※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

児童相談所の訪問が突然来ました。主人が先に出て、それから子供を見せ…

児童相談所の訪問が突然来ました。主人が先に出て、それから子供を見せてって言われて、私も会いました。
主人が聞いたところ、実はもう何回も訪問していたがいつも留守だったのでようやく会えた、
泣き声に事件性があったなど言われたようです。めちゃくちゃショックです…

誓って虐待なんてしていません…。
イヤイヤ期真っ盛りの娘、寝るのもイヤイヤで夜遅い時間に泣くことも多々あります。

家は木造で古いため窓を開けてなくても音がよく漏れてしまい、
周りも閑静な田舎の住宅街なので泣き声が響いてしまってたんだと思います。

そういえば2.3週間くらい前から急に保育園の登園時に
「お家では変わりないですか?」と体調とは別に質問されるようになって、
その頃から通報されてたんだなと思うと、ショック過ぎてしばらく立ち直れないです…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

私も泣き声で何回も通報されました。。。
何回も警察と児童相談所がきました😭

その度言われる事が
お母さん、お父さん、今は怒っちゃいけないんだよ。
怒ったら虐待だよ。
と言われ
私、は?と言ってしまいました😂😂


怒っちゃいけない
いやいや、怒らなくて野放しにしてる親、最近多すぎるでしょ。
そしたら子供が誰かを傷つけても、人を殺しても笑顔で対応しないと行けないんですか?
そうやって泣き声での通報で来るけど
本当に行かないといけないところには行きませんよね。
どうぞ、写真でもなんでも撮ってください。
と言ったらさっさと帰っていきました😂😂

  • ひろりん

    ひろりん

    何怒っちゃいけないって?その人は子育てしたことあるんですかね?
    腹立つ〜。ゆんさん流石です!!

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おたく、お子さんいないんでしょ?
    と聞くと
    はい?いますよ?
    と言われたので
    あ、おたくは野放しなんですね!!
    将来どうなるか楽しみですね!!
    と言いました😂😂

    子供2人とも発達障害をもってるので
    病気だからしょうがないとしか思ってません笑笑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に行かないといけないところには行きませんよね。という言葉にものすごく共感です😣!!
    だから、悪いニュースが度々流れるんですよね。。

    頑張って育ててるお母さんの気持ち、分からないで仕事してるふりしてるの本当に腹立たしいです😢

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私も、里帰り中に通報されました。
我が子は鳴き声が大きく😅
ほんとよく泣く子で。
声が通ります。

変なニュースの世の中もせいもありますよね😔

気にせず堂々としていればいいと思いますよー!

通報した人わからないし、子供連れて散歩している姿とか目撃されれば、通報した本人が恥ずかしいことした逆に申し訳ないって感情になると思います。

母親としてほんと肩身狭い世の中ですよね😭

柑橘

うちも発達グレーで通報されたことあります〜😂辛かった!癇癪や泣きが酷いだけって説明したら帰りました…あれ結構キツイですよねメンタルやられます

りっちゃん

我が家も同じよーな通報があったみたいで、「やめてー。」や「来ないでー。」という声がしたと児相から手紙が来て旦那に電話してもらって、誤解をといてもらったことがあります。
そもそも、ウチの子は周りの同い年子と比べてあまり喋れず違うのにってショックうけました…。
その後も電話あり、元気な顔を見せて欲しいと訪問もありましたがそもそも虐待も何もしてないのに何故?って思いました…。

ベスザムービー

私は、通報をしたことがある者です。ママリで、通報されてショックを受けた方の投稿を何度か見たので、とても迷いましたが、でも、もし、、、もし…!と、悲しいニュースも見かけますので、後悔しないように通報しました。
その後どうなったかは、守秘義務?で教えてもらえないのでわかりませんが。

私は、たまに、通報してほしいと思ってしまう時があります。
一人で、孤独で、毎日戦っていて、誰か助けて!という気持ちで、そう思ってしまうことがあります。
わざと私が大声をだすこともあります。でも、通報されたことはありません。
変な考え方かもしれませんが、
余計に孤独を感じて、誰も私達に興味がないんだ、誰もみてくれていない
と虚しくなります。

だから、私は、
私はあなたを気にしていますよ
あなたと子供を心配しています
みんなで頑張りたい
でも、直接声をかける勇気はない

そんな思いで通報という形をとりました。
なので、
もし、通報されてショックを受けた方、決して、
あの親、虐待してるぜ!
って思ってみんなが通報しているわけではないと思ってほしいです😢

  • ママリ

    ママリ


    難しいですね…たぶんほとんどの人はそういう風に考えて通報してないと思いますし、そう思っている方がいたとしても、相手には全くそれは伝わらないので、顔の見えない相手からの通報は悪くしかとらえられないと思います…。

    • 10月28日
  • る

    あー😭わかります😭
    私もノイローゼ?だった時に通報されないかな...と思ってました。通報されませんでした。みんな知らん顔なんだなと。
    けど、今ノイローゼもなく楽しく子育てしてる時に、子供のイヤイヤで通報されるとショックかもしれません。
    保健師さんからの訪問が定期的にあるのがいいなぁーと思います。私は自分から保健師さんに相談しに行って、よくうちに大丈夫?と来てくれるようになりましたが、相談出来ない人もいますよね...
    なかなか難しいですよね😭

    • 10月28日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    通報というのは、警察ということだったんですね、児相だと最初にあったので、私は、児童相談所、虐待ホットラインへ連絡しました。誤解を与える言い方でスミマセンでした

    • 10月28日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    通報という意味を間違えたかもしれません。私が連絡したのは、児童相談所、市で案内されていた虐待ホットラインのところへ連絡しました。
    誤解を与えてしまい、スミマセン

