![キューピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
美容師じゃ無いですが、どっちでも大丈夫ですよ!
よりウェットにするならオイルだし、オイルより外ハネの巻きが残りやすくてふんわり感も残したいならバームですね!
巻いてからつけるオイルと、巻く前につけるオイルもあるのでなにをえらぶかにもよりますけど😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オイルとバームの用途が違いますね💦
オイルは髪を保護するもの
ドライヤーやアイロン等の熱処理のダメージや紫外線、摩擦から守ってくれますよ。
バームはスタイリング剤として使います。
形をキープしたいけど、WAXみたいな感じは嫌という人や自然な仕上がりがいいって人向けかと思います。
オイルのものによって質感も変わります。
ナプラのオイルとバームはN.のものなのでしょうか?
N.以外にもナプラのオイルとバームはありますよね💡
N.のオイルなら重いのでスタイリング剤として使うことが多いです。
バームは束感を出してくれます。
オイルとバームを混ぜて使うとウェット感と束感が出ますよ!
-
退会ユーザー
ちなみに私はオイル派です。
スタイリング剤のベタベタ感が好きじゃないので。
インスタや美容師が仕上げに使うのはバームやバームとオイルを混ぜて使ったり、WAX、ジェルといった感じだと思います。- 10月23日
-
キューピー
詳しくありがとうございます😊!オイルの方を買ってみようかなと思います😊
- 10月24日
キューピー
そーなんですね😳!
ありがとうございます💖