
採卵2回目の日程が決まりました。採卵後の苦労や検査、漢方について情報交換したいです。モチベーションを上げたいです。
2回目の採卵の日程が決まりました!
来年1月採卵予定です☺️
まさか2回目の採卵をするとは。
最後の方麻酔切れかかって辛かった思い出。
採卵後はOHSSなり腹水でお腹パンパンで点滴してもらったな。苦しいのと便秘にもなったな😵
職場のトイレで卵育てる注射も打ったな。
またこの繰り返しかぁ。
でも頑張る。我が子に会う為に!次こそは!
少し間が空くので、着床不全の検査も受けてみようとおもいます。
採卵を控えている方々、採卵が無事に済んだ方、良い卵を育てるために何かされたことがあったら教えて欲しいです❗️
冷えもあるので、漢方処方してもらいましたが。。
こんなの飲んでるよ!これしたら良かったよ!などあったら情報交換したいです😁❗️
次の採卵まで、モチベーションあげたいです☺️
- はじめてのママリん
コメント

ママリ
これから体外受精を予定しています🙇♀️✨
採卵が一月とのことですが、結構先だなって印象なのですが、どのようなスケジュールなのでしょうか😳✨
あと、2回目とのことですが、1回目の採卵の結果はどうでしたか?😳✨

イルカ
私は妊活5年になりますが着床すらないです…😢
助成金も7回目申請から出来ないので自腹です
今回!移植9回目?採卵も合わせてかな?
今回も陰性に終わり…また二回目の生理きてからの採卵から始まります
今は一回目の生理中なので来月きてから予約するか!転院するか悩んでます
-
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
イルカさん、とても頑張られているのですね😢
私も病院行きはじめて5年になります。ここまで長くなると初診の時は思いもしなかったです😢
主人の転勤で一度病院変えましたが、体外受精は出来ない所だったので結局戻りました😵私は次の体外受精で結果でなければ、大きい病院に転院かなって思っています🤔
悩みますよね😭
この5年治療のことを考えない日って、、ない気がします(^_^;)- 10月27日
-
イルカ
色々と転勤、体外受精出来ない場所!大変でしたね
私は顕微授精してます
凍結卵も使いきりました…
まだ出産経験もないので一人くらいは!と思い頑張ってきましたが中々😢
お互いに頑張りましょうね- 10月27日
-
はじめてのママリん
もう十分頑張っていると思うので、ぼちぼちいきましょうー😊‼︎
私は仕事もパートになり、病院以外は時間持て余したりしてるのでピアノでも弾いてみたいなぁなんて思ってます。あ、初心者です😂
お互い良い結果となりますように☺️✨- 10月27日
-
イルカ
持て余す時間も妊活には必要だと思いますから…ストレスためないよう前向きにですね
ピアノなんてオシャレな趣味?ですね- 10月27日
-
はじめてのママリん
少し治療から目を逸らしたい気持ちがあるので、強制的に何かしたいなと漠然と思っています💦多分ピアノじゃなくても何でも良いんだろうな、、、(^^;)
これから寒くなって来ますので、身体冷やさないようにされて下さい😊お互い頑張りましょう😊✨- 10月27日
-
イルカ
私は妊活は休みなく、してきてるので
休んだとしても生理中だけですかね
後は…義両親の介護とかもしてるので動きっぱなしです
仕事は妊活始めて一年間だけして今はしてません
身体を動かす事は…良いですからね
これからは寒くなるので足元悪いし嫌です
私も年齢的に、やめるつもりが旦那の進めで採卵からスタートかな?- 10月27日
-
はじめてのママリん
イルカさん、介護されているのですね!しかも義理のご両親を介護されているなんて。凄すぎます( ; ; )‼︎‼︎
本当にお疲れ様です。
不妊治療も5年していると色んな気持ちが出て来ます😢
お互い採卵前、身体を暖めてこれからに備えましょう😊- 10月27日
-
イルカ
介護は大変ですが旦那の両親なので!
採卵も、まだ私自身するか分からないですけどね
もし、やるなら転院も視野に入れてます!
私も頑張ります
ありがとうございます- 10月27日
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
今現在、ホルモン補充周期後の生理中でなかなか出血が止まらず、、の受診でした💦
予約が埋まっていたので最短でその日程でした😵が、体調を整える為にも必要な期間だと思って前向きにいます🤔
誘発方法はショート法で、卵は8個程採れて受精も問題なくできました。結果としては3回移植したのですが1回目と2回目は流産してしまい、3度目は陰性でした😢
不育も検査受けたのですがこれといって目立った点はなく。受精卵も良い状態だったとのことで、着床不全が何かあるのか、たまたまだったのか。
私は年齢もあるので焦りもありますが、やれるだけやってみようと思います☺️✨
ママリさんは今からなのですね😊
お互い頑張りましょう✨
ママリ
とても参考になります😭✨
ありがとうございました🧚🏼♀️✨