
子供がイヤイヤ期で移動が大変です。いつまで続くでしょうか?
イヤイヤ期?
散歩に行きたいと言うので着替えて外に出たら歩かない。
抱っこしてと言うので抱っこした途端に降りると言う。
公園についても座ってるだけで遊具で遊んだり走りもしない。
買い物行ってもお店の中で歩かない。
カートに乗せたら足をかけて立とうとして危ない。
仕方がないので帰ろうとすると歩道の柵に足を絡ませて動こうとしない。
ベビーカーで出かけたとしたら行きは良くても一旦降りたら乗らない。
重たい食材持ってこんなにも言うこと聞かない娘を連れての移動が苦痛です。
こんな時期はいつまで続きますか?
- ももんちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

るんこ
分かります💦いやいや期だと思います(ToT)うちも全て否定から入り…全てにやらないー。しないーと言われます😥
お外連れて行きたくないと思っちゃいます!疲れますよね…💦
買い物はネットスーパーとかもありだと思います☺使えるものは使わなきゃ!と思ってます☆
歩きたくないと動かなくなったら…私も一緒に座り込み(邪魔じゃない所)「きゅうけーい」と伝え「歩けそうなら言ってね!」ととことん付き合うようにしたら気持ち的にも楽になりました。それでもイライラしてしまうときありますが💦
今は大人を試したり、自分の想いをどこまで通せるかな〜大人に言われた事を否定したい!という気持ちが強いと思いますが、大人がいけないことを伝えたり、自分でやってみて失敗していくうちに色々学んでいき落ち着いて来ると思います!また反抗期の波はあるとおもいますが、その日を信じてお互い無理せず子育てしていきましょうね(ToT)
ももんちゃん
お返事遅くなりました🔰
ご丁寧にありがとうございます!
私にもっと腕力があったら力ずくでも家に連れて帰る←表現怖いですが😅
力無さすぎて抱き上げて海老反りされたら糸も簡単に地べたに着地です🥲
反抗期、忘れてましたがありますね😵
二人目妊活始めたんですが先が思いやられます…
子育てしてるママはすごいです!尊敬でしかない😭