    • 10月28日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    共感してくださってありがとうございます。ショックな気持ちは本当によくわかります。だからこそ、こういう人もいるよって思ってほしかったのです。定期的に、平和な訪問!ほんとに、あると良いですね★

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ


    いや、特に誤解しているわけでもなく、児相への連絡でも同じことです。

    他所へ通報するというのは、本当に虐待だったらお手柄だけど、そうでなかったらショックを受けるし、一生懸命育児してたらなおさら泣きたくなります。そういうリスクがあるので難しい問題だということです。

    他の方があなたの回答読んでの回答していましたが、やっぱり直接声かけてほしいと…
    私も、思いやりからの通報ならば、声かけてあげて判断する方がいいかもと思います。

    毎日必死に子供に一生懸命対応していて、それで児相でも通報されたら、もうやっていけない思いになるというか、ショックすぎてやっていけないです…

    • 10月28日
  • 何度目かのママリ

    何度目かのママリ


    私はご近所に通報すべきか悩んでしまうお家があった者です。

    不定期によく母親の怒鳴り声(単に怒りをぶちまけていると言う感じではなく、とても苦しそうな感じでした)やお子さんの癇癪などが聞こえていて、お母さんきっとしんどいだろうな…誰かに相談したいだろうし児童相談所に連絡した方がいいのかな?でも児童相談所に来られて追い詰められて虐待を始めてしまう母親を知っていたし、私も私で慣れない子育てで苦しい時期だったので何も出来ませんでした。

    特に通報や通告などなくても、心配している人も居ると知っていただけたらと思って返信してみました😭

    蛇足ですが上で書いたご家庭は年々落ち着いて言っているように思います。(それでも当時私に出来たことがあったのではと悩んでしまうこともありますが)

    • 10月28日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    ごめんなさい

    • 10月28日
  • る

    虐待されてる場合もあるので、通報せずに子供が亡くなったら...って考えると通報した方がいいし、なんだか難しいですね!

    児童相談所の方が「ご近所の方がお母さんが大変なんじゃないかって心配されてましたよ」みたいな感じで伝えてくれたら多少違う気もします。
    通報されたことがないのでどういう人がどういう風に来るのか私はよくわかってないのですが...💦

    • 10月31日
しほ

わたしは通報されたことないからこんなこと思えるんだと思うんだけど、
通報してくれる近所の人がいるってことは我が家and我が子のことを心配してくれてる人がいるわけで、無関心よりありがたいなと思ってしまう。
イヤイヤ期の泣き声と虐待の泣き声は確かに紙一重だろうし。
児相の方々が来てくださるのもありがたい。
この通報、訪問がいつか小さな命を救ってくれることに繋がるわけだから。

これは未経験者だから思う綺麗事なのかな…
どこの育児でもいつか必ず通報レベルの泣き声はあると思う。
それが本当に虐待じゃなければ「よかったね」って言うだけの話なんです。

「虐待じゃなかったら失礼かも…」って気持ちを抱いてしまったり、抱かせてしまっては助かる命も助からなくなるから…

きのこ

私が思うに、近所付き合いなんですよね。
子供と共に近所付き合いあれば
まずまず通報はないかなと思います

桃

あなたも旦那様も誓って虐待などせず、愛情を持って育てているのなら自信を持って今までどおり子育てしてあげてください。

でもきっと、周りの人の目が気になったりして今まで以上に泣かれることが辛く感じるかもしれませんね。
イヤイヤ期真っ最中なら尚更。
子どもというのは親の意向も世間の目もお構いなしに大きな声で泣くものです。
お母さんのストレスが心配です。

もしよかったら、児童館とか地域のコミュニティセンターのようなところで保育士さんや心理士さんと同じするというのもいいかもしれません。
児相に相談が来たという事柄は市内の施設で共有されている可能性が高いです。なので最初は気が引けるかもしれませんが、イヤイヤ期で泣きがひどく通報されてしまったということや今の悩みをご相談するのはどうでしょうか?
人に話すことですこし心が楽になることもありますね。

イヤイヤ期は必ず終わります。
でもそれまでのお母さんの心を壊れないようにしてほしいです。
誰でも頼りましょう。
通報者の方も悪意がある訳ではないと思います。虐待など実際に多い時代なので、気になることは通報しようという世間の流れです。
自分を追い込まないでくださいね。私はあなたを心配しています。

うに

こうして通報された時に、子供を連れ去り親から引き離す以外の対応がもっと充実すれば、といつも思います。
虐待が実際にあろうと無かろうと、専門家に相談できたり家事サービスや保育サービスを使わせてくれたり、カウンセリングを受けられるように繋ぐ等
負担を減らせるような支援が必要なのに、激しく泣けば子を引き離すだけではほんとに肩身が狭く子育てしにくい世の中になるだけだと思う。

ベガスクmama⚽️

私も通報されたことがあります。年子の兄弟で、ケンカが多く尚更長男は軽度難聴と発達障害があるため注意する際も大きめの声で注意してます。だが注意後子供達が大泣きするので虐待と勘違いされ1度訪問にきました。事情を話してる間幸い?にも目の前でおもちゃの取り合いのケンカが始まり、発達障害の長男が奇声上げて暴れた為普段通り注意したら「あー!なるほどね、しかしこのご時世泣き声が心配で通報される方が多いのが現実なんです」と言われ以降児相の方が来ることはありませんでした😥

