
iPhoneのバックアップについて教えてください。128GBの新しいiPhoneにデータを移行したいのですが、古い256GBのiPhoneの写真を消さずにバックアップする方法はありますか。
iPhoneに詳しい方教えていただきたいです🙇♀️
今まで使っていたのが256GBで、今回購入したのが128GBです。
iCloudでバックアップをする方法でやったのですが、容量がなくバックアップがしきれてない状態になっています。
パソコンからのバックアップに変えようと思うのですが、前の携帯の方が容量が多いため前の携帯の写真やらを消してからパソコンにバックアップし、それを新しい携帯に同期する方法しかないでしょうか💦??
前の携帯の中の写真を消すのに抵抗があるのですが、何か他の方法はありますでしょうか?
ちなみにパソコンはMacではないです…
- ゆの
コメント

退会ユーザー
ギガを買って増やすしかないかもです💦

p
写真を消したくないのなら、Googleフォトなどの別クラウドに一旦写真と動画保存して、新しいiPhoneにも Googleフォトアプリいれたら共有されて消さなくてすむかと☺︎
-
ゆの
別のところに保存したあとは携帯本体の写真は消してパソコンにバックアップするって感じですか?💦
- 10月28日
-
p
そうですね
どっちにしろ消さないとそのままデータまる移しはエラーが出ると思うので本体は消してしまってとりあえずデータ引き継いで、容量があればアプリを経由して本体にコピーもしくはアプリ上で写真見る感じですね!
ただGoogleフォトだったらGoogleアカウントでログインすればどの媒体からも見れるのと自動でバックアップ撮ってくれるので機種変のたびに毎回写真、動画データを移す手間はいらないから楽ではあります👏- 10月28日
-
ゆの
ですよね💦
Googleフォト便利ですね✨
でもある程度の容量行くとこちらもお金かかっちゃうみたいでちょっと残念です😱
検討してみます🎶
ありがとうございます🙇♀️- 10月28日

ささまる
バックアップ取る前に、PC内の画像をUSBなどに移したらいいと思います🙌
-
ゆの
なるほどですね!
USBにiTunesから移すのですか?- 10月28日
-
ささまる
iTunesのフォルダをコピーしてUSBに入れちゃえば大丈夫です🙆♀️
「簡単にできて消さずに残す」方法とすればこれが1番かな?と思います🤔- 10月28日
-
ゆの
ご提案ありがとうございます🙇♀️
iTunes開けばフォルダのコピーとか分かりやすいですか💦?
とても機械音痴で…😭😭- 10月28日
-
ささまる
手順あるとやりやすいですかね🤔?
こんな感じでできます🙆♀️
フォルダっていうのは、簡単にいうとデータのおうちです🏠
Excelで作った何種類かのデータなどをひとつのおうちに入れて「これは家計簿のおうち」としてあげるイメージです✨写真とかも「誕生日」、「0~1歳」などでフォルダに分けて保存したりもできますよ🙆♀️
そうやってまとめておくと探す手間が省けます🎶
(絶対にやらないといけない事もないです🤟)
iTunesで例えると、iTunesのおうち(フォルダ)があってその中に音楽や写真が入ってる…って感じですかね😆- 10月28日
-
ゆの
ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございます🙇♀️✨
子どもが寝たら早速やってみようと思います😣💕- 10月28日
-
ささまる
多分、1回やったら簡単だと思うので、ゆっくりできそうな時にしてみてください🙆♀️✨
USBに入れといたら、キタムラとかで現像もできるし便利だと思います🎶また分からなくなったらコメント下さいね🥺- 10月28日
ゆの
今すでに200GBの課金をしていてこれ以上は高いなーと思っていて💦
退会ユーザー
そうなんですね💦
それじゃGoogleフォト使って管理するしかないかもです!!!
ゆの
分かりました!
検討します🙇♀️
ありがとうございます😊