※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

4ヶ月で人見知りってありますか(*_*)?実家に行って抱っこしてもらったら泣かれてしまいました(´・_・`)

4ヶ月で人見知りってありますか(*_*)?
実家に行って抱っこしてもらったら泣かれてしまいました(´・_・`)

コメント

マリィディジー

4ヶ月なら、まだなんとも言えないと思います!
うちもそのぐらいのときに他の人が抱っこして泣かれたことがありました!ただ、月齢によって違い、今は人見知りしません(*^^*)
人見知りと決めるのは早いと思いますよ!

こつづみ

息子も3ヶ月半頃から他の人が抱っこすると泣いてましたよ!
人見知りやねって保育士の友人に言われました( * ›ω‹ )
最近は機嫌の悪い時以外は大丈夫になりましたが、直ったのかよく分かりません(﹡´³`﹡)笑
お母さんと他の人の区別がついてる賢い子って事なので気にしなくて良いと思いますよ(*´ω`*)

りーまま

回答ありがとうございます!
人見知りじゃないとすると何なんですかね(´・_・`)
気分とかなのでしょうか(*_*)
初孫なのでちょっとショック受けてるようで…だから人見知りってことにしたいのかもしれないです、

りか★☆

ありましたよ~!
うちは3ヶ月くらいから4ヶ月くらいの間にありました。

第二次人見知りも来るかな~と思いますが、6ヶ月目前の今はいろんな人に愛想を振り撒いてます😅

りーまま

回答ありがとうございます!
そういう時期ありましたか( ; ; )
機嫌がいいはずなのに泣かれたりします(´・_・`)
なるほど!区別がついてるってことでいいことにしておきます(笑)

りーまま

回答ありがとうございます!
みなさん同じようなことがあったようで安心しました!

娘も早くいろんな人にニコニコしてくれる日が来るといいです♡

deleted user

うちも、3ヶ月半あたりから、人見知りであらゆる人を悲しませています!笑

人を認識し始めた証拠のようで、赤ちゃんによりけりのようですが、人見知りする子のほうが、誘拐とか変な人に会った時にちゃんと泣くから安心なんだ、なんて励まされましたよ〜(^◇^)

とはいえ、寂しがる旦那やおばあちゃんを見るのは、こっちも申し訳ない気持ちになりますよね(^_^;) でもきっと、時間が経てば笑い話です!

マリィディジー

たぶん、なんらかの要因で嫌だったのでしょう(^^;;
抱き方や抱き心地がいつもと違うと感じていたのかもしれませんね(^^;;

りーまま

回答ありがとうございます!
やっぱりですか!!
みんな悲しんじゃいますよね( ; ; )

いいこともありますが、
悪いこともありますね(´・_ゝ・`)

こっちまで悲しくなります。
でも今だけですよね!!
頑張って乗り切ります!!

りーまま

たぶん抱き心地が違うっていうのもあるのかもしれないです(*_*)
慣れさせるしかないですね!

きく0404

うちも、娘が4ヶ月ごろから人見知りです。それまで大丈夫だったじーちゃんに抱っこされると、泣きわめくようになりました。週に3・4回は会ってるのに。毎日来ているばーちゃんは大丈夫です。
人見知りは、時期も程度も個人差があるみたいですから、正常な発達段階と思って乗り切りましょう❤

りーまま

回答ありがとうございます!
うちはたまにしか会わないので
そのせいもあって泣くんですね(T ^ T)
いつか人見知りも終わりますよね!
気長に待ってあげようと思います\(^o^)/