はじめてのママリ🔰

こんばんわ、家は夜泣きもギャン泣きもなかったのですが
子供が、産まれた時はアパートだったので、アパートの人に今度子供が生まれるのでうるさくなるかも知れませんが、その時はご迷惑をかけますと、そうしたら回りはちゃんと理解をしてくれましたよ、まぁあんまり泣かない子でしたが、あんまりに児童相談の人が来たりするなら
保険センターや児童館に行ってもよいのでは、お母さんのメンタルがやられると、子供にも伝わり余計に悪循環になってしまいますから、子どもは泣くのが仕事です、どーんと構えて無理はしないで下さいね☺️

はじめてのママリ🔰

逆に怖いですね(泣)寛容さじゃなく監視的な感じで。。

初めてのママリ🔰

私もママリで通報されたとか連れていかれたと言うことを見て、なるべく通報されないようにと今まで過ごしてきました。
なぜなら、私自身体に障害があり、もし何かの理由で通報された場合、実際ちゃんと子育てができていても虐待などをしていなくても母親に障害があると言うだけでもう信用してもらえなくなりそうだったからです。
それに、子供と言葉でコミニケーションが取れるまでは自分自身が孤独になって、眠れなかったり落ち込んだり精神科のお世話になったこともあるのできっとそういうことも調べられているんだろうなと思うと通報された後のことを考えるととても不安で。
今までとりあえず通報の経験はありませんが、これからもないとは言い切れないので、子供も私もなるべく大きな声を出したりしないように気をつけていきたいと思います。
幸いにも周りで私の子育てを疑う人もいなくて、息子もそれほど虐待レベルで泣いたりした事はなかったので通報される事はありませんでしたが、本当に紙一重ですよね。
たまたま通り掛かった通行人に通報されたなんてことも聞くので本当に怖いですよね。
でも絶対に虐待していないと言う事実が一番なので、自信持って子育てしてくださいね。
いやいやきが終われば本当に楽ですよ。

はじめてのママリ🔰

保育士です。
現在3人目妊娠中です。
うちもついこの間、子ども総合の方が訪問にきたそうです。
(仕事から帰宅後、夫から聞かされました。)
家は今4歳の娘の赤ちゃん返りでカオスです。
正社員で保育士していて吐きづわりで余裕もなく…
そんな時に通報がありました!
って…
ショックですよね。
大丈夫です!保育園も義務で家庭の様子など聞かなければいけないところがあります!
お母さんは頑張ってますよ!
あんまり思いつめないで下さいね!

Aya

私は通報された事もした事も無いですが、もし自分の所に児相や警察が来たら確かにえ?ってなってメンタルがやられるかもしれません。
でも、通報してほしいと思う時もあります。手を上げそうになった事がないとは言いきれません。それだけ自分は未熟で忍耐力もないんだと思うと辛い時があります。主人は協力的ですが仕事柄、勤務が不規則の為大変で…。
助け合いながらと言いながら肩身狭い世の中でどうやって?と時々思います。

明太子ママ

近所に神経質な人がいるのかもしれないですね…。

たまやん

この件については通報する側もほんとむずかしい問題だとおもいます😔
間違いであっても良いから虐待かもと思ったら通報するようにって呼びかけもありますし😢

でも子育てしてる側からしたら、寝不足だけど寝たくない遊びたい時のギャン泣きとかほんと通報されるんじゃないかなと思うぐらい凄いですし💦

でも主さんの事よく知ってる保育園側からも虐待疑われてたという事でしょうか?それはとてもショックです😭

はじめてのママリ🔰

私まだ通報されてないですが結局泣く時は大きな声で泣くので逆に通報されてないかなとか思ってしまいます

miirkg

ショックですよね…
でも、虐待してないなら堂々としてればいいんですよ。虐待してるかどうかは見ればわかるらしいです。子供が親に怯えてたり、大人がすっと腕動くだけで若干後退りしたりとかするらしく家庭訪問ってそういう子供の挙動も見てるらしいから虐待してないなら堂々と言えばいいし、夜泣きで困ってるなら逆に相談したら相談に乗ってくれますよ。

私も違うことで児相にお世話になりましたが、虐待はしてないね!ママは何に困ってる?と観察対象で相談に乗ってもらってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の腕が動くだけで後ずさり
    にドキリとしています。

    幼稚園に通いだしてからずっと、ジャングルジムの下にいる時は上から人が落ちてくるかもしれないから、頭庇うんだよ!!とか
    絵本や鉛筆、フォークとか振り回してる子がいたら目を庇うんだよ!
    とか、とにかく「受け身」の仕方を口酸っぱく言いすぎて
    過剰に顔(頭)を庇う子になってしまいました…
    なので人の腕とかが不意に近づくと「サッ」と後ずさりします…汗汗

    関係ない話をすみません😅

    • 10月28日
きょうか

うちも通報なんてしょっちゅうされてました。
下の子が1歳くらいの時から
普通の夜泣きだけで通報されて
アパートの管理会社にも文句言われました。
多分通報してる人は子供嫌いなんだと思います...。
そのせいで生活安全課の人とか
家庭支援センターの人が
アポ無しで家の前で仕事帰りに待ち伏せしてきたり
保育園のお迎えの時間に合わせて
勝手に待っていたり。

私も虐待なんて誓ってしていないのですが
軽く叱ったりするだけで心理的虐待だとか注意されました。
子供が悪いことすると親の教育がとか騒ぐ世の中なのに
言葉できつく叱ると心理的虐待とか...
そんなんだから少子化問題解決しないし、
もちろんいけないことですが
産んでトイレに放置してしまうような方が増えるんだと思います。
子育てしづらくて仕方ないです。

私は26歳なので
ニュースでよく見るネグレクトの親達と歳が近いことから、
警察が来るたびに
ネグレクトしてませんか?
子供だけ置いて遊びに行ったり
飲みに行ったりしてませんか?
とか偏見の目で見られて質問攻めされます。

