![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![我が子が1番❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が子が1番❤️
病院に説明して、診断書の中に通院した日数入れてもらったり出来ましたよ🙋🏻♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療証があって0円の時は、領収書ではなく明細を貰いました☺️後から明細を貰いましたがお金が掛からなかったです。診断書だとお金が掛かると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!明細をもらうことができるんですね💡
通院期間が長くなるときは数回に分けて請求しないといけないんですかね😅
と言っても、12月までには通院終わる予定(勝手に)なのですが💦- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は明細書を発行するので言えばもらえますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科はいつもいらなくてもくれるのに今回はもらわなかったので、整形外科は明細とかがそもそもないのかなぁと思っていました😅- 10月26日
-
退会ユーザー
基本はあるんですがパソコンで出せないところもあります。また子供は無料が多いので要らないと思われる病院もあります(笑)
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
さっき病院に行ってきて、帰りに受付の人に明細もらえますかって言ったら出してもらえました!
ありがとうございます😆💕- 10月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲❗
じゃぁ通院が今日で終わり、という日に診断書を書いてもらって、そこに日数も書いてもらうことができるということですね💡
ありがとうございます😆💕