは練習あるのみです。
1級やジェルの上級まで取ってもサロンワークは全然違います。
3級や2級まででも皮膚科学や技術を正しく身につけていけば安全で早く美しいネイルを施術することができます。