若い親ってだけで色々きつくあたられてほんとしんどいです💦

もちろん子供殴ったりとかしてないので
調べたきゃ毎日来てもらって構わないですっていつも追い返してます...。

deleted user

通報された者ですが、正直あの時はいい迷惑だと思いました😅
上のコメントで通報された方の意見も読みましたが、、、
ごめんなさい!!
私は共感できません😂😭
同じママなら通報じゃなく道端でも直接声かけてほしいな…

はじめての子育てで右も左も分からない。
新生児から生後6ヶ月ぐらいは必死で…泣き声が〜と言われると、悪意のない通報でも病んでしまいました💦
あとイヤイヤ期もですね…

ですが、この件があってから近所の挨拶や何気ない話しはするようになって、いつでも見守ってください〜^_^!みたいな感覚にはなりました✨

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    私も病んでいる状態で、通報しました。まさか、そんなふうに言われるとは思わなかったです。警察ではなく、児童相談所です。なんか、ごめんなさいという気持ちになりました。関係ないかもですが、ごめんなさい。もしかして、児童相談所の方の対応次第なのかな?とも思いました。苦情が〜みたいな感じではなく、なんかうまくいく方法ないのかなぁ?と、、

    私は、親子を助けてほしい一心でしたが、家もいっぱいあるし、どこの家かは確信は得られないし、顔を見たことあるようなないような状態で、なかなか言えず、そこまで自分にも余裕ありませんでした😢
    なので、ここで、通報する奴最低みたいな感じが、とても、怖く感じてしまいました。

    そして、いつでも見守ってください〜という対応は素晴らしいと思いました。
    近所付き合いが軽薄になっていく現代だからこその問題なのでしょうね。今度からは、積極的に声かけていきたいと思いました

    • 10月28日
  • ママ

    ママ

    通報じゃなく直接本人に声かけるのはなかなか怖いかもしれません💦
    そこから逆恨みされて旦那が乗り込んできたり嫌がらせ受けるかもしれませんし💦

    というのも昔、近所の子が号泣していて「大丈夫?」と声掛けた隣の住人に激怒して引越すまで嫌がらせした人を見たことがあるので怖いです💦

    でも自分から近所の人と何気ない話をして交流を持っておくのは素敵ですね。私も見習いたいです。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

私もイヤイヤ期真っ最中の息子がいて、下の娘は何にでも興味持ってワンオペの時は、コラー!とかメーッ!とか大声で言うし息子が妹をおもちゃで叩いたりしたらおもちゃ取り上げます。子ども大泣きします。
夜中は下の子が断乳チャレンジ中なのでおっぱい欲しさにギャン泣きします。
私は一軒家ですが、それでもいつか通報されるんじゃないかってビクビクしながら育児しています。
悲しい事件があるから、仕方ないのは分かりますが、通報のあった家庭にだけ行くのではなく、赤ちゃん訪問(地域限定かな?生後3ヶ月以内に保健師さんが訪問来るやつ)のように定期的に家庭訪問すれば嫌な気もしないし、防げなかった事件も防げたんでは...と思います。
誰が悪いとかじゃなくて、今の社会のしくみが孤立させたり追い込んだり事件を起こしてるんだと思います。
そういうところに踏み込んだ政策ができる議員さんいないかなぁ...

KMB

そういう事件が多いから仕方ないですよね。
何もなければ堂々としてましょう😃

児相の方々も通報があったら
行かないといけないお仕事ですし
それでもし小さな命が助かるなら
皆で協力したらいいんじゃないかなと
思います😊
もちろん虐待してるでしょ‼️って
上から目線態度の児相の人が
来たら噛みついていいと思います(笑)

はじめてのママリ🔰

事件性を心配して通報する人、半ば嫌がらせで(うるさいから)と通報する人、色々と思いますが、前者ならばそういう目を持ってる人がいる地域は安心かなと思いました。

しかしメンタルやられますね。
恥ずかしいというか…


泣かすと虐待と疑われ
しかし、「夜泣きとか多少泣かせといても大丈夫だよ、ママは別の部屋で深呼吸して」ってアドバイスくれる保健師さんもいます。
子育てに正解なんてないんでしょうね。

娘が大人のドラマの影響で
「ママ!!ぶたないでぇーー!」って言い出した時はビビりました。
(娘がテレビを見てていきなり大声で言った)

🔰ママ小幼乳

うちも児相、警察どちらも来ました‥鳴き声というより足をバタバタさせたり騒音がうるさかったんだと思います。管理会社からも連絡ありました。軽く嫌がらせも入っていたんでしょう。
児相、保育園共に話せば分かってくれますが、警察は来るたび人が違うし何度も説明面倒くさかったです。
うるさかったので仕方ないとは思いましたが、通報されていたのは下の方、同じ世代のお子さんを持つお母さんでした。通報されてる方のお子さんの方が心配になりました。警察が来るたびに悲しくなりましたが、私は周りや友達に話しまくって‥発散していました。かなり落ち込みますよね‥‥警察計10回ぐらい来ましたよ!そんな方もいます。児相の相談はよくあるそうなのでうるさかったんだなぁ〜と思われるぐらいでお子さんと楽しむことを考えてママは笑って過ごしてください。
うちは、結局1年で下の方は引っ越されました。

まの

ありますよね~😓
ウチも来ましたぁ(笑)

ウチの娘は、赤ちゃんの頃私がちょっと離れると号泣する娘だったのですが😅

あまり激しく泣くので😅通報されたようです😱
児童相談所の人が、来た時は抱っこして出たのですが、虐待してると通報があったと言われたので中に入ってもらい現状を見てもらい私が離れてギャン泣きしてる娘を見てもらいました(笑)

