
夜になると母乳が出にくく、泣かれるのが辛いです。昼間は母乳で満足しますが、夜はミルクを与えることもあります。完母で育てたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
夜になると母乳出なくなります。けど夜に吸わせたら母乳分泌されて完母になれますよね?
足りないと泣かれるのが辛いです。
ミルク足しますが作るまで泣かれるのも辛いです。
母乳あげずにミルクだけ夜あげることもあります。
お昼間は母乳で満足してくれることも多くなってきました。飲み疲れるのか飲んだ後は寝ます。夜になると飲むけど寝ないです。
できるなら完母で育てたいです。ミルクはたまにあげる程度にしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍎🍒
以前保健師さんが夕方〜夜は母乳の分泌が減りやすいと言っていました😊
可能ならば、ミルクをあげて搾乳するのはどうですか?
待ち時間におしゃぶりを使うのも手です🙆♀️

ぴよ
まだまだ1ヶ月とのこと、おっぱいもまだ安定してないと思います☺️
わたしも夜19時くらいからなかなか満足させてあげられず延々と吸ってる…みたいな感じでしたが、1回だけミルクを足すようにしてました😌
わたしもなるべく母乳が良かったので、ミルク量も80〜100くらいのちょっと物足りない…くらいにして、ミルクをあげてから母乳をあげてました😌
1回だけミルクを足すだけでそのあとはちょっとおっぱい復活する感じがありましたし、2ヶ月になる頃にはミルク入らなくなりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じです夜の19時くらいからぐだくだになります😭
一回ミルク足してやってみます!
ありがとうございます🙌- 10月24日

eriii
先にミルク作っておいて、母乳のあとにそのミルク足せば泣かれる時間もそんなにないんじゃないですか?🤔
少しくらい冷めてても大丈夫ですよ!
夜中も3時間おきに授乳できてると分泌増えるみたいですね!
たまにミルクあげる程度だと哺乳瓶嫌がって飲まなくなる気がします😣😣💦
完母とても楽ですが、哺乳瓶拒否されると預けられないしキツいです😭
なのでミルクもあげる予定なら最低でも1日1回は飲ませたほうがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否されることあるんですね💦知らなかったです😅1日1回飲んでもらうようにします!
ありがとうございます✨- 10月24日

退会ユーザー
泣かれるとつらいですよね💦
私は特に夜は暗いしなんか気分が落ち込みました😢
母乳は寝てる時に作られるので、ご飯食べて水分しっかり取ってから夜寝ると朝には作られてまた安定して出てくるそうです!
朝は満タンだけど夕方頃からまた減るので、夕方に向けてちょっとチャージしようと、毎日お昼寝もしてました。
お昼ご飯・水分取ってから、午後いちは子供と一緒に寝たりして。
姉はこの方法で分泌量増やして完母になってました✨
ちなみに私は、混合から完母を目指して頑張ってましたが、最後まで混合でした笑
うまくいったりいかなかったりすることもありますが、休みながら無理しすぎずに😊
-
はじめてのママリ🔰
お昼間は泣かれてもなんともないんですけど夜は精神的にきます😭💦
水分とってお昼寝やってみます✨増えてくれたらいいなぁ💕
ありがとうございます😆✨- 10月24日
はじめてのママリ🔰
減りやすいんですね😳
夜はミルクあげてみます!
おしゃぶりも良さそうですね✨
ありがとうございます🙇♀️💕