※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリでの取引について評価をどうするか悩んでいます。購入者からの返信がなく、受け取り評価も遅れたため、不快に感じています。この場合、評価は「よかった」か「残念だった」とするべきでしょうか。

メルカリの評価に関する質問です。
次の場合、あなたなら よかった にしますか?
それとも 残念だった? にしますか?
いいね で教えてください。もちろんコメントも大歓迎です。

【状況】
7,000円弱の品物を出品し、購入してくださった方がいます。
購入後私からは5度メッセージを送っていますが、一度も返事はありません。
受け取った後も催促するまで受け取り評価もしてくれませんでした。
(昼に届いている日の翌日夕方に受け取っていたら受け取り評価をして欲しいも連絡)

いままで500回近い取引をしていますがこんなこと初めてです。

心配したし、正直不快な取引でしたのでもうこの方と取引はしたくありません。

お子さんが誤って購入してしまった なども考えられるため あらかじめ説明文に購入手続き後は一言でいいので連絡ください と記載はしていました。

皆様の感覚を知りたくて質問しました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

よかった の評価にするよ!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

500くらい取引してますが、100件に1件くらいはそんな方に合います。
丁寧にメッセージやら連絡はしますが、返信来なくても気にしないです。
返信しない方は評価までルーズですが催促もしないです。(難ありな方と感じれば良い評価で内容を書くか、無言良い評価で終わりにします)
強制評価を待ってブロックしてサヨナラしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしない!それが1番ですね💦
    今回はちょっと高額なお品だったこと、他の方への質問コメントに返信しているタイミングでの購入だったことなどが重なりちょっと神経質になっていたのかもしれません😥
    よかった の評価にして1度も返信いただけなかったことと購入のお礼を書いてブロックしました!!

    • 10月26日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

    個人的に…なんですが1万くらいのちょっと高めの綺麗めファッション品は大体そんな方に買われます^^;

    丁寧に梱包も丁寧にしてますが、文句やトラブルなく取引終わるなら良いかな、位の気持ちです笑
    気持ちの良い位丁寧な取引相手の場合は癒やされすらするんですけどね^^;

    そうですね、ブロックして忘れましょう( ´∀`)bグッ!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーーーーん 納得w
    綺麗めな子供服ブランドのお品でした💦
    ま、返信なくてもお金は受け取れますからね🤣🤣🤣
    もう忘れます💓
    バナナケーキさんのかわいいお名前と優しいコメントで立ち直れました😆ありごとうございました🐰🎀

    • 10月26日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱

    謎の客層ですよね^^;

    丁寧にメッセージやら対応していればもしもトラブルのあった際に事務局が経緯を見たときに味方になってくれる、という思惑もあります笑

    少しでもお気持ちが軽くなったなら良かったです(*^^*)
    グッドアンサーも有難う御座いました🙂

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

残念だった の評価にするよ!

deleted user

メッセージの返信が無く、受け取り評価はすぐにしてくれたら「良い」です。
が返信無く受け取り評価もしてこないなら残念にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19日到着
    20日にこちらからメッセージ
    23日に受け取り評価
    です💦
    メッセージ送ってこない人もいるんですね!びっくりです。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

メッセージは任意です。
1度も何も送ってこない人もいます。
あと、個人的には評価の催促をするのが早すぎると思います。
催促したことで逆に向こうから評価を催促されたと残念をつけられる可能性もあります。

ブロックして、評価は良いで取引メッセージには1度でいいから返信してほしかったなど記載するのが無難かなと思います。
でも、しっぽさんが残念にしたいなら残念でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的な感覚では受け取ったら即日、それが無理なら断りのメッセージを入れるのが普通かと思っていました💦
    500件ほどの取引でみなさまそうだったので😭
    私がなんとなく「よかった」にしたくないのは相手がもし私に「残念だった」の評価してたらやだなぁーと思うからかもしれません(笑)

    • 10月26日
にぼし

300件ほど取引していますが(普通があった頃から)、だいぶ前に確か1度だけ評価さえされず事務局が〆た時がありました。
こちらは無言で「良い」評価をつけ、ブロックしました。

私は相手が受け取った日時から(メルカリ便で配達された記録がある場合)丸一日経ってもなんの反応もなかったら、「無事に届きましたか」とメッセージしてます。大概はそれで反応ありますけど。
お相手の評価は「悪い」はなかったのでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔はふつうがありましたよね!今もあれば迷わず普通にします💦
    お相手の方の評価は全て よかった で、コメント読むと「丁寧な対応でした」とか「迅速でした」とか「安心して取引できました」とか書かれています🙄
    お品物が気に入らなかったならわかるのですが発送前のメッセージも3件無視です(笑)

    • 10月26日