私が抱くまで泣きやまないことを確認して失礼致しましたと言って帰っていきました🤔

はじめてのママリ🔰

私もされたことあります💦
しかも来たのは男の人2人。インターホンで寝かしたばかりの娘が泣き出したのでわざとらしくちょっと待っててくださいって言って抱っこして娘を連れて戻ったら「ああ、こんなに小さいお子さんいたんですね(笑)」
は?なにが(笑)なのって感じでした😂

どーせろくに子育てもしたことない男二人で来たんだろって思いました
そしてあまりにもその通報がうざかったので引っ越しました😅

りり

通報されてショックだった気持ちはよくわかります。
私は過去に児童相談所で働いていた者です。通報者に関しては守秘義務でお応えは出来ませんが、全ての方が悪意で通報されている訳ではありません。中には通報者の方が少し過剰なのではと思う案件もありますが、「もし何かあったら」「すごく困っていて切迫つまっていたら」という方が多いです。児童相談所の職員も様々な対応の人がいるので、冷たく感じたり、厳しく感じたりすることもあるかもしれません。でも、みんな子供の権利を守りたい一心で働いています。なので、誰かが心配してくれたんだと思って、お家の状況のことをありのまま職員に伝えてもらったら大丈夫です。

まいた

通報されたらショックですよね…

でも、通報も必ずしも悪い意味はないと思ってます💦
最近の虐待のニュースを見ると過剰でもちゃんと周りも反応していかないといけないと思ってます😭
過剰にしないと救えない命があるということが悲しいことですが…
今まで通りの育児自信をもってしてください😊❤️
味方はたくさんです🌸

はじめてのママリ🔰

最近韓国映画の「幼き依頼人」を観ました。
継母に虐待される話しですが周りの大人は気づいていながら誰も助けませんでした。

通報されてショックですよね。でもあなたの近所のような人がいれば映画の子供は助かったのかなと思います。

虐待をしていないのなら気にしなくていいと思います^^

時間があるときにでも
映画見てみてください^^

まぁまぁさ

ウチは昨年から何度も通報でお巡りさんが来たり市の職員の方が来られました。

もしものことがあったらと思ってのことであればいいのですが、ウチの場合はたまたまその日に穏やかで何もない珍しい午前中だったにも関わらず、お巡りさんがやって来ました。
子どもたちは皆声が大きく、特に次女は何でもないことでもギャーギャー大声で泣き喚くので、知らない人が外から聞いたら虐待かなと思われても仕方ないレベルの泣き方です。
お巡りさんには「しょうがいがあるんじゃろ⁇ウチの孫もそうなんよ〜」と勝手に決め付けられ言われた時は悲しくなりました。
昨年は2週間の間に4回来られましたし、もしかして今年もかなと思ったら、暑くなってきた6月頃から窓を開け出した時点で通報が後を断ちませんでした。
今年の夏は息子も生まれましたが、息子の泣き声でさえも通報され、とても悲しくなりました。

これは本当に通報された者にしか分からない辛さや悲しさがあります。
こっちは一生懸命子育て必死でしているのに、全否定される気持ちです。
このご時世なので仕方ないとは思いますが、正直我が家では短い期間(窓を開ける夏前から秋頃)で何度もあるので嫌がらせかなと思っています。
早くゴハン食べ、という声が聞こえたそうなんですがと言われた時は、耳をダンボにして干渉してくる人もいるんだと思うとゾッとしました😱💦
ウチの場合は、という感じですが、本当にメンタルやられます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、早くご飯食べ!で警察来るんですか…暇なんですかね。
    近所の人も明らかに嫌がらせというか…仲間意識が強い住みにくい地域なんでしょうか。
    早くご飯食べなんて日常会話ですよね

    • 10月28日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    そうなんですよ、早くゴハン食べなんて当たり前な毎日ですよね💦
    分かって頂ける方がおられてホッとします🥲
    子どもの泣き声プラス、夫もたいがい声が大きいのでそれを言っただけなんですけど、来ました。
    そうなんです、どんだけウチに関心があるんか、
    ヒマやなぁ〜
    そんなに私たちが幸せに見えるんか、どんだけやっかみやねん💢
    と思ってます笑

    ウチは賃貸アパートなんですが、周りは十数年住んでる人たちに囲まれてるので、どこのどいつかも分からない私たちのことをあまりよく思ってないのかな、とも思います。
    市の職員の方も顔馴染みになってしまってるので、嫌がらせだと思ってもらっているようです。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、窓を開け出した時点で通報が…とのことなのですが💦

    そのくらいの時期、ご近所で子どもの大泣きの声がよく響いていて、「あれ、これってどっち?虐待?それとも普通?」と悩んだことがあります(結局通報はしませんでしたが)。

    しかもおそらく聴こえてくる方向から言うと、けっこう遠くのお家でした💦え?!あそこからここまで、こんな大きな声で届いてるの?!と驚愕しました。

    窓を開けていると、多分想像以上に外に響いていると思います💦

    今はもう聞こえないので、おそらく窓を閉めるようになったんだと思っています(新築のお家なので、引っ越してはないはず)。

    なので私も、息子が泣いたらすぐ窓を閉めるようにしていました。

    泣き声を聞かせられる方としても、通報を悩んだり、ずっと聞かせられているとやっぱりうるさいですしね🥲

    環境や状況もわからないし、対策もされていたかもしれないので、お門違いな発言かもしれませんが、子ども達が騒ぎ始めたら、めんどうですがせめて窓は閉めてあげてください🙇‍♀️

    うちは外からの泣き声があまりに大きく、長かったので、こちらで窓を閉めてみたら、あまり聞こえなくなりました。もしかしたら通報も収まるかもしれませんよ。

    もし騒ぎ出したらすぐ窓を閉めるようにしていたならすみません💦

    • 10月28日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    泣き始めた時点では窓は閉めていません。
    閉めていても娘たちの声は大きいので、通りかかっても聞こえているレベルです💦(洗濯物を干す時に窓を閉めて干してもかなり聞こえてたので)
    泣き始めて閉めると、逆にやましいことがあるんじゃないかと思われるのではないかと思っているからです。
    ウチは角部屋で目の前は畑なので、すごく響くのだと思います。

    やはりうるさいと思われてるんだと思います。
    早く泣き止ませろって意味でも通報しているのかとは思います。
    何度も来られてますがやましいことは何もないのでその都度家に上がってもらって子どもたちの様子も見てもらって、逆にお巡りさんや市の職員の方がごめんね〜と仰る位です。
    子どもは泣くものだからねと言ってもらっていますが、決してそれにあぐらをかいてる訳ではなく、私も好きで泣かせている訳ではなく「静かにして」と毎回言っているのですがそんなすんなり泣き止む訳でもないので…
    ずっと聞かされているとやっぱりうるさいと仰るということは、虐待云々よりも、やはりご近所さんもうるさいと思ってらっしゃるということなんだと思います。

    ギャン泣きしないお子さんをお持ちの方がうらやましいです😢

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三人もお子さんいらっしゃったら、騒がしいのは当たり前ですよ☺️
    うちは1人ですが、最近よくキーキー言っていて、それだけでも耳にきます!!他人だともっとキツイですよ🤣

    自分で言うのもなんですが、私はけっこう寛容かと思うのですが、さすがに毎日のように長時間他人の子の泣き声を聞かせられていたら、仕方ないのはわかるのですが、やっぱりうるさいですよ😅
    怒るのとはまた違いますがね。

    閉めると、逆にやましいことがあるんじゃないかと…ということですが、それって周りの人からしたらめちゃくちゃムカつくと思います。私は窓閉めてるならいいけど、閉めてないなら閉めろや!!って思ってました😅そしてこちらが窓を閉めるという…。

    子どもが騒ぐのは仕方ない、だけど最低限の配慮はしてくれよと。
    (閉めても無駄かもしれないけど、少しはマシになるし、親が配慮してくれてるってわかれば、許せる気持ちもうまれます)

    やましいと思われる…というのはまぁちまちさんの都合で、周りの人は少しでも音を小さくする努力をしてくれ…となっているのではないでしょうか?

    子どもは言っても聞かないというか、感情のコントロールがまだまだ難しいと思うので、そこは仕方ないと思いますが、やましいと思われても誤解はとけますから😊
    ご近所さんのためにも、窓閉めるくらいはしたほうが、きっとお互いよいのではないでしょうか?😊

    全然効果なかったらすみません🤣

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    といっても、私も、泣き始めて少しして、「あ!窓開いてるや!!」と徹底できてるわけではないのですが😅
    なんか慣れてきてしまって、少しの泣き声じゃ動じなくなってます。
    やっぱり自分の子はかわいいですしね。

    でも周りの人はそんな訳ないので、やっぱり感じ方は違うと思います🤣
    周りは私の何倍もうるさいと感じるはず…と思ってます😅

    • 10月28日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    私の都合でしたか、それは私が配慮が足りませんでしたね💦
    息子の泣き声でさえも通報されたので、もうそれからは窓を閉めるようになりましたがそれでも通報はありました😔

    顔も見えない人に警察や市の方に連絡される方が、何だか卑怯な気もしてしまいます💦
    私的には、さぞ泣かさない子育てを立派にされたんでしょうねと思うばかりです。
    また通報されるんじゃないかと子どもたちがギャン泣きする度に窓を閉めるようになった今でも内心ビクビクしてますし、静かにしてと何度も言ってますが聞いてはくれないし、本当に毎日必死なんですよね…

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です🥲
    今は窓閉めるようにされているのですね!余計なおせっかい失礼いたしました💦

    嫌がらせで通報する方もいると思いますからね、ご近所さんに嫌がらせか、または普通に神経質なのか😅そんな方がいて、辛いですね🥲

    警察の方などへの対応も、時間も気力も取られますし、何度も困りますよね。
    ただ、窓も閉めているし、注意もされているし、まぁちまちさんは出来ることはちゃんとされていますよ!☺️

    それで言われたらもう仕方ないですよね🤔開き直ってしまってもいいように思います!子どもは泣くものですよね!警察の方たちも、逆に通報者の方をうるせー!と思ってるかもしれませんね(笑🤣

    まだお子さんも小さいし、心身共にお疲れかと思います🥲ご自愛くださいませ🙇‍♀️

    • 10月28日
カナママ

私も通報はされてないですがお隣さんの態度が変わってすごい気にしたことがあります😣

私もイヤイヤ期でちょっとの事でギャーギャー言って
歯磨きしない、お昼寝眠そうなのにしない、オムツ変えない…
大変でした。
私達お母さんだって感情がありますよね。叱ったり
叱りすぎたかなって反省したりの繰り返しですよ。
真剣に向き合ってるのに。

大丈夫ですよ。
3歳になったら少しずつ泣くのもワガママも
言葉をちゃんと理解するようになって減ってきますよ。

毎日本当にお疲れ様です!

ももか

通報するくらいなら…声かけてくれたらいいのにね。
大丈夫?大変よね とか

ちなみに話は変わりますが、私はやっぱり子供が大変だった頃、逆に通報されたいくらい辛くて…産後鬱もひどくて、市役所の育児相談に電話したら、面談に来てくれて、それから毎週一回、保育士さんが2時間程子供と遊んでくれるサポートをつけてくれ、それが大体半年以上やってくれた記憶があります。それからもちょくちょく面談に来てくれて気にかけてくれました。
本当に助かりましたし、今も辛いことがあると電話して相談します。
私は非常に危険な状態と認定されていたため、全て無料でサポートしてくれました。

そのようなサポートを受けてみてはいかがでしょうか?

息子はその流れで発達診断なども定期的に受けることができています。

カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中

4人を毎日1人で相手して、働いて疲れもあって怒鳴ることあるんですがそれがうるさい虐待だって何回も通報されたことあります
警察の方も来て(夜中の9時から10時)、部屋を見て
「部屋が汚いと児相に疑われるからね」って言われ悔しい思いをしました……

だからお気持ちわかります
でも虐待してないなら胸を張って堂々としてればいいんです😊
今は大変でもいつか突然大変さが変わるかもしれませんからね!
今は今のままで大丈夫ですよ(*^^*)

マーママ

うちも児童相談所来ました。
悲しすぎて泣きました。子育てしにくい環境だなと思います。

買い物中に並んでたら、男の子2人のママに話しかけられて、その方は警察がきたと言っていました。
うちは児童相談所が来たんですって話したら、そのママさんも警察帰った後泣いたって言ってました。

子供は泣くんです。世の中おとなしい子だけじゃないんです。

これ書いてたら思い出して泣けてくる。

  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    上に書いた者なんですが、
    世の中おとなしい子だけじゃない
    って仰ること、すんごく分かります✨🥺✨

    正直周りが皆敵に見えてしまい、本当気が狂いそうになります😢

    • 10月28日
  • マーママ

    マーママ


    同じような経験されている方がいて、変な言い方ですが、私だけじゃないんだと、少し気が楽になった気がします。コメントまで頂けて本当に嬉しくて心が助けられました。ありがとうございます。

    • 10月28日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    とんでもないです、
    ほとんどの人がニュースのような親ではないのに、ウチの子どもたちはギャン泣きすると手がつけられず何度も通報されて警察や市の職員の方が来られてるので、同じ括りに思われているのが世間は冷たいなぁと感じていました。
    本当に心配しての通報だとありがたい話なんですが、ウチの場合は恐らく「うるさい」の意味合いが強いのではないかと何度もされているうちに思ったので…

    最近スーパーで次女が少し上の男の子に追いかけられたり、寝ている息子のベビーカーの日除けの所を勝手に開けて息子を触りまくったりした子を目の当たりにして驚いたのですが、お母さんはとても必死に叱っていました💦
    落ち着きがない子のように見受けられたので、お母さんも毎日必死なんだろうなぁとすごく胸が締め付けられました。

    すみません、話が飛んでしまいましたが、私は外でギャン泣きしている子を見ても「本当子育てお疲れさまです」と心の中で労っています💦

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

通報されたことがありませんが、子どもの泣き声などがひどいと通報されるというシステムがちゃんと働いている地域に住んでいると安心な気がします✨🥺💦
変な考えですかね?💦
見てみぬふりする人たちがいるようなところのほうが怖い気がします(TT)

子どもは泣くものだし、イヤイヤ期の癇癪とか半端ないし、見えないと心配になるのわかります(TT)

見えないからこそ、心配になって通報した人の気持ちもわかります!それくらい子どものイヤイヤ期やら癇癪やらの泣き声ってすごいですもん😂(TT)

なので虐待してないのですから、ショックうけなくていいと思います!🥺

間違いならそれでいいんですよね🥺
けど、その通報で助かる命があるかもしれない。だから、通報した人も、通報された人も誰も悪くもなくて、なんなら、どちらも仲間というか。虐待していないのなら、誰もが仲間な気がします。

『誰か助けを求めている子がいるかもしれない』
通報した人も、虐待してないけど通報された人も、誰も悪くなく、ショックもうけなくてよくて、知らない助けを求めてる子がその通報というシステムで助かってるんだなーと思うといいんだと思います。🥺

deleted user

昔の子育て👶🏻🍼は隣近所、

ろん

上の子が障がいがあるので、いつか通報されるのではないか…と毎日怯えながら過ごしている者です…。
今のところは大丈夫ですが、もしされたらと思うと同じくめちゃくちゃショックで大号泣するかもです…。勿論立ち直れません…💦
解決策という訳では無いとは思いますが、私の場合区の保健所と頻繁に連絡を取り合うようにしています。
癇癪が酷くて辛い。だけど出来る事が1つ増えて嬉しい。等、お忙しい保健所の方には申し訳ないと思いつつ相談しまくっています。
向こうも色々と気にかけてくれ、何時でも来てくださいね!と言ってくださるので頼りきってしまっています😅
最早児相対策?ってレベルですw
なのでもし可能なら色々な人に今の娘さんの状況、どれだけ大変なのか、だけど手を上げると事は何があってもしない。等の話しておくと良いかもしれませんね。
同じ立場に立っている訳ではないので偉そうに出来ませんが、周囲の誤解が解けて投稿者様に安息の日々が訪れる事を祈っています。

ぴぃ

ぇええええええーーー

やっぱそれは本当近隣住民に理解がない人が居て運悪かったと思うしか。。。😩

うちなんてむしろ真上の階から毎日事件並に夜中1時まで泣き声響き渡ってくるけど、皆理解しててむしろこちらのほうが通報されても仕方ないぐらいすごいはずですよ⤵

ショックですねそれは😭😭😭

はじめてのトモリ🔰

頑張って育児をしている中で誤解の通報はたしかにショックだとは思います。
でも、子供が酷い虐待を受け命を落とすニュースを見るたびに
万が一でも誤解でも助かる命があるのだったら通報してほしいと思ってしまいます。

幼少期に身近でDVを見てきた身としては、自分たち身内は怖くて通報できないので他人が通報してくれたらと思ったことがあります。

もちこ🔰

子供が発育障害で当時若い親で母子家庭でした。
相談のつもりで関わった児童相談所がその後10年以上にわたって、虐待扱いをされ学校にも注意をして学校で噂が広がりいじめが始まり‥子供が不登校になりました。
さらに虐待扱いがひどくなりパニック障害になってしまい私も家から出れなくなりました。
思い切って街を引っ越したら、子供も学校へ毎日行くようになり私も社会復帰できました。
児童相談所って地域柄もあると思いますが、結局強い方の味方で弱いものを守る言いながら、仕事してる感出してるだけと感じます。

虐待を1番気付けるのはやっぱり学校の先生や親戚や医者でわないかと考えてます。アザや目に見えて分かりますし‥

知らない人が判断して通報してたら教育の妨げになると思います。

実際嫌がらせで通報してやったとかって話も聞いたことありますし‥

13年空けて結婚して、また子供育ててますが過去のトラウマで子供を注意するのも怖いことがあります。その時は、旦那がサポートしてくれてます。

だいちゃんママ🍌

通報された事はありませんが、虐待してないのに、通報されるとショックですよね。
うちの子は障害持ちで、言葉が単語しか話せないので、泣いて何かを訴えてきたりがよくあります。
いつかは通報されそうで、怖いです。
さらに、うちの子肌が乾燥していて、掻いたあととかあるので、「これ何?」とかきかれそうです。

いちご みるく

難しい問題ですね。これで行政が通報を蔑ろにしたら、ほんとの虐待だった時に手遅れになる。何度も訪問したり気にしてくれる人がいるのは大事な事だと思います。

はじめてのママリ🔰

私は長女中1が発達障害で、虐待しそうだと何回か訴えました。が、自覚があるなら大丈夫だと相手にされず。
自らがご近所を装い、自分ちを通報した所、ようやくカウンセリングが受けれました。
虐待が騒がれてる割には、いがいと相談所は何もしてくれないです。

主さんの地域は、ある意味ちゃんと見てくれてるんだと思いますよ。
何もしてなければ、大丈夫ですしね。

りん

子どもは泣くもの、イヤイヤ期は凄まじいもの。
子育ては綺麗事じゃない、どんなに可愛くても見た目以上に大変なもの。
これがもっと世間の常識になればいいですよね。

うちはまだ通報されたことないですが、団地住みで泣かれると駐車場に声が響きます。
断乳決行したら通報されそうなぐらい泣くと思うので、なるべく卒乳の方向で、今しばらく授乳継続します。

たまママリ🔰

うちは近所と保育園が悪く3回訪問ありました。

最後は保育園が異常な目で見ていると分かる事柄があり、職員が2名罰則を受け1名転属になる酷いこじつけ事件がありそれからは児童相談所はうちには全く訪問は無くなりました。

ねこママ🔰

こんなところで喧嘩しないでぇ

愛すくりーむ

癇癪持ちで泣き方が凄かったので何度も児相警察来ました行けないこと危ないことしたら軽く叩いて教えることはあると言ったらそれもダメだと言われていやいや、軽く叩いても虐待疑われて止めないで大きい怪我しても虐待疑われるならどうしたらいいんですか?ってすごみました限度の知らない虐待増えてるので仕方ないとは思いますがホントの教育と虐待の区別くらいつけてほしいですよね助かる命を助けられてないのは現実ですし

1男1女ママ

通報は、されてませんが、泣き声には、敏感になります。頑張って子育てしてるのに、通報される世の中おかしいです💦

🔰ちぃ🔰

施設で保育士をしています👶

児相もすぐに保護することは基本的になく、地域で見守りの対象になっている方に何度か訪問して…
という流れだと思います。

それはさておき。

通報されたという事実はショックですし、
近所の目もあると思いますし、
私だったら腹が立つなと思いました😓

怒ると叱るは別物です。
主さんの場合は文面からして
叱ったから泣いて通報されたわけではないのでしょうけど😅

私は叱らないことが正しいと思いませんし、
叱らずに野放し。という状況が
今の甘ったれた考えの若い世代や
大人を作り上げていると思っています。

褒めて伸ばすことが出来るなら、もちろんそれが1番だと思います。

でも相手は子ども、人間です。
発達や感情の起伏も個人差があります。

周りが何を言おうと、家庭での事は
周りの人が全て知る事は難しいです。
なので、周りが決めつけてかかるのはおかしいですよね。

通報は、何かあってからだと遅いから
あれ?と感じたら迷わずに電話してと
警察の方からもお子さんを預かる身として言われたことがあります。

他の方が書かれているように
善意で心配しての通報もありますし
はたまた悪意あっての通報も中にはあります。

ショックを受けてマイナスに捉えがちかと思いますが
自分の精神衛生上の為にも
お子さんや旦那さんの為にも
みんな見守ってくれているんだな
何かあってもすぐに助けを求められるんだな
とプラスに考えを持っていけると良いですね🍀

保育園側の立場としても
家庭の子ども達の様子を教えてもらったり
保護者の方とのコミュニケーションが
保育に大切なことですし…
行政に言われてやることもあるでしょうけど
通常業務として保育士がやるべき行為なので
話を聞きますしね😌

辛い気持ちを吐き出せる場所があるだけ
吐き出せる力があるだけで
前向きに進めると思います😃
いっぱい愚痴ってスッキリしましょう✨

はじめてのママリ🔰

私も追い詰められたら子供に優しくなんてできないとおもいます
旦那とも。。。
うちも不安だらけの初出産てす。
周りからも心配されています(泣)